1: 2025/03/20(木) 01:11:08.94
農林水産省は17日、今月3日から9日にスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格が、前年同期比で2000円以上高い4077円だったと発表しました。
前の週と比べても125円上がっていて、10週連続で値上がりが続き、史上最高値を更新しています。
一方、政府備蓄米を落札したJA全農は、落札した備蓄米の指針を公表しました。
JA全農米穀部・藤井暁部長:
販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。
その上で、買い占めなどの混乱を防ぐため「備蓄米」と表示せずに販売するとしています。
フジテレビ,経済部
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e7d3def99206397c8163a4adfb2e686c7a62c4
★1 2025/03/17(月) 18:53:30.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742389168/
前の週と比べても125円上がっていて、10週連続で値上がりが続き、史上最高値を更新しています。
一方、政府備蓄米を落札したJA全農は、落札した備蓄米の指針を公表しました。
JA全農米穀部・藤井暁部長:
販売に当たっては落札金額に運賃や保管料、金利、事務経費など必要経費のみを加え、適正に取り扱います。
その上で、買い占めなどの混乱を防ぐため「備蓄米」と表示せずに販売するとしています。
フジテレビ,経済部
https://news.yahoo.co.jp/articles/75e7d3def99206397c8163a4adfb2e686c7a62c4
★1 2025/03/17(月) 18:53:30.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742389168/
5: 2025/03/20(木) 01:13:41.36
品切れはダメだけど値段下げる気は無いから
32: 2025/03/20(木) 01:28:27.91
たけーな本当になにもかもムカつくな
植木鉢でなにか食料育てられないかな
植木鉢でなにか食料育てられないかな
37: 2025/03/20(木) 01:30:31.29
>>32
ナス科
ナス科
39: 2025/03/20(木) 01:30:45.43
政治家「3,000円と4,000円じゃたった1,000円しか変わらないじゃん、騒ぐようなことか?」
60: 2025/03/20(木) 01:37:08.55
グラム八十円だと思えば安いだろ。
61: 2025/03/20(木) 01:37:14.13
パスタなら十分の一の値段で食べられる
80: 2025/03/20(木) 01:42:29.58
>>61
パスタ1kg・・・税込み215円
コメ1kg・・・平均815円(5kg平均4077円)
10分の1は言い過ぎだが、約4分の1で済むな
1kg270円でも3分の1で済む
パスタ1kg・・・税込み215円
コメ1kg・・・平均815円(5kg平均4077円)
10分の1は言い過ぎだが、約4分の1で済むな
1kg270円でも3分の1で済む
82: 2025/03/20(木) 01:42:36.69
親戚が農家でほんとよかったわ
118: 2025/03/20(木) 01:52:04.15
アメリカのカルロス米を買わせるためにワザとやってんじゃねーのか?
156: 2025/03/20(木) 02:04:04.04
俺が買ってる米屋はにいがたコシヒカリキロ600円だけどな
216: 2025/03/20(木) 02:19:24.41
ふざけんなよ 米値上がりで酒止めるしかなくなったじゃないか
221: 2025/03/20(木) 02:21:04.76
>>216
ビールはすでに贅沢品に含まれている
ビールはすでに贅沢品に含まれている
218: 2025/03/20(木) 02:20:24.04
これってもしかしてステルス米増税?
408: 2025/03/20(木) 03:08:18.37
主食すら満足に提供出来ないとかもう終わりだねこの国
503: 2025/03/20(木) 03:34:28.53
スーパー乱立地域で値引き合戦。多少のアカは容認するだろ。
549: 2025/03/20(木) 03:45:58.25
こりゃ際限なく上がって行きそうだな
高くてもどうせ買う
って物はどんどん値上がりしてる
高くてもどうせ買う
って物はどんどん値上がりしてる
854: 2025/03/20(木) 04:47:35.92
9月になれば米どころの新米が余るほど出来てくれるはず
きついなあ
きついなあ
859: 2025/03/20(木) 04:48:42.79
>>854
新米はもう買い付け競争で全部売り切れて値上がり確定してるよ
新米はもう買い付け競争で全部売り切れて値上がり確定してるよ
957: 2025/03/20(木) 05:30:29.44
落札業者は、安く買って時価で転売してるよ
959: 2025/03/20(木) 05:30:49.21
もぅむり
主食はトウモロコシにしょ
主食はトウモロコシにしょ
980: 2025/03/20(木) 05:48:28.85
実家で作ってるから一度も買ったことがない。親父とお袋も「コメ不足?どこの話?」と嗤ってる。農家の間ではそんな感じらしい。
俺は周りの誰にも言ってないし、言えないけどね。
俺は周りの誰にも言ってないし、言えないけどね。
995: 2025/03/20(木) 06:00:20.56
とっとと10万くばれよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742400668/
コメント
コメント一覧 (45)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
市場平均の10%オフぐらいでどや?
toushichannel
が
しました
タイミングって大事だよ
toushichannel
が
しました
米の適正価格とか言っているのおるけどワーキングプアの給料が低いままで主食値上げされたら死活問題やねん
安定供給と価格維持が出来んかったら何十年も税金注ぎ込んできた意味がないからな
大規模農業にシフトしていって麦や粟、稗等の雑穀を安い主食にして生活習慣病を減らして医療費軽減を目指したらええやん
toushichannel
が
しました
地方の田んぼが消えて住宅地になったりしてる惨状見たことないんやろ都カスは
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
お好み焼き以外にナン作りまくって食べている
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今年度は毎年5袋は売れ残ってた古米すら買ってくれる人いて助かった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
いまは店頭には並んでるから単純な不足とは違う気がする。
toushichannel
が
しました
そもそも米が不足してるわけじゃないんだからさ・・・
米の先物取引が動いてる限り前の価格戻ることは有り得ない、JAが価格統制してた方が100倍マシだったという話やね
toushichannel
が
しました
どこいけば安価なアメリカ米買えるんだよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
この儲けチャンスを逃すはずがない
消費者は今までの安さでその分儲けを享受してきたようなもんだから甘んじて受け入れろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
利己主義で値段を吊り上げた奴を国民がつるし上げもせずお役所をサンドバックにして留飲を下げているいつものジャップランド仕草
toushichannel
が
しました
直前がコロナ価格で底も底だったから反動が凄まじい事になってるけどな
あとまあ輸入してる米も小麦も補助金まみれだから安いんやで
国産の麦のが安いってのも補助金がガッツリ入ってるからよ
それと今は単に人間が食う米を作るってだけだと補助金は出てないのよ
だからコロナ価格の時に物凄い数の米農家が廃業した
toushichannel
が
しました
農水省は、農業法人が旨くて安いコメを作ってJAを介さずに直販しやすい環境を整えてほしい。
toushichannel
が
しました
アメリカの2倍くらい
toushichannel
が
しました
やっぱ人付き合いに縁故は大事にしとかんとアカンねぇ 普通に安売りスーパーでコメを買うしかないがな
toushichannel
が
しました
コメントする