1: 2025/03/21(金) 08:30:20.169
この国はバカなの?
4: 2025/03/21(金) 08:31:47.821
日本が必死こいて物価目標クリアしようとしてるの知らないの?
5: 2025/03/21(金) 08:32:42.475
米不足報道の時からおかしかったもんな全部出来レースだわ
6: 2025/03/21(金) 08:32:51.502
そりゃ農水省とJAが結託して値段釣り上げてるんだし安くなる訳が無い
10: 2025/03/21(金) 08:33:37.567
>>6
値上げしてるのは小売店だけどな
卸価格は2%しか変わってないから
値上げしてるのは小売店だけどな
卸価格は2%しか変わってないから
8: 2025/03/21(金) 08:32:58.971
デフレ脱却!!
13: 2025/03/21(金) 08:37:28.988
嫌なら自分で作れ😡
14: 2025/03/21(金) 08:40:48.743
ガソリンや光熱費みんな上がってるのに
なんで米だけ下がると思ってんの?
なんで米だけ下がると思ってんの?
19: 2025/03/21(金) 08:47:17.751
だいたいJAしか無いのが悪い対抗作れよ
20: 2025/03/21(金) 08:47:19.232
米食うとか金持ちかよ
21: 2025/03/21(金) 08:47:54.084
国民「小麦粉食うわ」
22: 2025/03/21(金) 08:48:09.441
結局国も儲かってるの本当最悪
23: 2025/03/21(金) 08:49:07.705
>>22
そりゃ対策もなんもしないわな
そりゃ対策もなんもしないわな
24: 2025/03/21(金) 08:50:40.603
「米くうのやめるはwwwww」
25: 2025/03/21(金) 08:50:51.766
農協があの値段で買い占めてなけりゃ投機的な悪徳業者がさらに高値で買い占めて売り渋ってさらに値をつり上げるんだが
26: 2025/03/21(金) 08:50:55.352
うちこわしっていう伝家の宝刀を抜く時がきたか
29: 2025/03/21(金) 08:53:29.773
さっさと令和7年度産出回れ
40: 2025/03/21(金) 09:02:31.778
俺は健康的で安いオートミールにチェンジしたよ
リュウジがオートミールでも美味いメニュー作ってくれてるから助かる
リュウジがオートミールでも美味いメニュー作ってくれてるから助かる
42: 2025/03/21(金) 09:14:52.731
>>40
カツ丼とかチャーハンとか作れるなら俺もオートミールにしたい
カツ丼とかチャーハンとか作れるなら俺もオートミールにしたい
41: 2025/03/21(金) 09:12:50.358
相場師が損しないよう連携プレイした結果
43: 2025/03/21(金) 09:27:27.270
おいおいグルテン摂りたくねーんだけど
詰んだわ
詰んだわ
44: 2025/03/21(金) 09:42:42.953
米業関係者は急に金持ちになってるのか
コメント
コメント一覧 (61)
今の卸値じゃ農家は後継者ゼロで離農しかない。
いままでが安すぎた。
toushichannel
が
しました
昨秋から二度目の値上げをした結果1年前の倍額になってて
なるほど米は高級品になってきたなと思ったわ
toushichannel
が
しました
ツケは夏に払いなよ
toushichannel
が
しました
パスタの方が安く食べれる値段はどうかと思うぞ
米買われなくなったら意味ないやろ
toushichannel
が
しました
物価高は為替と直接関係ないよね?って思う
toushichannel
が
しました
でも、家族いると大変だよなぁ…
主食なんだし家庭持ってる日本国籍の国民には安く売ってほしいね
toushichannel
が
しました
ここまでやらんとな。
toushichannel
が
しました
>令和6年産のコメの生産量は前年に比べて18万トン多い。『需要見通しは674万トン、生産は679万トンなので、足りている』というのが農水省の説明だった。しかし、実は令和5年産は生産が661万トン、需要は702万トンだったと上方修正されたので約40万トン不足しており、2年通算で見ると30万トンぐらい不足している。令和6/7年の需要も少し上振れする可能性もあるので、少なくとも30万トンから40万トンくらいはそもそも生産量が足りていなかった。これが、米価が上がっている唯一の原因といってもよい
>長い時間軸で見てもらうとわかるように、需要量は毎年10万トンくらい下がる傾向にあると言われていて、これに合わせる形で生産をするように政策的に誘導していた。それが今回、失敗した。当初の需要は約680万トンで見ていたのに約700万トンに上振れてしまった。需要が上振れしたのは、コメの品質が悪かったからだ。需給予測の数字は『玄米ベース』であり、精米にするときに物が悪い(精米歩留まりの低下)と、よりたくさんのコメが必要になる。だから実需が増えたわけではなく、品質が悪いことによって需要が増えてしまったということがあり、今年それが起こらないのかはわからない
現在のコメの適正価格は5キロあたり3300円くらい
だとさ
toushichannel
が
しました
どうせ自民党が消滅する時間が短くなるだけだし
消滅してら国民民主に安くしてもらえるでしょ
俺たちが今できる事はこの恨みを忘れない事
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
>卸価格は2%しか変わってないから
ウソ乙
調べりゃすぐ分かるが、昨年末ごろから毎月のように上昇を続けて、今は銘柄により1俵60キロ当たり3万円~4万円前後になっている
数年前は1万2千円前後だから、2倍どころか3倍近くになっている
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本の米は世界一高い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なぜ誰も指摘しないのか
toushichannel
が
しました
なんて舐めた事したのもあったよな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
このままじゃ日本国民は百姓共に飢え死ににさせられる!!!!!
toushichannel
が
しました
ま、米価を下げたいなら国が直接国民に配給しないと意味なかったから国が馬鹿なのは確かだが。
toushichannel
が
しました
3権に怒れ
警察が邪魔するなら警察も国民の敵だ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大規模災害や戦争が起きたとき、米なんてウン十万とかで売られるぞ
で、強盗殺人売春がはびこるようになるでぃすとぴあ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
JAで「いつでもコメが買える」という流通の状況がどんな影響になるのか判らない中卒脳w
三流マスゴミやレス乞食ネットまとめサイトから真実を掴んだつもりになる社会の寄生虫たちw
toushichannel
が
しました
中身も推して知るべしだわ。
toushichannel
が
しました
これで店頭価格を見ればどこが元凶かわかりやすいだろ
いい加減農家攻撃はやめてやれ
toushichannel
が
しました
1等比率は59.6%で現在の農産物検査が行われるようになった2004年以来、過去最低の比率となった。
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2023/11/231101-70392.php
24年産はこちら
https://www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/kensa/
toushichannel
が
しました
2倍になるほどじゃないけど、米が不足する要因の一つ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする