1: 2025/03/20(木) 13:08:26.91
同じやつおらんか?
2: 2025/03/20(木) 13:10:08.58
何が地獄なん?
公務員なんて楽やろ
公務員なんて楽やろ
4: 2025/03/20(木) 13:12:50.09
>>2
残業が40時間ぐらいある
残業が40時間ぐらいある
69: 2025/03/20(木) 14:17:53.36
>>4
たかが40時間くらいで地獄とか草
嫌なら転職しろや
たかが40時間くらいで地獄とか草
嫌なら転職しろや
3: 2025/03/20(木) 13:11:42.31
地獄も何も自業自得だろ落ちこぼれ
公務員なんて国民の奴隷なんだし
公務員なんて国民の奴隷なんだし
22: 2025/03/20(木) 13:20:46.60
弟が市役所勤めだけど薄給なのに残業できないからカツカツとか言ってたが
上の決済がないと残業できないんだろ?
上の決済がないと残業できないんだろ?
28: 2025/03/20(木) 13:24:04.24
>>22
せやで
でも決裁が通らないことはない
せやで
でも決裁が通らないことはない
34: 2025/03/20(木) 13:30:41.45
まぁ今時公務員はコスパ悪いわな
という風潮がバブル期にもあったらしいね
その後長期デフレで公務員が神格化されると
10年後くらいにまたその時代が来そう
という風潮がバブル期にもあったらしいね
その後長期デフレで公務員が神格化されると
10年後くらいにまたその時代が来そう
37: 2025/03/20(木) 13:31:20.43
>>34
きて欲しいよ
きて欲しいよ
35: 2025/03/20(木) 13:30:54.87
40時間てw
38: 2025/03/20(木) 13:31:34.75
>>35
新人やでワイ
新人やでワイ
46: 2025/03/20(木) 13:33:31.15
コンサルや施工管理なんか毎月200時間ぐらい残業してんだから甘えんなよ
48: 2025/03/20(木) 13:34:06.97
>>46
そんな所辞めた方がええで
そんな所辞めた方がええで
50: 2025/03/20(木) 13:34:41.69
発想の転換や
もともとこの世は地獄で小学校~大学時代だけがたまたま天国だったと考えるんや
もともとこの世は地獄で小学校~大学時代だけがたまたま天国だったと考えるんや
52: 2025/03/20(木) 13:36:43.64
>>50
守られてたんやなあ
守られてたんやなあ
51: 2025/03/20(木) 13:36:09.63
ワイ公務員も毎日夜中まで仕事やし業務で関係するコンサルとか民間の人たちもみんな夜中まで仕事しとるし
それなりの仕事してたら楽なところなんかないんじゃないか
それなりの仕事してたら楽なところなんかないんじゃないか
53: 2025/03/20(木) 13:37:20.46
>>51
お疲れ様やで
お疲れ様やで
54: 2025/03/20(木) 13:37:50.45
新人でそれやと昇格したら倍になりそうやな
58: 2025/03/20(木) 13:40:16.23
>>54
ホンマ怖い
ホンマ怖い
56: 2025/03/20(木) 13:38:33.71
税金で飯くってるんやから楽は許されないんやで
可哀想やが仕方ないんや
楽したいなら民間に行くんやで
可哀想やが仕方ないんや
楽したいなら民間に行くんやで
60: 2025/03/20(木) 13:41:17.38
>>56
サンキュー税金
サンキュー税金
61: 2025/03/20(木) 13:43:49.49
市の担当者から22時くらいにメールが送られてきてたの見ると若干引く
配属ガチャ外れると本当に地獄見そうやね
配属ガチャ外れると本当に地獄見そうやね
63: 2025/03/20(木) 13:59:26.60
有能な人間に仕事が集中するから無能を装うんやで
64: 2025/03/20(木) 13:59:27.02
頑張れ その経験は絶対自分の為になる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742443706/
コメント
コメント一覧 (34)
時間外申請しても「それくらいなら残業せず帰れ」言われる
そして帰れないからサビ残する羽目になる
課長補佐とか21時や22時でも残業申請しない人が多いからこっちも申請し辛いわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
去年ニュースで見たけど、公務員でも能力不足で解雇された例があったから、無能すぎるのは問題かも
toushichannel
が
しました
何もやらない事を気にならない恥じない立派な公務員にね
toushichannel
が
しました
民間時代は、お前らと同じで、公務員なんて楽をしてると思ってた
いざなってみたら楽な部署なんてほとんどない
そんな部署に配属になった事は1度もない
お前らももし公務員になったら、同じ感想を抱くと思うぞ
toushichannel
が
しました
公務員が仕えてるのは公民を支配してる国や自治体な訳で、根本的に体制側と非支配側の関係にあるのに。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
2~3年で県を跨いで転勤やし安定とは程遠いで
今は知らんが
toushichannel
が
しました
管内での重加算税付加割合ぶっちぎりの一位なのにだ
社会に貢献することが全く評価されないので、さっさと辞めて税理士資格取った
toushichannel
が
しました
精神的には呑気にしてられるんじゃないか?
横領でもせんとクビにならんだろうし。
toushichannel
が
しました
そもそも公務員なんて無駄の塊みたいなもんやし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分の事を優秀と勘違いする病気持ちの無能w
仕事が出来てると思い込み他者の迷惑にしかならないゴミyい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする