1: 2025/04/08(火) 01:02:24.55
だからタイミーみたいな面接なしで即働ける仕組みから直接雇用される流れをもっと増やせばニート減らせそうじゃない?

2: 2025/04/08(火) 01:03:58.09
これだった

3: 2025/04/08(火) 01:04:56.44
これは間違いないよ
明日から何の変哲もないように3年目くらいの感じで職場行けるなら全然大丈夫

新しい環境に慣れたり新人さんとして扱われるのが苦痛なんや

26: 2025/04/08(火) 01:32:40.04
>>3
マジでこれ
だるいんよな

4: 2025/04/08(火) 01:06:11.31
履歴書とか職務経歴書とかに「自分はこんなことができます!」って書くのが不安で、面接でさらに根ほり葉ほり聞かれるのも怖くて働けない人多いやろきっと

5: 2025/04/08(火) 01:08:01.28
めんどくさいならわかるけど怖いってなると多分働いても長くもたないだろうな

7: 2025/04/08(火) 01:11:17.25
>>5
人間が怖いとかコミュニケーションが怖いんじゃなくて極端に自分に自信がないんよ
ExcelでSUM使えるだけでExcel得意ですって言える人がいるのに対して、いろんな関数使えるのにExcel得意なんて言ってもっと高いレベル求められたらどうしようってなっちゃう人

15: 2025/04/08(火) 01:16:29.52
>>7
そんな人はどっかにいるだろうけど多くのニートって括ってそれはないだろ
大半は自分に自信がなくて本当に無能な奴だ

18: 2025/04/08(火) 01:19:44.41
面接って最強の排除制度やからな

33: 2025/04/08(火) 01:53:56.72
面接だけは得意なニートとかおるから一概には言えんな
なお入ってからは無能丸出しな模様

34: 2025/04/08(火) 01:55:07.93
面接の場行けばもう諦めて何とかやろうとするのは出来るんやが
肝心のまずそこに行くために踏み出すのが中々出来んかったのワイもあるなぁ
ブランクあるともう自分ダメなヤツ感半端ないしな...

35: 2025/04/08(火) 01:55:43.91
>>34
仕事自体がキツイのもある

36: 2025/04/08(火) 01:56:16.69
ワイやな、プレッシャーに弱く対人能力も何もない長期ニートが面接&職場に馴染むとか無理
ふらっと行って単純な仕事でもさせてくれる仕組みあったら働きたいニートいくらでもおると思う

38: 2025/04/08(火) 01:57:39.49
ワイやん
働くのはまあええが面接が地獄のように嫌い
一方的に値踏みされてる感じがして嫌や
自己肯定感低いやつは割とわかるやろ

45: 2025/04/08(火) 02:07:01.70
>>38
面接はこちらが相手を値踏みする場でもあると思うぞ
え?こんなレベルのを面接官にしてるの?っと思うところはいくつかあったな

ニートじゃない立場なんでスマンのだけど

39: 2025/04/08(火) 01:57:46.04
一番怖いのは出勤日の朝や
何度吐いて泣いて不安で心臓破裂しそうになった事か

41: 2025/04/08(火) 02:00:22.81
1日の自由時間が無くなるのが嫌

43: 2025/04/08(火) 02:03:26.41
自信喪失したニートが面接行ったとこで恥晒してニート拗らすだけだからな
そういうシステムがあればそれきっかけに回復に向かえるニートも出てくる

50: 2025/04/08(火) 02:32:36.42
いや面接なんて気に入らなかったらこっちからその後辞退できるしどうでもいいけど
嫌な奴と働いてる方がよっぽど嫌だわ
すぐには辞められないし

51: 2025/04/08(火) 02:38:28.59
派遣会社とかこっちを派遣するんじゃなくて
こっちは在宅ワークするからお前が割りの良い仕事取って来いって感じなら良いよな

56: 2025/04/08(火) 03:07:47.76
責任と人間関係だろ
この2つがないなら余裕で働けるわ

57: 2025/04/08(火) 03:32:05.92
開き直ってエグい面接されたら「今時凄いとこですね。じゃ!」って帰ってええんやない?
どこも人手不足やしまずい面接だって知らせてあげてるだけ親切やし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744041744/