1: 2024/10/22(火) 12:20:53.383
金利がめちゃくちゃ高いとか思ってそう

2: 2024/10/22(火) 12:21:08.080
高いけどな

3: 2024/10/22(火) 12:21:21.147
まあまあ高いだろ

4: 2024/10/22(火) 12:21:45.094
払う金利が高いだけだよ

8: 2024/10/22(火) 12:22:27.059
>>4
分割払いでも金利は同程度です

12: 2024/10/22(火) 12:23:17.974
10年位前の未だに払い終わってないや
そろそろ一括にしとくか

15: 2024/10/22(火) 12:24:00.232
分割もよくないよ

16: 2024/10/22(火) 12:24:01.344
返す金が同じだから、実際は借金積み上がってても気づきにくいんよ

17: 2024/10/22(火) 12:24:10.223
支払を定額にするには元本の返済額を減らすしかなくいつまで経っても返済が終わらない

20: 2024/10/22(火) 12:24:29.149
リボで月々返済額5000円とかにしてる奴がダメんなんじゃねーの
月々30000円くらい返済したらよく言われる毎月払ってるのはほぼ利子で元金は減ってないって状況にはならない

104: 2024/10/22(火) 13:20:55.600
>>20
そういう考えの奴が餌になる

30: 2024/10/22(火) 12:28:33.961
金利が高い
知らず知らずのうちに借金がとんでもない額になる

こんなところか

37: 2024/10/22(火) 12:29:53.832
>>30
金利じゃなくて分割よりはるかに低い返済額でゆるされてしまうから元本がいつまでたっても減らないことによる

40: 2024/10/22(火) 12:30:39.876
一括で買うより多く金が取られる
これしかないだろ

42: 2024/10/22(火) 12:31:02.531
高いのでは

48: 2024/10/22(火) 12:32:45.696
>>42
同程度の金利の分割では発生しないので別の要因があります

47: 2024/10/22(火) 12:32:34.460
便利だよな
いちいち幾ら振り込んでおくとか考えなくていいし
自分は一回の返済額120万円に設定してあるわ

65: 2024/10/22(火) 12:40:24.639
基本リボで金のある時にまとめて返せば良いんだよ

72: 2024/10/22(火) 12:46:26.020
リボが今30万あるわ…
マジでどうしよー😭

76: 2024/10/22(火) 12:48:11.570
>>72
リボ額を5000円にして100年払いなさい

64: 2024/10/22(火) 12:40:24.378
貧乏人こそリボ使っちゃだためなんだけどな
借金よりハードル低いの質悪い

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729567253/