1: 2025/03/19(水) 13:07:43.02 ● BE:178716317-PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
今月、仙台市が購入した市長の新しい公用車は高級ミニバン「アルファード」の最上級クラスです。
s://i.imgur.com/LBfSqGw.jpeg
価格はおよそ851万円で、後部座席にはマッサージ機能が標準装備されています。
s://i.imgur.com/OLEZYPv.jpeg
 一部の市議や市民からは、「高級すぎるのではないか」と批判が出ています。これに対し、市長はこう発言しました。

郡和子仙台市長(67)
s://i.imgur.com/UiJI03g.jpeg
s://i.imgur.com/r8B4xFf.jpeg
「遠出もあるし、乗り降りについても少し楽になるという気持ちもある。これから先、20年は乗り継いでいこうとなっております」

 これまでの公用車は故障もあったとしたうえで、「他の自治体の導入状況なども踏まえて担当課が決めた」と説明しています。
s://i.imgur.com/PZudza8.jpeg
https://news.yahoo.co.jp/articles/97977762ecfb3becdc938fc8eb81b155533b06cb

112: 2025/03/19(水) 13:45:26.12
>>1
仙台くらい大きな自治体の長なら、このくらいいい車が公用車でもいいと思うよ。
こういうところをケチケチするから日本はデフレなんだよ。
削減するのなら、デフレの元凶になっている生活保護費とか、健康寿命が延びた80歳未満の年金だよ。

135: 2025/03/19(水) 13:53:07.07
市民の感覚とはズレてるべさ?
いくら高くてもその半分くらいにおさめてよ

136: 2025/03/19(水) 13:53:35.76
20代のガキでも乗ってるような車じゃん

145: 2025/03/19(水) 13:56:02.69
タントの後部座席から降りてきたらちょっと面白いし
親近感も得られると思う

146: 2025/03/19(水) 13:56:06.70
新車に乗れるお前は良いだろうが後の人は?

148: 2025/03/19(水) 13:56:11.12
ヴォクシーにでもしろってか

182: 2025/03/19(水) 14:09:48.18
やヴぇな・・・市長が乗る高級車がアルファードなんかよ・・・しかも政令指定都市(´・ω・`)
日本が貧乏になったと実感するよ

183: 2025/03/19(水) 14:09:59.70
アルファードはリセールがいいから賢い選択だよ

208: 2025/03/19(水) 14:18:15.91
20年設定の残クレなんか無いだろ!

210: 2025/03/19(水) 14:18:20.09
アルファードごときに850万も出すのかよ

245: 2025/03/19(水) 14:40:33.30
軽自動車にしろって言いたいのかな

254: 2025/03/19(水) 14:44:25.13
>>245
実際それで十分だろ
ミライースとかジムニーで全く問題ない

市民は半額弁当すら買えずに絶望の貧困に喘いでる中、自民議員とそのお友達の上級国民だけがズブズブで裏金や商品券貯めまくり

上級国民しか乗れない高級車とか、マジで舐めてんだろこいつら

260: 2025/03/19(水) 14:47:11.12
>>254
たいていの人はそこまで貧乏じゃないよ

303: 2025/03/19(水) 15:12:06.51
スライドドアがいいならもうサンバーでよかったんじゃ?

338: 2025/03/19(水) 15:30:07.24
なんかある時だけ借りればいいじゃん

339: 2025/03/19(水) 15:31:06.24
こういう貧乏くせー批判が増えたな

357: 2025/03/19(水) 15:41:21.62
市長が変われば方針も変わるよな。たぶん別な車に買い替えるだろ。
この市長は贅沢したいだけだな(;´д`)

358: 2025/03/19(水) 15:41:34.00
公僕はリヤカーでもひいとけ

371: 2025/03/19(水) 15:51:50.12
他の自治体もって言ってるけどマッサージ付きは無いだろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742357263/