1: 2025/03/25(火) 18:21:38.36
コメの値上がりが止まりません。スーパーで販売されているコメの平均価格が11週連続で値上がりし、5キロあたり4172円となりました。
農水省のまとめによりますと、今月10日から16日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は、前の週より95円高い4172円となりました。
全文はソースで 最終更新:3/24(月) 20:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9ab82f06ad2737a2b8fca3d3b4e0f6be809410
★1 2025/03/24(月) 20:40:13.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742848253/
農水省のまとめによりますと、今月10日から16日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は、前の週より95円高い4172円となりました。
全文はソースで 最終更新:3/24(月) 20:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9ab82f06ad2737a2b8fca3d3b4e0f6be809410
★1 2025/03/24(月) 20:40:13.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742848253/
7: 2025/03/25(火) 18:24:37.30
JAって犯罪じゃないの?なんで独占禁止法違反にならないんだ?
10: 2025/03/25(火) 18:25:21.77
止まらないw
5000円超えてくる勢いw
5000円超えてくる勢いw
11: 2025/03/25(火) 18:25:50.03
令和の一揆そろそろかな
12: 2025/03/25(火) 18:26:10.43
せめて個人輸入させろよ
2年前までは年間100キロまでは海外から土産で米を持ち帰れたが、今は検査証明書が無いとダメで実質不可になった
2年前までは年間100キロまでは海外から土産で米を持ち帰れたが、今は検査証明書が無いとダメで実質不可になった
13: 2025/03/25(火) 18:26:18.27
まだ手を付けてない5キロ1袋があるけどいい加減下がってくれ~
14: 2025/03/25(火) 18:26:34.55
農協 「備蓄米が5kg4000円以上やで。差額は大儲けや」
15: 2025/03/25(火) 18:26:44.43
非課税世帯に給付金って全然配ってないんだろ?やばそうね
35: 2025/03/25(火) 18:35:52.00
>>15
今年1月に3万ぽっち
今年1月に3万ぽっち
59: 2025/03/25(火) 18:43:02.89
まだまだこんなもんじゃないよー。
61: 2025/03/25(火) 18:43:16.23
1キロ500円の押し麦に移行して舌も身体も完全に慣れたから
米なんていくら上がってもいいよ
米なんていくら上がってもいいよ
93: 2025/03/25(火) 18:50:00.84
もしかしてみんなすっごい高級なお米食べてる??
あきたこまち食いてーなー
あきたこまち食いてーなー
108: 2025/03/25(火) 18:51:59.03
こんなになっても農家や酪農を国が保護して安定した価格を維持しろという風潮にならないところに国民の民度の限界を感じる
166: 2025/03/25(火) 19:11:15.07
しかしなんでそんなに地域差あるんだろうな
183: 2025/03/25(火) 19:15:19.17
>>166
輸送代とか保管費用とか
都会は土地が高くて物価が高くなる
輸送代とか保管費用とか
都会は土地が高くて物価が高くなる
218: 2025/03/25(火) 19:22:42.63
>>183
でも安かった2019年時にそんなに価格差あったかな?
でも安かった2019年時にそんなに価格差あったかな?
209: 2025/03/25(火) 19:21:24.15
買うなwwwwww
みんな買わなければ値段下がるだろwwww
みんな買わなければ値段下がるだろwwww
275: 2025/03/25(火) 19:37:56.96
結局誰が悪いの?
290: 2025/03/25(火) 19:40:06.29
>>275
誰も悪くないよ
誰も悪くないよ
307: 2025/03/25(火) 19:44:04.19
需要と供給が釣り合ってないんだから値上がりするのは当たり前でしょ
文句あるなら自分で生産しろカス
文句あるなら自分で生産しろカス
326: 2025/03/25(火) 19:48:15.04
備蓄米で下がらなかったらパニックだな
334: 2025/03/25(火) 19:51:25.25
米はほぼ毎日炊いて食べるけど麺類も食べる
そのせいか米の値上がりに困ってない
そのせいか米の値上がりに困ってない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742894498/
コメント
コメント一覧 (37)
toushichannel
が
しました
まだ180kgあるけど、
こんな上がると思ってなかったからラッキーだわ。
次の収穫まで価格が下がる理由はないから
上がり続けるだろうね。
toushichannel
が
しました
JAの仕入値が1kgあたり300円ちょっとなのに、販売価格が3倍近くまで跳ね上がるなんて流通業者が取り過ぎなんじゃね
toushichannel
が
しました
米が不足してるわけじゃないんだから備蓄米なんか入れたって値下がりなんかしないって
toushichannel
が
しました
上がる分にはいいだろとは思うけどね
toushichannel
が
しました
このままどんどん上がって5キロ3万とかになって誰も買わんようになってほしい
toushichannel
が
しました
召されればいいのに
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今年植える用の種籾が不足ぎみだとよ
いきなり増産はできんってこった
余裕分を無駄と削ぐからこうなるんだw
toushichannel
が
しました
備蓄米放出決まった時に手持ちの精米絞って溜め込みしてそう。ぼったくることしか頭にないからな。そもそも農協は過去に架空取引で政府米の米価吊り上げたり横領何度も起こしたり組織内部が腐り切ったままだからね。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
猛省してもらいたい
それから去年「飲食店用なら今普通に買えるから新米が出回れば全て解決するから」とか言ってた人たちは弁解一つ無しか?
toushichannel
が
しました
計算してみたら一番コスパの良いもち麦だともうもち麦の方が安いんだよ
狂い過ぎだろ
toushichannel
が
しました
それでも臭いはあるし、ご飯が黄色っぽい。でもまあ食える。無いよりマシ、腹が膨れればOK。
toushichannel
が
しました
ボディメイクと引き換えに精白穀物を食わなくなったけど
ルール決めてなかったら際限なく食って際限なく太ってたろうなあ
toushichannel
が
しました
コメントする