1: 2024/05/13(月) 16:54:11.397
財布なんて持ち歩いてねえよふざけんな

2: 2024/05/13(月) 16:54:44.042
ダサっ

3: 2024/05/13(月) 16:55:20.255
ランチタイムは現金のみです😎

4: 2024/05/13(月) 16:55:45.979
コストコとかそうだっけ?

7: 2024/05/13(月) 16:57:35.907
>>4
クレカ使えるし問題なくね

9: 2024/05/13(月) 16:58:28.861
>>7
マスターカード一択だけどね

5: 2024/05/13(月) 16:56:12.202
白髪頭のおじいちゃんおばあちゃんがやってる食べ物屋にそんな事言えんの?

8: 2024/05/13(月) 16:58:17.332
paypayとか使えない店はあるね他知らないけど地元のイオンは使えない
でもどこでもクレジットカードは使えるでしょ

10: 2024/05/13(月) 16:58:41.549
あれ?どこだっけ?現金のみの巨大スーパー

14: 2024/05/13(月) 16:59:52.455
>>10
ロピアとコスモスは現金のみ

12: 2024/05/13(月) 16:59:47.636
ロピアとかも現金のみだな

15: 2024/05/13(月) 17:00:35.066
ラーメン屋はだいたい現金のみ

16: 2024/05/13(月) 17:01:12.333
>>15
都会は結構キャッシュレス多い

29: 2024/05/13(月) 17:28:38.190
>>15
食券制のはだいたい現金だな

19: 2024/05/13(月) 17:05:00.031
ついせんだってまでサイゼも現金オンリーだったような

21: 2024/05/13(月) 17:06:46.622
>>19
最近こだわり捨て始めたね
スマホ注文できるようになってたし

20: 2024/05/13(月) 17:05:46.977
安いとこや小規模なとこは現金のみが多い
手数料がバカにならんのよ

22: 2024/05/13(月) 17:07:22.114
>>20
キャッシュレス客の存在理解してないマーケティングも何もわかんない雑魚店舗のこと?

26: 2024/05/13(月) 17:12:28.314
十分予測できることなのに現金持ち歩いてないお前もそうとうやぞ

28: 2024/05/13(月) 17:17:13.156
脱税できなくなるから個人店とかは避けてるね

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715586851/