1: 2025/03/17(月) 03:08:27.26

4: 2025/03/17(月) 03:11:45.24
本物のバリアフリーのトイレって野糞よね

13: 2025/03/17(月) 03:30:33.26
>>4
持続可能でサスティナブルなのは認めるけどよぉ…

7: 2025/03/17(月) 03:22:21.66
そんなにトイレに金かけてほしいんか?

8: 2025/03/17(月) 03:24:04.84
>>7
かかってるんだよなあ

14: 2025/03/17(月) 03:44:20.31
これ万博後も移設転用出来るんならなかなかエエんちゃう?
なんで批判されとるんや?

知事の言う平均より建物平米単価安いいうのがウソなん?

15: 2025/03/17(月) 03:44:59.86
中抜きどうこうってよりコネでしか業界が回ってない日本のデザイン界隈の粗さが出ただけやろ

16: 2025/03/17(月) 03:46:34.58
すげぇ…
たった1.5億でこんな素晴らしいトイレ作れるの日本だけやろ…

20: 2025/03/17(月) 04:02:23.90
ペンキ塗った小屋で草
色がそもそも不潔感あるのに小屋型の形状に合わせたことで昭和デパートの屋上遊園地的な古臭いちゃっちいイメージになったな

25: 2025/03/17(月) 04:27:48.84
お金掛かるの水回りじゃないの

27: 2025/03/17(月) 04:30:52.69
遮音断熱無しってやべぇな

32: 2025/03/17(月) 05:37:08.11
知り合いが万博の工事現場で働いてるんやがいまだに終わりが見えない言うてて草

33: 2025/03/17(月) 05:39:48.99
平米単価98万が平均とかありえんやろ
それよっぽど中抜きしてるやつや

36: 2025/03/17(月) 05:49:42.71
これで2億は安いんですよぉぉぉ!?本来この広さならもっとかかるのに私が安く作ったから2億で抑えられてるんですよぉぉぉ!?って言われても嘘つけバカとしか思えん

39: 2025/03/17(月) 05:58:23.64
>>36
2億かかってないぞw

38: 2025/03/17(月) 05:57:04.57
どんな説明しようともあのトイレで億超えは無理

40: 2025/03/17(月) 06:03:47.60
公共施設のトイレとしての坪単価は平均より安い
実際は解体費込みで1.5億円

41: 2025/03/17(月) 06:06:51.16
トタンで作ったバラックに便器取り付けるだけだろ?
配管屋と基礎打ったらやることなんて
2億なら俺受注するよ

42: 2025/03/17(月) 06:20:48.26
なんでこんな広いんや

45: 2025/03/17(月) 06:32:02.37
振り上げた拳下ろせない奴ワラワラやん

5: 2025/03/17(月) 03:17:19.85
オリンピックの仮設トイレまじクソだったからなあ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742148507/