1: 2025/04/10(木) 07:34:28.539
社会不適合のくせに仕事やる気はあるんだ?

3: 2025/04/10(木) 07:35:02.857
金はいるからね

5: 2025/04/10(木) 07:35:26.159
そもそもそんなに面接通ってるのを評価すべき

6: 2025/04/10(木) 07:36:33.127
最終的には自営路線

8: 2025/04/10(木) 07:37:13.916
でも仕事しんどいっていいながら転職しないやつも馬鹿じゃね
昇進するよりも転職したほうが確実に年収上がるし仕事内容も改善する

11: 2025/04/10(木) 07:39:22.655
>>8
確実に年収上がるの?
むしろ再スタートで下がりそうなイメージだけど

12: 2025/04/10(木) 07:39:50.696
>>8
確実ではないだろ
むしろ下がるケースの方が大半

15: 2025/04/10(木) 07:40:48.387
ジョブホッパーは転職100回とか当たり前だぞ

16: 2025/04/10(木) 07:41:32.800
自分に合うとこ探してるとかだろ
視野も広がるしええんでないの

22: 2025/04/10(木) 07:43:57.773
転職するやつって勤務先は近いとこ選んでるの?
それとも毎回引っ越しか

25: 2025/04/10(木) 07:45:08.625
転職は2回目くらいをピークに落ちていくだけ

32: 2025/04/10(木) 07:56:17.330
転職してあがるなら初めからそこに入ればよかったんじゃね
少し上がるところを狙って転職してるわけでもあるまいし初めから高いところ行けない理由は何?

37: 2025/04/10(木) 08:04:23.270
>>32
キャリア

33: 2025/04/10(木) 07:59:15.364
一度も転職したことない奴は視野が狭すぎる

34: 2025/04/10(木) 08:00:55.695
アメリカなら普通

38: 2025/04/10(木) 08:06:06.357
正直転職何回したか覚えてないレベル

45: 2025/04/10(木) 08:13:41.313
拙者、安息の地を探す旅人でござる

76: 2025/04/10(木) 08:56:28.181
いつでも中年の新人って哀れだな
無能さをキャリアとかいう言葉でごまかすしかないって

83: 2025/04/10(木) 09:25:53.233
やべぇまだ30だけど既に5社経験してる…

84: 2025/04/10(木) 09:35:42.456
面接とか新しい人間関係が嫌で今のところにずっといるわ
給料安くてもいいからもっと楽な仕事してぇ

18: 2025/04/10(木) 07:43:07.237
転職先で一年続かないってのはマイナス評価になりそうだけどな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744238068/