1: 2025/03/23(日) 12:00:29.98
【ワシントン時事】家族や友人らと食事を共にする機会が多ければ、幸せを一層感じられる。このほど公表された調査によると、1人で食事する「孤食」の回数が少ないほど、幸福実感が高まるという結果が明らかになった。
調査は米調査会社ギャラップと味の素が142カ国・地域で2022~23年に実施。1週間の食事がすべて1人だった人の幸福実感は10段階評価で4.9だった。家族や友人らと食事する回数が増えるに従い幸福実感は上昇傾向が示され、13回では6.1となった。
調査では、米国で孤食が急拡大している実態も判明。23年には成人の4人に1人が前日の食事がすべて1人だったと回答した。
味の素の森島千佳執行役常務は調査結果について「幸福感に食が役に立っていることが示された」と指摘。手軽に調理できるメニュー用の調味料や冷凍食品の販促を東南アジア諸国連合(ASEAN)地域や米国などで実施する方針を明らかにした。特に冷凍ギョーザに関し、「調理が簡単で、みんなで楽しむのに最適なメニュー。世界で展開していく」と強調した。
森島氏は米国での孤食拡大について「コロナ禍をきっかけに変わってきた」と分析。アジア系食品に特化した冷凍食品子会社を通じ、「食のおいしさ、楽しさを訴える取り組みをしていく」と意気込んだ。
時事通信 外経部2025年03月23日07時10分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032200338&g=soc
調査は米調査会社ギャラップと味の素が142カ国・地域で2022~23年に実施。1週間の食事がすべて1人だった人の幸福実感は10段階評価で4.9だった。家族や友人らと食事する回数が増えるに従い幸福実感は上昇傾向が示され、13回では6.1となった。
調査では、米国で孤食が急拡大している実態も判明。23年には成人の4人に1人が前日の食事がすべて1人だったと回答した。
味の素の森島千佳執行役常務は調査結果について「幸福感に食が役に立っていることが示された」と指摘。手軽に調理できるメニュー用の調味料や冷凍食品の販促を東南アジア諸国連合(ASEAN)地域や米国などで実施する方針を明らかにした。特に冷凍ギョーザに関し、「調理が簡単で、みんなで楽しむのに最適なメニュー。世界で展開していく」と強調した。
森島氏は米国での孤食拡大について「コロナ禍をきっかけに変わってきた」と分析。アジア系食品に特化した冷凍食品子会社を通じ、「食のおいしさ、楽しさを訴える取り組みをしていく」と意気込んだ。
時事通信 外経部2025年03月23日07時10分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025032200338&g=soc
489: 2025/03/23(日) 13:17:18.38
>>1
他人とメシ食うのが嫌いでしょうがないのに。
一人メシが最高に旨い。
他人とメシ食うのが嫌いでしょうがないのに。
一人メシが最高に旨い。
540: 2025/03/23(日) 13:30:37.93
>>1
食事ぐらい一人で落ち着いて静かに食べたいけどね
他人と一緒に食べるなんて落ち着かないし気を使うから食べた気がしない
食事ぐらい一人で落ち着いて静かに食べたいけどね
他人と一緒に食べるなんて落ち着かないし気を使うから食べた気がしない
116: 2025/03/23(日) 12:26:56.25
どーせBBQなんでしょ?
117: 2025/03/23(日) 12:27:04.91
子供のころから父親に長年怒鳴られながら不味い飯食べさせられてたから一人で食べるのが楽でいい
人と食うとか考えられない
人と食うとか考えられない
148: 2025/03/23(日) 12:31:34.89
>>117
めっちゃわかるわ
俺はあまり怒られなかったけど弟がよく怒られてたな
もう空気が不味いんよ
めっちゃわかるわ
俺はあまり怒られなかったけど弟がよく怒られてたな
もう空気が不味いんよ
152: 2025/03/23(日) 12:31:54.71
アメリカにも陰キャだってぼっちだって普通にいるしな
193: 2025/03/23(日) 12:35:44.35
>>152
そう言うのを問答無用で抹消してきたのがアメリカだろ
マッチョ以外成人まで生かさない
そう言うのを問答無用で抹消してきたのがアメリカだろ
マッチョ以外成人まで生かさない
255: 2025/03/23(日) 12:41:52.50
他の人に合わせるより好きなものを独りで食べる方が楽なんだよ
257: 2025/03/23(日) 12:42:05.58
まあアメリカはそうなんだろう
394: 2025/03/23(日) 12:59:25.27
多分「アイツが留守で幸せ」って家族に思われてるやつほど本人はみんなと一緒で幸せと思ってそう
400: 2025/03/23(日) 13:00:26.14
>>394
亭主元気で留守がいい
家の明かりがついてるとホッとします
でも消えてるともっとホッとします
両方ともいいコピーだった
亭主元気で留守がいい
家の明かりがついてるとホッとします
でも消えてるともっとホッとします
両方ともいいコピーだった
492: 2025/03/23(日) 13:17:35.90
家でも給食でも「お喋りしないで食べなさい」て言われてきたから「喋りながら食べる」のは苦手
変なタイミングで話しかけられると慌てて飲み込んだり口元まで運ぼうとした食べ物を皿に戻したりしなきゃならん
変なタイミングで話しかけられると慌てて飲み込んだり口元まで運ぼうとした食べ物を皿に戻したりしなきゃならん
567: 2025/03/23(日) 13:38:01.37
欧米でファーストフード以外の食い物屋は一人じゃ入れてくれんからな
まずカップルが基本だ
まずカップルが基本だ
652: 2025/03/23(日) 14:01:11.34
俺の家に食べに来いよ
手土産持参なら歓迎するよ
手土産持参なら歓迎するよ
796: 2025/03/23(日) 14:35:53.59
誰かいると会話しなきゃって気疲れするから1人のほうが幸せなんだが
そういう性格だからどうしようもない
みんながみんな孤独が不幸だと決めつけるなよ
そういう性格だからどうしようもない
みんながみんな孤独が不幸だと決めつけるなよ
816: 2025/03/23(日) 14:40:18.47
>>796
孤食が不幸まねいてるって事じゃなくて、そういう人間の幸福度が他と比べて低かったという調査ですw
傾向として何の不思議もないだろw
孤食が不幸まねいてるって事じゃなくて、そういう人間の幸福度が他と比べて低かったという調査ですw
傾向として何の不思議もないだろw
811: 2025/03/23(日) 14:39:21.79
どこの世界も周囲とのコミュニケーション減ってると聞いたが
903: 2025/03/23(日) 15:27:12.28
幸せな人は人が集まるからな
元々不幸せだからぼっちなんじゃねーの
当たり前というか因果が逆というか
元々不幸せだからぼっちなんじゃねーの
当たり前というか因果が逆というか
904: 2025/03/23(日) 15:28:10.01
会話に困るから1人で食べたい
コロナの頃は喋らなくて済んだので良かった
コロナの頃は喋らなくて済んだので良かった
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742698829/
コメント
コメント一覧 (39)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
好きなものを好きなように食べるのに他人は必要無い。必要なのは他人の目を気にしない心
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
集団の団結には敵が必要だからね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
文化や民族によって差があるのは当然だと思うし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
普段は邪魔くさいから一人でいい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
要は因果が逆
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ホワイトカラーで働くとパートナーが居ないだけで異常者扱い
常にカップリングさせようと圧を掛けられる
その最たる場が上司の自宅で行われる週末パーティー
自分は一人で居たいなんてのは口にしたら社会的に終わるから本当に地獄だった
そんなこんなで一人飯が食えるのはスタンドや幹線道路のダイナーだけ
ファミレスなんて4人以下の席は無いから一人で行くと嫌な目で見られる
チップはテーブル当たりではなく、人数分だからウェイターの取り分がお1人様だと減るからね
日本の方が個人主義で住みよいわ
toushichannel
が
しました
個人的には一人の方が余程気が楽だな
toushichannel
が
しました
ここでは一人飯がいいって声の方が大きいが日本人全体でアンケ取ったら
6:4か7:3で一人飯の方が負けそう
toushichannel
が
しました
年取ると病気が怖くて糖も塩も油も減らすみたいなもんか
減らしてもいい時もあるわな
toushichannel
が
しました
アメリカ人は寂しがり屋すぎだろ
toushichannel
が
しました
してる知人のとこ行けばいいもんな。
toushichannel
が
しました
コメントする