1: 2025/03/22(土) 14:55:36.97
news.yahoo.co.jp/articles/3fce6202a80583e2def8c899846a07f16b8be872
>LA地元放送局名物レポーターのダレン・ヘイズ氏が店頭に掲げられた価格表を眺めながら、「ソーダ(コーラやジンジャエール)が400円なの?
>ドジャースタジアムでソーダは10ドル99セントするぜ!」とまくし立てた。
それじゃそれでも高いと思ってる日本国民が途上国みたいぺこじゃん
>LA地元放送局名物レポーターのダレン・ヘイズ氏が店頭に掲げられた価格表を眺めながら、「ソーダ(コーラやジンジャエール)が400円なの?
>ドジャースタジアムでソーダは10ドル99セントするぜ!」とまくし立てた。
それじゃそれでも高いと思ってる日本国民が途上国みたいぺこじゃん
2: 2025/03/22(土) 14:56:47.46
衰退途上国定期
3: 2025/03/22(土) 14:57:40.84
>>2
アンチ乙
衰退完了国だから
アンチ乙
衰退完了国だから
23: 2025/03/22(土) 15:17:25.32
>>3
まだまだ終わらんよ……衰退は……
まだまだ終わらんよ……衰退は……
5: 2025/03/22(土) 14:58:46.46
本当東南アジア扱い
6: 2025/03/22(土) 15:03:56.30
神宮行ったら500mlのコーラ250円でキレそうになるんだが
25: 2025/03/22(土) 15:22:54.02
>>6
そんなに安かった?
そんなに安かった?
7: 2025/03/22(土) 15:04:48.96
99セントとか支払い面倒そうやな
あっちは電子マネー普及率高いんか
あっちは電子マネー普及率高いんか
12: 2025/03/22(土) 15:08:52.07
>>7
お釣りはチップや
お釣りはチップや
13: 2025/03/22(土) 15:09:30.56
>>7
25セント未満の硬貨の釣りとか普通受け取らない
25セント未満の硬貨の釣りとか普通受け取らない
8: 2025/03/22(土) 15:06:45.55
多分サイズが全然違うやろ
9: 2025/03/22(土) 15:07:23.81
衰退国ですし
10: 2025/03/22(土) 15:08:05.71
衰退国やぞ
11: 2025/03/22(土) 15:08:08.14
3ドルもしないってヤバすぎるな
まるで日本が貧困国みたいじゃん
まるで日本が貧困国みたいじゃん
15: 2025/03/22(土) 15:10:57.29
>>11
世界のチェーン店でどこも最安のバーガーってチキンクリスプなんやがどの会社でも
ほんでOECDどこの国でも大体1ドル1ユーロ1ポンドや
大げさに言うほど物価高でもない
世界のチェーン店でどこも最安のバーガーってチキンクリスプなんやがどの会社でも
ほんでOECDどこの国でも大体1ドル1ユーロ1ポンドや
大げさに言うほど物価高でもない
14: 2025/03/22(土) 15:09:52.38
ビールが900円で飲めるなんて日本だけだろうな
22: 2025/03/22(土) 15:16:43.08
>>14
コロナ前にドイツ行ったら瓶ビール1本1ユーロだったで
今は知らん
コロナ前にドイツ行ったら瓶ビール1本1ユーロだったで
今は知らん
26: 2025/03/22(土) 15:23:37.92
>>22
欧州は飲める真水が極端に少なくて特にドイツは中世から水代わりにビール飲んで来たらしいからイメージ的に日本の水みたいなもんなんやろな
欧州は飲める真水が極端に少なくて特にドイツは中世から水代わりにビール飲んで来たらしいからイメージ的に日本の水みたいなもんなんやろな
17: 2025/03/22(土) 15:11:53.84
日本人も昔「タイ行ったらこんなに食って80円やで」とか言うて調子に乗ってたやん
39: 2025/03/22(土) 15:43:18.92
>>17
10数年前までなら大抵の国相手にそのムーブができた
10数年前までなら大抵の国相手にそのムーブができた
19: 2025/03/22(土) 15:13:36.14
アメリカがイかれてるだけやろ
36: 2025/03/22(土) 15:37:08.76
そう思うならチップ出せよ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742622936/
コメント
コメント一覧 (28)
日本で言うところの年収1500万(10万ドル)クラスでも結構きついらしい
toushichannel
が
しました
大抵は900円のビールだろ
toushichannel
が
しました
日本の美味いビールが飲めるならええやろ
toushichannel
が
しました
素揚げのコウモリとか ごめんなさいレベルの料理が多いのは秘密
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
😭
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これを超円安の現代に日本円換算すると5200円だ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
アメリカは金持ってるやつが健康的で痩せてて
貧困層が糖尿病や肥満になるという超悪循環システムになってるから
貧困層は安いチェーン店行くけどそのチェーン店の食べ物がカロリー2000calを余裕で超える油と塩分と糖分爆弾だらけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
夫はアメリカで出稼ぎや!
toushichannel
が
しました
経済支援してもらう方でする方では絶対ない
toushichannel
が
しました
量が段違いの可能性あるけど
toushichannel
が
しました
子供の頃野球そっちのけでそのカップを止めているクリップ集めて遊んでたのを今思い出した
toushichannel
が
しました
貧困を油と糖や塩で満腹にし貧困を感じさせない、飽食の時代
toushichannel
が
しました
そこは勘違いするなよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
じゃあ物価の安いままがいい、ということじゃないか
コーラなんてどうせ100円でも利益が出るんだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする