1: 2025/03/18(火) 14:49:36.26 ● BE:178716317-PLT(23222)
sssp://img.5ch.net/ico/si1.gif
岐阜県大垣市の小売業者が、仕入れたどら焼きの賞味期限を改ざんして販売していたことが分かりました。
賞味期限の改ざんをしていたのは、岐阜県大垣市の小売業者、南国商事です。
岐阜県によりますと南国商事は去年12月21日から31日までの間、愛知県内のスーパーで企画した九州物産展で、
1箱20個入りのどら焼きの賞味期限が切れているにもかかわらず、表示を改ざんして販売していたということです。
製造会社が決めていた本来の賞味期限は「2024年12月20日」でしたがその表示シールをはがし、「2025年2月15日」と記載されたシールに貼り替えて販売していたということです。
南国商事は県に対し「捨てるのがもったいなかった。消費者の方には大変申し訳ないことをした」などと話しているということです。
この期間に販売されたのは8箱ですが、これまでに健康被害の報告はないということです。
県は南国商事に対して、原因究明やチェック体制の強化などの対策を講じてその内容を来月18日までに書面で提出するよう指示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9a0ff23a48ed3005cbfc873378eb22f400bb4b
岐阜県大垣市の小売業者が、仕入れたどら焼きの賞味期限を改ざんして販売していたことが分かりました。
賞味期限の改ざんをしていたのは、岐阜県大垣市の小売業者、南国商事です。
岐阜県によりますと南国商事は去年12月21日から31日までの間、愛知県内のスーパーで企画した九州物産展で、
1箱20個入りのどら焼きの賞味期限が切れているにもかかわらず、表示を改ざんして販売していたということです。
製造会社が決めていた本来の賞味期限は「2024年12月20日」でしたがその表示シールをはがし、「2025年2月15日」と記載されたシールに貼り替えて販売していたということです。
南国商事は県に対し「捨てるのがもったいなかった。消費者の方には大変申し訳ないことをした」などと話しているということです。
この期間に販売されたのは8箱ですが、これまでに健康被害の報告はないということです。
県は南国商事に対して、原因究明やチェック体制の強化などの対策を講じてその内容を来月18日までに書面で提出するよう指示しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9a0ff23a48ed3005cbfc873378eb22f400bb4b
8: 2025/03/18(火) 14:53:26.19
カップ麺とかレトルトなら2ヶ月くらいは見なかったことにして食うがな
9: 2025/03/18(火) 14:53:51.62
半額で売れや
10: 2025/03/18(火) 14:54:04.68
案外食えるもんよ
11: 2025/03/18(火) 14:54:38.64
>>10
売ってはダメ
売ってはダメ
17: 2025/03/18(火) 14:56:27.71
そもそも賞味期限や消費期限が適正なのか 責任を押し付けられたくないからアドバンテージを取りすぎて無いかな?
18: 2025/03/18(火) 14:56:34.11
ドラえもんに食わせろよ
19: 2025/03/18(火) 14:58:27.85
1年変えるのはギルティ
21: 2025/03/18(火) 14:59:19.58
某駅に土産用の菓子配達するバイトしたことあるけど
出荷前に倉庫内に積んであるものにその日をベースにした賞味期限のシール貼ってたよ
出荷前に倉庫内に積んであるものにその日をベースにした賞味期限のシール貼ってたよ
22: 2025/03/18(火) 15:00:42.02
得意先がお饅頭もってきたんだけど俺の取ったやつは白い粉がまぶしてあったんだよね
食べた翌日先輩に「白い粉まぶしてたやつうまかったっすね!」と言ったら
えっ!?粉なんて無かったよそれカビじゃないの?と言われて
うんこたくさんした🥺
食べた翌日先輩に「白い粉まぶしてたやつうまかったっすね!」と言ったら
えっ!?粉なんて無かったよそれカビじゃないの?と言われて
うんこたくさんした🥺
23: 2025/03/18(火) 15:01:26.86
半年後にレトルト食べたけど大丈夫だった
半値にして売れば良かった
半値にして売れば良かった
24: 2025/03/18(火) 15:01:43.49
どら焼きを2ヶ月はさすがに伸ばし過ぎでは?
25: 2025/03/18(火) 15:02:15.11
賞味期限と消費期限は違う定期
28: 2025/03/18(火) 15:02:51.64
カステラなら大丈夫そうだけどアンコはね?
ヤバいだろ。
ヤバいだろ。
47: 2025/03/18(火) 15:29:24.94
>>28
逆やで
あんこは糖分濃度高くて無茶苦茶日保ちする
ガワの方がヤバいで
逆やで
あんこは糖分濃度高くて無茶苦茶日保ちする
ガワの方がヤバいで
45: 2025/03/18(火) 15:27:13.01
どら焼きって2ヶ月もすぎて健康被害出ないようなもんなのか
48: 2025/03/18(火) 15:30:24.69
>>45
一応焼き菓子だから生といっても多少は日持ちするかもしれない
一応焼き菓子だから生といっても多少は日持ちするかもしれない
53: 2025/03/18(火) 15:41:50.76
半額とかで売れば良いやろうに…
改竄したら信用無くなって仕事できなくなる
改竄したら信用無くなって仕事できなくなる
54: 2025/03/18(火) 15:46:22.30
2ヶ月とはかなりサバを読んだなぁ
56: 2025/03/18(火) 15:48:48.14
冷凍のヤツだろ
まあ2ヶ月程度なら大丈夫だよ
まあ2ヶ月程度なら大丈夫だよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742276976/
コメント
コメント一覧 (22)
エコだぞエコ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
勿体ないとかじゃなくその時点で潔く諦めろ
toushichannel
が
しました
単に古いものを値下げせずに売ろうとしたクズ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
安全日数✕安全係数の安全係数を変える 何をもって係数を変えるんや
梱包や対策が変わるのかというより今までが過剰でしたとして延長 どう過剰か安全なのか 食中毒との関係性やらハッキリ示してからにして 偽装業者河ここぞとばかりやらかさないようにと
toushichannel
が
しました
にしてもバレるもんなんやな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
多かれ少なかれあちこちでやっとるで
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
この件はやり過ぎだわなw
toushichannel
が
しました
賞味期限切れる前にカビ生えたわ
今回のケースは工場生産だろうから多少は持つんだろうけど個人店みたいなところのはやばそうだな
toushichannel
が
しました
コメントする