1: 2025/04/08(火) 04:04:22.84
めっちゃ語気強くて平然と怒鳴り散らかす上司がひとり居るんやけど、その人のせいで何人か既に辞めてるのにも関わらず職場では「空っぽの人間なの」で終わらせて受け入れてる環境に吐き気が止まらん
恐らくワイが辞めたらその人は居なくなるだろうけど、仕事を辞めるつもりないから追い出せずにいる悪循環
助けてくれ

2: 2025/04/08(火) 04:05:06.95
なんでお前が辞めたらいなくなるんや

4: 2025/04/08(火) 04:07:46.68
>>2
もう既に何人も辞めてる
上司には口頭の注意から書面による厳重注意まで送られてるから、あと一人でも辞めたりしたら十中八九解雇なんや
でもワイが居るせいでその人の下で働く人間が埋まってしまって新人を振り分ける必要な無くなって実質砦となってしまって……マジで最悪なんや

3: 2025/04/08(火) 04:05:45.66
歴が長いだけにその人の代わりとなる人材を補充できないってのも大きい
新人来ても精神壊してすぐ辞めるし、ワイが最期の砦みたいになってて気が狂いそう

5: 2025/04/08(火) 04:09:06.30
1回退職してもう1回入社しろ

9: 2025/04/08(火) 04:11:26.83
>>5
これでも確り働いてきた身だからそこまで思い切った事は出来ん……最悪ワイが上司をぶっ壊せればとか考えてるけど、職場の人間に煙たがられるんじゃないかと不安で行動できないわ

6: 2025/04/08(火) 04:09:06.89
退職匂わせたら少しはマシにならんのか

11: 2025/04/08(火) 04:13:50.32
>>6
ならんかも
上司は人格歪んでるから自分の態度を把握した上でパワハラ紛いの言動を続けてるどうしようもない人

12: 2025/04/08(火) 04:15:32.60
>>11
何歳やねん
精神と髪の毛捧げて得られるほどの利益なんか存在せんやろ

14: 2025/04/08(火) 04:18:59.06
>>12
29や……
髪はぎりフサフサを保ってるけど一時期精神をやられて異臭症っていう鼻からタバコみたいな焼け焦げた臭いする状態に陥って嗅覚失ってた
嫌味を返すようになってからはそこそこ元気

8: 2025/04/08(火) 04:11:25.78
そこまで終わってるなら早々に転職しちゃえよ
なんで粘っとんねん

11: 2025/04/08(火) 04:13:50.32
>>8
今から就活するくらいなら上司が居なくなるか、追い出されるまで粘って自分がその後釜に着こうかなって考えてる
辛抱の代わりに精神と髪の毛を捧げてるんや

10: 2025/04/08(火) 04:12:11.14
サイコパス系のアレか?そいつに自覚とか悪気ないパターンやと質悪いな
まあ自覚あって改善する気ない方がもっと邪悪で嫌か

13: 2025/04/08(火) 04:16:59.53
>>10
自覚ある最悪のパターンや
何も知らん新人に対して「何で出来ないんだ!」とかファーストコンタクトの時点で怒鳴って、「教えられてないからです」って返すと「適当にやれ!」とか言うクソっぷり
ワイが緩衝材となって色々気を回してたけど、今はもうその新人さんは居ない
もy早く解雇してくれ~って感じなんやけどなぁ……

15: 2025/04/08(火) 04:21:04.45
パワハラを録音しろ
コンプラに持ってけ
効果なきゃマスコミへ

20: 2025/04/08(火) 04:23:54.64
>>15
録音してみようかな
ワイが職場で危険な人物とか思われるかも知れんけど、自分自身の平穏を作るためなら許される……よね?

17: 2025/04/08(火) 04:21:35.29
人事部機能してない会社なんか辞めちまえよ

23: 2025/04/08(火) 04:27:49.52
>>17
上司の能力が高いだけに切りにくいんだろうなとは思う
ただ下が育つ前に居なくなるから……終わってるよなぁ

18: 2025/04/08(火) 04:23:00.19
なんでそんなクソみたいな環境で働き続けるのか理解不能
会社の体質も異常やし改善することはないやろ
今の時代転職活動なんて結構楽やし

25: 2025/04/08(火) 04:30:43.63
>>18
会社自体は好きやから長く働いて上司が消えたら自分で環境を変えられたらなぁと考えてる
新人教育には特に力を入れて人が根付く職場を作れたらいいなと……まだ数年待つことにはなりそうやけど

29: 2025/04/08(火) 04:42:32.53
その上司の上に相談したら?
それでおまえの意見通らないなら
会社はその上司の味方ってことやから諦めて従え

32: 2025/04/08(火) 04:46:09.25
>>29
上は上司があと一回“人を辞めさせる切っ掛け”となったら解雇するつもりらしいけど
上司の下に居るのは現状ワイひとりだからガチのマジで砦になっちゃってるんや……ワイにもう少し技量があれば上司も解雇出来たんかなぁ
分からん

34: 2025/04/08(火) 04:48:34.44
>>32
そんなもん辞めさせへんための方便に決まってるやん
会社的には文句言うて辞めてく奴のがめんどくせーと思ってるよ
そうじゃなきゃ早々にその上司何とかしてるやろ
早よ気付け
砦とか悦に入ってる場合ちゃうぞ

30: 2025/04/08(火) 04:44:50.09
会社の体制変わらないならそいつ追い出しても別のモンスターが生まれるだけやぞ

35: 2025/04/08(火) 04:49:36.89
>>30
ひとり片足突っ込んでる人は居る
けどその人は叩き上げでスパルタ気味だけど周囲からの信頼も厚いから、会話出来ないのと比べるとめっちゃいい人なんだと思う
ちな上司はその人にペコペコ頭下げて暴言も吐かんから、被害に遭うのはワイと新人さんだけやった

37: 2025/04/08(火) 04:54:13.39
逆に怒鳴りつけたらええやん

38: 2025/04/08(火) 05:02:20.03
>>37
2つ前の新人がワイが居ない日に上司と怒鳴り合って一時期めっちゃ仲良くはなってた
すぐに辞めたからアレだけど……

39: 2025/04/08(火) 05:03:19.93
その上司も生活あるから定年まで辞めないやろ
定年後も嘱託社員で再雇用されるかもしれんな
イッチが辞めない限り一生の付き合い出来るやん(ニッコリ)

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744052662/