1: 2025/03/18(火) 14:40:42.003
自分の先輩後輩にだけ買うか
受付の人とかお世話になった他の部門の人にも買うべきか
どうするべき?

2: 2025/03/18(火) 14:41:25.258
下呂プリン買ってきて

3: 2025/03/18(火) 14:41:39.906
適当なとこに「お世話になりましたみんなで食べてね♡」って置いとけよ

6: 2025/03/18(火) 14:42:14.167
>>3
じゃあBOXの方がいいんだな
手渡して渡そうと思ってたけど

8: 2025/03/18(火) 14:43:37.585
俺2年働いたとこ辞める時物もらえたのに俺は何も用意しなくて若干後悔してる

9: 2025/03/18(火) 14:44:31.509
>>8
俺もその経験あるから渡そうと思ってる

10: 2025/03/18(火) 14:45:06.382
二重で渡したらちょっと重いきがするんだよなぁ
ただのバイトだし

11: 2025/03/18(火) 14:45:24.274
現金がいい

12: 2025/03/18(火) 14:45:27.191
業種や全体の人数がどんなのか知らんが基本は置いとくだけ
おらはゴーフル置いといた自分が好きだから

そんなにその先輩後輩になんかあるなら
置いとくプラスそいつ等にちょい高い菓子かなんか買って渡すとか

別に必須でもないし先輩後輩だけでもいいけど
貰う側ももらったっていいづらい感じにもなるだろ
いやしらんけど

17: 2025/03/18(火) 14:47:26.905
>>12
惣菜のおばちゃんだよ
他の部門の人にも渡すべきか迷ってる

13: 2025/03/18(火) 14:45:43.354
うまい棒で充分だろ

14: 2025/03/18(火) 14:46:27.331
全体向けの安いやつと世話になった人にそこそこいいの渡しとけ

18: 2025/03/18(火) 14:48:06.442
>>14
同じところで買うから似たような感じになりそう
焼き菓子とクッキーとか

16: 2025/03/18(火) 14:46:56.455
重さ気にするなら置いとくやつだけでいいだろ
個人に渡すのは重いよ

20: 2025/03/18(火) 14:48:36.104
>>16
じゃあ置いとくやつにする
そして先輩と後輩に先に取ってもらうわ

19: 2025/03/18(火) 14:48:34.137
ああ自分の部門かそれなら部門だけでいいんじゃない
ボスババアに部門のみんなで分けてねって渡せばいいんじゃね

21: 2025/03/18(火) 14:48:50.803
>>19
これだ

22: 2025/03/18(火) 14:48:58.039
ジンギスカンキャラメル

23: 2025/03/18(火) 14:50:17.856
そうしよう
ボスの人に渡したら他の所とも顔が広いから言ってくれそうだし

24: 2025/03/18(火) 14:50:36.192
普段からお土産買ってきてくれたり、今までで辞める人が配ってたりするなら持っていけばいいんじゃないかな?
まとめて置いておくなら1000円くらいで人数分より多めのちっちゃい半生菓子と焼き菓子の詰め合わせ2パックくらいかな?

25: 2025/03/18(火) 14:52:11.748
>>24
うちは俺以外に5人だからそれ以外を含めたら10個入りを1つで十分かなぁ
流石に部門ごとに全員分は無理だし

27: 2025/03/18(火) 14:54:26.669
>>25
他部署の人も出入りしてるんなら、それプラス30個入りの飴ちゃんとかもいいのでは?

28: 2025/03/18(火) 14:55:55.870
>>27
そうするわ
直接渡すのは重いから置いておく

35: 2025/03/18(火) 15:04:50.703
虎屋の羊羹で漢を魅せろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742276442/