1: 2025/04/11(金) 06:40:37.586
人口減で新卒少ない上に有能ってなると奇跡に近くなってくる
今はハラスメントなんてないのに豆腐メンタルですぐ病むし、すぐ辞めるし、何もしてなくてもパワハラって言い出す
手間と金と時間をかけて新卒採用やる意味がかなり薄くなってる
ニートは人材ではないよw
今はハラスメントなんてないのに豆腐メンタルですぐ病むし、すぐ辞めるし、何もしてなくてもパワハラって言い出す
手間と金と時間をかけて新卒採用やる意味がかなり薄くなってる
ニートは人材ではないよw
59: 2025/04/11(金) 07:41:40.886
>>1
氷河期の頃から新卒採用やめてある程度即戦力あるやつを採用なんて普通になってるだろ
氷河期の頃から新卒採用やめてある程度即戦力あるやつを採用なんて普通になってるだろ
2: 2025/04/11(金) 06:43:31.310
年上おっさん部下扱いづらいよ😰
50: 2025/04/11(金) 07:33:37.191
>>2
昔ながらの牧歌的年功序列な会社以外は年上部下なんていくらでも居るだろう
昔ながらの牧歌的年功序列な会社以外は年上部下なんていくらでも居るだろう
3: 2025/04/11(金) 06:43:37.795
富士通くらいの規模の企業が新卒一括採用廃止て中々エグイよな
絶対あとに続く企業出てくるし
絶対あとに続く企業出てくるし
12: 2025/04/11(金) 06:58:05.808
Z世代って今はハラスメントなんてないし死ぬほど優しくされてるのに、それでもすぐメンタル病むよな
面倒見る側もどうしたらいいかわからんこと多そう
面倒見る側もどうしたらいいかわからんこと多そう
16: 2025/04/11(金) 06:59:04.228
外資の出資を受けてる新鋭の企業はいきなり400万~600万稼げるから日経大手の誰でも25万みたいな給与は高学歴の上澄みから相手にされなくなってんだよな
人間関係も永遠に続くから面倒くさいし
結果としておまえみたいに偉い人の考えを繰り返すような従順なやつしか残らないしそんなやつに億単位の金を払う価値はないってだけの話なんだがね
人間関係も永遠に続くから面倒くさいし
結果としておまえみたいに偉い人の考えを繰り返すような従順なやつしか残らないしそんなやつに億単位の金を払う価値はないってだけの話なんだがね
17: 2025/04/11(金) 06:59:47.414
Zに無能が多いんじゃなくてZの有能から大手が見限られているんだよ
19: 2025/04/11(金) 07:02:07.675
>>17
人口的な絶対数が少ないのを考慮してもなおヤバい奴の割合多すぎでは?
人口的な絶対数が少ないのを考慮してもなおヤバい奴の割合多すぎでは?
21: 2025/04/11(金) 07:03:18.125
いざと言う時も中途で選び放題やからZ無能なの助かるわ
Zの後の世代には期待したい
Zの後の世代には期待したい
24: 2025/04/11(金) 07:08:01.124
ゆとり世代叩いてる頃は生意気だってずっと言ってたのにいつの間にか素直に変わったのか
29: 2025/04/11(金) 07:12:56.065
>>24
いつの時代も言われてるがゆとり世代馬鹿にしてた団塊jrたちの無能さにみんな気がついたんだと思う
ゆとり世代は気の抜けたサイダーみたいな人間が多かったのは確かだ
いつの時代も言われてるがゆとり世代馬鹿にしてた団塊jrたちの無能さにみんな気がついたんだと思う
ゆとり世代は気の抜けたサイダーみたいな人間が多かったのは確かだ
27: 2025/04/11(金) 07:10:05.290
どこの職場でもZの扱い苦労してると思うよ
すぐ壊れるガラス細工みたいなもんだから
すぐ壊れるガラス細工みたいなもんだから
31: 2025/04/11(金) 07:18:31.663
金かけて面接から入社まで手厚くしたのにモームリだもんな
33: 2025/04/11(金) 07:21:19.172
>>31
Z世代の場合、満場一致でメンタル弱すぎるって言われてるからな
イチローにも言われてるし
Z世代の場合、満場一致でメンタル弱すぎるって言われてるからな
イチローにも言われてるし
35: 2025/04/11(金) 07:23:43.990
それでも人材不足故に選ぶ側だと思ってるよ彼ら
受け入れない企業は自然淘汰されるんだと
受け入れない企業は自然淘汰されるんだと
42: 2025/04/11(金) 07:29:59.185
即実戦には使えない上に給料は氷河期と同じかそれ以上で負荷をかけるとすぐに辞めちゃうし
目先を数年を乗り切るのに不安定な代物をモノになるまで育てるより中古の奴隷の方がマシだからな
目先を数年を乗り切るのに不安定な代物をモノになるまで育てるより中古の奴隷の方がマシだからな
54: 2025/04/11(金) 07:35:48.593
普通にそこまで必死に雇う必要がなくなったからでは?
日本は人手不足って言うけど人手不足なのはブルーカラーでホワイトカラーは全然そんな事ないしな
日本は人手不足って言うけど人手不足なのはブルーカラーでホワイトカラーは全然そんな事ないしな
56: 2025/04/11(金) 07:36:44.291
新卒採用やめる=ニートでも採用される
は全く違うからな
勘違いすんなよ
は全く違うからな
勘違いすんなよ
62: 2025/04/11(金) 08:04:29.671
弊社新卒は何年も採らず
25~30くらいまでの中途を採る模様
25~30くらいまでの中途を採る模様
63: 2025/04/11(金) 08:05:03.683
>>62
かしこい
かしこい
コメント
コメント一覧 (160)
toushichannel
が
しました
人事はなんでこいつ採用したんだ……?っての居ただろ、どこの会社でも
それとは違ってて、基本的には良い子ばっかりなんだけど、総じてメンタルが弱い
昔に比べると、客先も怒らないように怒らないようにしてくれてるし、上司も人前でバチ切れして怒鳴り散らかすようなの居ない。怖いおっさん達も機嫌悪そうにするところまでで抑えてる
失敗は誰でもあるが、責任取るために必死で挽回しようとする意識だけは要る
そういうの耐えられないらしい。頭下げるのは上司先輩の仕事で良いんだけど、ケツも吹いてもらわないと無理っぽい。一生雑用して生きていたいんか……?
辞めるときに話聞いてみたら、もっと楽で給料の良い仕事探します、って言ってやめてった子もいる
コスパタイパみたいな概念がバグってない?
toushichannel
が
しました
彼らにとっては間違った情報や反社半グレみたいな奴らでもSNS上の数字が多ければそれは正しいって価値観
toushichannel
が
しました
ストレス耐性上げるトレーニングされてないんだから、そら「メンタル弱い」言われるわ
toushichannel
が
しました
人間が絶滅するまで擦られる話題だろ
toushichannel
が
しました
使い捨て上等のブラックならあるかもしれんけど長期投資で人育てるようなちゃんとした企業は難しいだろうね
toushichannel
が
しました
インパクトがあるな。このまま他社も追随するかが興味深い
toushichannel
が
しました
トップとか下層のだけ切り抜いた話じゃない
toushichannel
が
しました
パワハラにも煩くなった今ぬるい環境で育った新人とか面倒くさいだけなんだよね
toushichannel
が
しました
でこれって学校で体育会系の部活を真面目にやってたら協調性も合わせて普通に身につくものなのよね
実績のある体育会系の部活が就職に有利になるのはこういう理由がある
外国人技能実習生がなんだかんだで重宝されてるのは、借金してまで稼ぎに日本に来てるから、体力と根性は期待出来るからなのよね
toushichannel
が
しました
しかもほぼなっとくの理由。
toushichannel
が
しました
新人が給料貰いながらスキルも教わるって、本来は会社に利益を還元するところまでやる覚悟とのトレードオフなのに
toushichannel
が
しました
今みたいに育ったと思ったらホイホイ辞められちゃうんじゃ新卒獲るのは無駄どころがコスト的に悪
どうせ高給払うなら即戦力になる中途で経験者のみの方がいいって話
ここで新卒者が最初の仕事に就くのに経験が求められるって矛盾が生じてしまう
ずいぶん前から世界ではこれが問題になってて25歳以下の失業率がやたら高くなる
上澄みの人間以外しんどくなるで
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
1.5分残業させられた
2.休み時間以外スマホを触れない
3.電話番しかさせてもらえなかった
4.制服が似合わなかった
こんなゴミ人材なんかどこの企業も必要としないだろw
toushichannel
が
しました
若い人減ってるから優秀な奴も当然少ないわけで
しかも豆腐メンタルだらけと来てる
toushichannel
が
しました
皆が言ってる通り、超ヘタレメンタルですぐ逃げる
ハラスメントなしでこれだ
先輩、上司の方が気を使って疲れてる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だって味方じゃないんだから
toushichannel
が
しました
もちろん経験等で求められるレベルは異なるが、相応の戦力になる必要があるという考えがないなら、いてもいなくてもいいけど邪魔はしないでね扱い。あとはヘイト役になってもらうだけ
toushichannel
が
しました
軍隊式を止めたせいで肉体を使う軍隊ですら使えない人材になった
肉体労働は嫌でホワイトで働ける知識もない子供が大量に出来ただけだった
結果としてボク闇バイト量産
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大学入試が戦争だった頃と比べてヌルゲーのZ世代、大卒でも実力がある奴は一部だけ。
一部のできる奴は好待遇の一流企業が吸い上げていくので、それ以外の会社には大した奴が残らない。
甘やかされたZ世代、若い時期にスキルを伸ばせなかった氷河期世代、定年の近づく団塊Jr世代
会社も、そこそこの人材がそこそこ頑張れば回る仕事にシフトしなければ廃業することになるよ。
toushichannel
が
しました
出来る奴は凄く出来たりやる気があるけど舐めてるとしか思えないのも毎年一定数いる
こういうのは実際辞めてくれると大助かり
toushichannel
が
しました
うちの新入社員は素直だし、言えばやるし、おかしいと思ったことは質問してくる
俺自身は団塊Jrの氷河期初期組で「いいからやれ」でまともに教えてもらえず放置されたけど
業務を丁寧に教えた方が間違いなく成長が早い
面倒臭がって教える手間を惜しむな新人のせいにするな教える方が試行錯誤しろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
お前の所属してる集団のレベルが低い定期
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
親御さんより友人宅に転がり込んでたと連絡があり無事安否確認出来たが、当然自然退職になった
世の中には下には更なる下がいる事と、人事部の採用フィルターがブッ壊れている事を思い知ったよ
toushichannel
が
しました
そりゃ採用されませんよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
障害者雇用よりよっぽど深刻な問題だろ
toushichannel
が
しました
問題はまだ金があったのに氷河期を育成しなかった奴等と、こういうZ叩きも含め、20代の頃からとにかく全世代を叩き回って未だに「一番の被害者は俺達!」みたいな事を言ってる氷河期団塊jrの爺さん手前の世代だわ
65↑の世代はカスすぎてPCもネットもまともに使えないから存在しないし、35↓は産まれた時からバブル崩壊後の貧困高齢少子化の日本しか知らないからなぁ
toushichannel
が
しました
中国人を雇うか雇われるかその二択しかもう残ってないよ
toushichannel
が
しました
そんなに求人いらないんだよな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本は中小企業多い、人口が減れば企業が減るのも当たり前という観点からすれば必然の流れなんだろうけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
豆腐メンタルとかとか関係なく選択肢が多いから今までの世代のように無理しないだけ
若者に限っては労働者が圧倒的に有利な労働市場、実に羨ましい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
Z世代に至っては事実陳列されてそれを言われることに耐えきれなくて勝手につぶれたりすぐに逆切れしてやらかしたりする傾向ですね
ワイの会社にいたZ世代の子は100万くらいする機材おっこどしてぶっ壊して責任取って辞めるとか言って機材の金も払わずにとっととやめたけど会社貸与の携帯に盗撮写真入っててシステム部に通報されて今ムショにいますw
toushichannel
が
しました
α世代やろ?
でも連中は小学校からジェンダーレスにLGBT教育を受けた変態のエリートだからなぁ…
多分、Zとは別の問題を起こすと思う
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
企業側はもう少し考えて行動するべきだよ
toushichannel
が
しました
丁寧に囲ってるみたいで退職者は全然出ないが中途が入ってこないせいで中間層が不足してる
社員は多いのに戦力になる人材が少ないから常に人手不足感がある
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする