1: 2025/04/05(土) 00:33:03.64
たこ焼き1個80→90円 初日の客3人 2025年4月4日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534468
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534468
6: 2025/04/05(土) 00:38:45.44
「『変わらぬ価格』より『変わらぬ味』を選びます」──。
大阪・東淀川のたこ焼き店「たこ焼たこば」がXで2025年4月1日、物価高騰により商品を値上げしたところ客足が一気に遠のいたとしながら、店の「信念」を訴えている。詳しい状況を取材した。
【画像】たこばの「たこ焼き」をみる
■値上げ初日に「買って下さったのは3人だけ」
同店は材料費や光熱費の高騰で4月1日から商品価格を変更するとし、「今まで通り、味は落とさず価格を値上げさせていただきます」などと予告していた。
そして値上げ初日の閉店後、「正直にお伝えします ほとんどのお客様に買っていただけませんでした」と告白。一方で下記のように考えを伝えた。
「ウチは創業以来、材料も味も一切変えておりません 仕入れ値が上がる度、売値も上げさせていただきました 『変わらぬ価格』より『変わらぬ味』を選びます それが信念であり、お客様との約束です」
大阪・東淀川のたこ焼き店「たこ焼たこば」がXで2025年4月1日、物価高騰により商品を値上げしたところ客足が一気に遠のいたとしながら、店の「信念」を訴えている。詳しい状況を取材した。
【画像】たこばの「たこ焼き」をみる
■値上げ初日に「買って下さったのは3人だけ」
同店は材料費や光熱費の高騰で4月1日から商品価格を変更するとし、「今まで通り、味は落とさず価格を値上げさせていただきます」などと予告していた。
そして値上げ初日の閉店後、「正直にお伝えします ほとんどのお客様に買っていただけませんでした」と告白。一方で下記のように考えを伝えた。
「ウチは創業以来、材料も味も一切変えておりません 仕入れ値が上がる度、売値も上げさせていただきました 『変わらぬ価格』より『変わらぬ味』を選びます それが信念であり、お客様との約束です」
2: 2025/04/05(土) 00:34:42.70
8個入り720円
高杉
高杉
3: 2025/04/05(土) 00:35:04.32
元々27人しかきとらんのによくやってけてんな
4: 2025/04/05(土) 00:36:24.11
1個80円ってそんな高いのか、一口サイズだろ
5: 2025/04/05(土) 00:37:14.80
同じ値段でハンバーガー二個買えるのか
17: 2025/04/05(土) 00:46:30.49
そりゃ客こねーよ
1個80円ってコロッケ買えるぞ
1個80円ってコロッケ買えるぞ
52: 2025/04/05(土) 01:28:20.84
たこ焼きなんか500円も出したくないわ
53: 2025/04/05(土) 01:31:10.77
9割減で3人って元から全然売れてないやん
89: 2025/04/05(土) 02:41:48.65
今ってこれでもかってくらいタコ小さい
98: 2025/04/05(土) 03:26:32.19
選ぶのは客なんだわ
99: 2025/04/05(土) 03:28:34.71
ラ・ムーとか言う客寄せ目的でたこ焼きを100円で売るスーパー
110: 2025/04/05(土) 03:57:13.70
そもそもそんなにおいしくない
112: 2025/04/05(土) 04:01:04.75
中身こんにゃくとかでもいいんじゃないかと思う
115: 2025/04/05(土) 04:09:16.27
お好み焼き食える値段で、たこ焼きとかアホすぎる
テイクアウトだし原価安いし、ぼったくりすぎや
テイクアウトだし原価安いし、ぼったくりすぎや
129: 2025/04/05(土) 05:01:23.21
たこ焼きにタコそんな必須じゃないよな
タコ辞めてウィンナーにして安くして欲しいわ
タコ辞めてウィンナーにして安くして欲しいわ
134: 2025/04/05(土) 05:14:27.57
>>129
わからなくはないが結局タコが一番なんやなぁってなったわ 色んな変化球があるにしてもタコというストレートが一番つえーわ
わからなくはないが結局タコが一番なんやなぁってなったわ 色んな変化球があるにしてもタコというストレートが一番つえーわ
141: 2025/04/05(土) 05:59:45.23
タコが高いんやっけ
142: 2025/04/05(土) 06:04:25.90
タコやなくてカマボコでもバレんやろ~
143: 2025/04/05(土) 06:04:39.02
たこ焼きは高級品
150: 2025/04/05(土) 06:29:55.41
タコなんか日本人しか食わないのにめちゃくちゃ値上がりしてるのはなぜ
155: 2025/04/05(土) 06:46:07.05
そもそも値上げ前はどれくらい来てたのかわからんと
意味ない話や
意味ない話や
156: 2025/04/05(土) 06:47:00.62
失われた30年てもしかして大阪マインドのせいなんじゃ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743780783/
コメント
コメント一覧 (25)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
粉焼きや天かす焼きをソースで食べて満足するんかいな
toushichannel
が
しました
今後は価格改定に慣れて戻ってくる可能性があるけど、現時点では30→3人は厳しいわ
toushichannel
が
しました
これはたこ焼きに限った話じゃないが、セット売りだったものがバラ売りになるというのは大概に値上げ傾向になってるという事や
なお、「お手軽サイズ」、「お買い求めしやすいサイズ」これも同じやで・・・
toushichannel
が
しました
「変わらぬ味」より「変わりダネの味」の方が客が来そう
角煮風の味付けした豚軟骨のたこ焼きは美味かった
柔らかくなるギリギリの歯ごたえがタコに似てたな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
買うとしても年に数えるほどだ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そもそもたこ焼きって安くて美味いから食べたくなるもんで高い金出してまで食べたくなるもんじゃないわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
誇りを何よりも大切にしていこう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
食材全てが値上げしてるんだから飲食店だって値上げが必要なのは分かる
その上で元々の客が30人って時点で少ない
度々バズってる店でこれってことはそういう事
toushichannel
が
しました
アホが海外でたこやき販売を開始し、外国人にタコが美味いことを知らしめたため、外国人がタコを買いまくってる。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
500円以上するなら、もう少し金出して他の食べ物買うよw
たこ焼きより余程うまいものがいっぱいあるんだからさ
値段が変化すれば競合相手が変化する
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする