1: 2024/05/21(火) 09:11:15.402
んああっ
2: 2024/05/21(火) 09:12:16.668
ご飯の前にスマホ触りたくないわ
7: 2024/05/21(火) 09:13:53.686
>>2
店のタッチパネル触るよりいいわ
店のタッチパネル触るよりいいわ
3: 2024/05/21(火) 09:12:31.161
これ微妙にいらつくわ店側がタブレットなりなんなり準備しろよと思う
10: 2024/05/21(火) 09:14:49.843
>>3
これ思う
これ思う
11: 2024/05/21(火) 09:16:51.410
>>3
だいたい店のタブレット+任意で客のスマホじゃないの?
だいたい店のタブレット+任意で客のスマホじゃないの?
12: 2024/05/21(火) 09:18:22.058
>>11
スマホしかない店もある
スマホしかない店もある
5: 2024/05/21(火) 09:13:02.458
客にパケ代払わせてるよな
6: 2024/05/21(火) 09:13:42.144
サイゼリヤが紙の記入からこれに変わってて老人がブチギレてたwww
8: 2024/05/21(火) 09:14:10.654
そういう店でも口頭でも注文できるぞ
スマホ持ってる事を前提にするわけにはいかないからね
スマホ持ってる事を前提にするわけにはいかないからね
16: 2024/05/21(火) 09:22:47.416
>>8
スマホ前提でもいいじゃん
もってない客はお断りすれば労務改善される
スマホ前提でもいいじゃん
もってない客はお断りすれば労務改善される
13: 2024/05/21(火) 09:19:13.031
ワイ、SIMカード入れてないから困る
14: 2024/05/21(火) 09:21:12.182
>>13
Wi-Fi専用か?
普段の連絡どうしとんねん
Wi-Fi専用か?
普段の連絡どうしとんねん
19: 2024/05/21(火) 09:23:56.128
>>14
連絡相手いないし・・・
連絡相手いないし・・・
15: 2024/05/21(火) 09:21:13.557
むしろ何でイラつくのか分からない
画面が小さいから?
画面が小さいから?
17: 2024/05/21(火) 09:22:51.806
>>15
客のデバイスを利用して経費浮かそうとしてるとこだよ
客のデバイスを利用して経費浮かそうとしてるとこだよ
18: 2024/05/21(火) 09:23:01.903
スマホタブレット使えない奴は社会から排除してもいいのでは
20: 2024/05/21(火) 09:27:02.243
外では通話専門でpovo低速しかないから注文とか無理
21: 2024/05/21(火) 09:32:54.670
1000円くらい割引になるなら考えてもいい
コメント
コメント一覧 (36)
toushichannel
が
しました
特にアルコールあったり後から来る団体のパターンは短時間で細かく注文くるからミスが出る
toushichannel
が
しました
タブレットの店の高齢者客なんて、わざわざ店員呼びつけて注文配膳させてること多いぞ。
「こういうもんは全然わからん、ガハハハハ」とか店員に笑いながら文句言ってる。
仕事も学校も無い連中は、コミュニケーションに飢えてるんだよ。
機械で注文して機械で支払ってとかするために店に来てないのよ。
toushichannel
が
しました
人件費も減るし、その分安くなるはず。
セルフレジもそうだよね。
Wi-Fiないところはちょっと嫌だけど。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
かなりの確率でメニューのUIが使いづらい
品物と発注合計の欄が離れすぎていて画面上で一瞥できない
一瞥しようとすると小さくて見れない
ひな形はあるんだろうけど、誰が作ってるんだよと文句をいいたい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
従業員不足のおり、まあいいんじゃね?
toushichannel
が
しました
そういうものなの?
toushichannel
が
しました
普通のハンディやレジだと百万越えるけど数万で済む
んでランニングが月額料金1万程度
そりゃ設備老化での入れ替えの際にそっち導入するわって話よ
普通のレジだと10年も使えばメンテナンスやサポート保守の対象外になってメーカーに問い合わせても直せない直さないの一点張り
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分のスマホで注文する店はフリーWi-Fi設置してあるぞ。
toushichannel
が
しました
電波悪くて口頭で頼むことになる。
雑居ビルの地下でQRなんて絶対読み込んでくれない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ストレス溜まりまくりだわ
旅先の個人店なんて二度行くことないし
他の店行くか、行っても1セット頼んで終わりだな
toushichannel
が
しました
それを批判すると老害呼ばわり
いや俺もシステム屋のはしくれだ
toushichannel
が
しました
スマホの小画面で注文なんて、ストレスたまってとても無理だな
toushichannel
が
しました
入らないから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だんだん行ける店が少なくなるね
かわいそう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
でも客のスマホに頼る前提はおかしい
パンデミックになってから飲食店なんて商品持ち帰りで使う事すら稀になったけど…
toushichannel
が
しました
QRコード晒されたらイタズラされ放題だろ?
toushichannel
が
しました
本気で「は???」ってなったわ
アプリ使わせるんならアプリだけで完結させろ
toushichannel
が
しました
室内じゃ電波弱い場所あるんよ
toushichannel
が
しました
アクセスしたら「本日のグラスワイン=店頭スタッフに申し付けください」とだけあって何の役にも立たなかったことならあったな
toushichannel
が
しました
コメントする