1: 2024/12/28(土) 18:56:44.135
もう正規雇用にしたろってなるやろ

2: 2024/12/28(土) 18:57:29.022
ならないぞ

4: 2024/12/28(土) 18:57:50.034
>>2
え!なんでわかるの!

6: 2024/12/28(土) 18:58:22.650
>>4
正社員雇用は想像以上に金かかるしめんどくさい

7: 2024/12/28(土) 18:59:01.036
>>6
それだけ?浅…

8: 2024/12/28(土) 18:59:30.911
>>7
調べてみたらわかるぞ

3: 2024/12/28(土) 18:57:41.409
ハンバーガーが1個1500円になっちゃうね🍔

9: 2024/12/28(土) 18:59:43.945
>>3
なんで?

13: 2024/12/28(土) 19:00:20.986
バイト2000へ
中堅層→正社員馬鹿らしい、バイトで気楽に稼ご
企業→申告な人材不足へ、金を出してでもバイトを雇うことに
国→賃金引き上げによりインフレ発生、さらに物価高へ
こんなシナリオもありえる

15: 2024/12/28(土) 19:00:56.061
バイトならボーナスいらないし

16: 2024/12/28(土) 19:00:57.483
1000円未満のパートのおばちゃんで世の中やすく回ってるのが現実だぞ

21: 2024/12/28(土) 19:02:32.070
>>16
安い、エロい、後腐れ無し
最高の人材だよな

23: 2024/12/28(土) 19:02:53.971
中小が潰れて大企業に吸収されるから効率は良くなる
失業者が少し増えるだろうね

26: 2024/12/28(土) 19:04:38.858
>>23
中小、個人事業主ばかりの業界はどうなんの?

34: 2024/12/28(土) 19:06:36.872
>>26
大企業が誕生する

31: 2024/12/28(土) 19:06:23.864
高給で雇わなきゃいけないから
ロースペはすぐ切り捨てられて
ハイスペックしか雇わないやろなぁ

37: 2024/12/28(土) 19:07:47.663
>>31
ロースペならいらないよね社会に

32: 2024/12/28(土) 19:06:23.995
最低賃金上げると年金と生活保上がるんやで?
無駄な税金が更に無駄遣いされる

33: 2024/12/28(土) 19:06:35.346
非正規雇うメリットって安く雇えるからだけじゃないしな

53: 2024/12/28(土) 19:19:41.336
日本の生産性が低いのは飲食と中小が多すぎるのとそいつらに配慮した延命政策により投資が分散し非効率極まってるからだよ

55: 2024/12/28(土) 19:21:38.001
>>53
延命政策されまくってるのは大企業のみだぞ
別世界から来たのか?

64: 2024/12/28(土) 20:28:37.893
そもそも最低時給が2000円なら正社員は2000円以下にならないようにしないといけないからな
時間で割って2000円以下になるなら労働法違反

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1735379804/