1: 2025/03/15(土) 15:29:07.79
2: 2025/03/15(土) 15:29:54.52
一億総貧困化
3: 2025/03/15(土) 15:31:16.35
アメリカは700万くらいなのに…
7: 2025/03/15(土) 15:32:50.65
20代の貯金の中央値8万だってね
13: 2025/03/15(土) 15:36:32.71
>>7
社会保険料の負担が重すぎて貯蓄どころの話じゃないからな
このまま行くとその日暮らしすらできなくなる
社会保険料の負担が重すぎて貯蓄どころの話じゃないからな
このまま行くとその日暮らしすらできなくなる
26: 2025/03/15(土) 15:46:07.81
>>7
ゆーて20代なんてあるだけ使うやろ?20代から将来のことなんて考えてへんかったわ
ゆーて20代なんてあるだけ使うやろ?20代から将来のことなんて考えてへんかったわ
30: 2025/03/15(土) 15:50:08.13
>>26
これが賢いと思う
20代から遊ばずに貯金してる人は30代40代で遊びにハマるとそこそこ蓄えた貯金吐き出すまで遊ぶ危険がある
20代で遊び終わらせた方が安心やわ
最近、女を刺殺したおっさんも若いときに遊び覚えてたら貯金全額使うほど入れ込まんかったんやないかなと思うところある
これが賢いと思う
20代から遊ばずに貯金してる人は30代40代で遊びにハマるとそこそこ蓄えた貯金吐き出すまで遊ぶ危険がある
20代で遊び終わらせた方が安心やわ
最近、女を刺殺したおっさんも若いときに遊び覚えてたら貯金全額使うほど入れ込まんかったんやないかなと思うところある
10: 2025/03/15(土) 15:34:10.54
うせやろ?年収たったの500万ぽっちで上位1/3に入れるとかありえねえよ
12: 2025/03/15(土) 15:36:01.76
>>10
これバイトやってる学生や主婦も換算してるからな
これバイトやってる学生や主婦も換算してるからな
15: 2025/03/15(土) 15:37:49.07
>>12
正社員の中とか同世代間で比較せんと意味ないわな
正社員の中とか同世代間で比較せんと意味ないわな
16: 2025/03/15(土) 15:38:39.53
世帯年収は700万前後のはずだから男としてはそこだよね
21: 2025/03/15(土) 15:41:58.77
パートアルバイト学生老人も含めてるからやろ?
24: 2025/03/15(土) 15:45:20.92
>>21
含めてたとしても500万以下が半分以上占めてるから国民の半数以上貧困
含めてたとしても500万以下が半分以上占めてるから国民の半数以上貧困
32: 2025/03/15(土) 15:52:35.10
普段お金に困らないと自分が年収いくらとか意識すらしないんだよなぁ
だから上位数%とか言われても一ミリも実感がない
だから上位数%とか言われても一ミリも実感がない
33: 2025/03/15(土) 15:53:12.68
まあ350万円あれば十分やっていけるしな
もし年収上げたければ自分が努力すればいいだけだし国のせいにして賃上げ叫んでるパヨクって屑だよな
もし年収上げたければ自分が努力すればいいだけだし国のせいにして賃上げ叫んでるパヨクって屑だよな
36: 2025/03/15(土) 15:59:54.60
350って事は下もモリモリおるんやろ?
人生で何やってたん?動画?ゲーム?
人生で何やってたん?動画?ゲーム?
39: 2025/03/15(土) 16:04:37.12
男で正規に限ればかなり若いの除けば400くらいが下限みたいなもんやろ
非正規だの300万なんてのは下も下や
非正規だの300万なんてのは下も下や
40: 2025/03/15(土) 16:05:02.55
大卒社会人に絞ると平均560万くらいやろ
大卒350万はカスや
大卒350万はカスや
42: 2025/03/15(土) 16:09:44.81
これで税金しこたま取られるんだから子供なんて作れるわけねえじゃん
44: 2025/03/15(土) 16:15:01.27
ええやんどんどん落ちろや
年収700~800ワイのランキングが上がる
年収700~800ワイのランキングが上がる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742020147/
コメント
コメント一覧 (107)
現役世帯に絞ったらもうちょい上でしょ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
平均から大きく下に偏った数値になっていて微妙よな
出来ればフルタイムで収入ある奴だけの中央値出してほしいわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
70過ぎたら無理な治療にお金出すのは間違ってるね
toushichannel
が
しました
親から家も貰います
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分がどこか結局よくわからん
toushichannel
が
しました
可処分所得250~300万ぐらいになっちゃうんだよな
ホント税金と社会保障取り過ぎだよ
加えて物価高でドンドン値上がり中でエンゲル係数も上がってきてるし給与とのバランスが合ってない
そら貧困になっていって治安が悪くなるのも当然
一時野党だった時期があったものの平成の間政権を運営してきた自民の責任は重い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
正社員限定の年収で語ろうや
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
嘘やろ、流石に少なすぎやろ
toushichannel
が
しました
外人が来て安い安い言ってるんだから別に給料も安くても対して問題ない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
つまり正社員でこれ以下はカスや
toushichannel
が
しました
もうどれくらいの収入が妥当なのか、年代が違うと意見が違いすぎる。
toushichannel
が
しました
貧乏人やホームレスに支払う金がねえんだよ
(年収200万未満の人に対しての発言)
と電話越しに怒鳴っていた(実話)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
残念な連中やけどありがたい存在でもある
toushichannel
が
しました
稼ぎの悪い非正規「日本は終わりだ!国がー!竹中がー!自民がー!」
toushichannel
が
しました
そもそも非正規から搾取して正社員の給料保ってんだろ
toushichannel
が
しました
アホな国民によって作れた国が日本だ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
この数字見てまだ下がいるとか思ってたらおしまいやで
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
公務員とか自営業は含まないから「日本人の」というのはミスリード
学生・老人・主婦のバイトを含む、特に主婦は配偶者特別控除ってのがあって「緩く働く人」が大勢いるのは留意が必要
事業所毎の集計だから、バイト掛け持ちなんかは複数人換算
国税局の地域別の統計がある、当然東京がダントツ
男女別の統計もあるので、男性だったら男性のみの統計を見た方が良い
東京在住のフルタイム勤労者男性が、年収350万だとかなり低い方、って感じだね
ちなみに女性のフルタイム勤務が全国平均で400万
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ここ20年くらいだと鳩山時代が一番豊かなの笑っちゃうぞ、マジで
toushichannel
が
しました
カナダ 140
イギリス 134
アメリカ 134
フランス 126
ドイツ 118
日本 85
日本人の実質賃金を四半世紀の間ずっと下落させ続けてきた、日本人の敵、売国政党の自民党と公明党と、売国省庁の財務省を許すな。
toushichannel
が
しました
そりゃ日本は衰退するわ
toushichannel
が
しました
さらに給料から所得税住民税
生活したら消費税
あ、働いたら負け
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
必死に生きてきた結果がこれなのか…?
toushichannel
が
しました
でも手取りがね😔
toushichannel
が
しました
怖いのは海外ではインフレしてるから単純に日本人にとってはかなりのインフレで厳しいところに罪務省の阿呆どもと岸田メガネと石破逃げるが増税しか考えてない事だわ。
マジで世も末。
給料が高かった高齢者が辞めて引き上げ側が減ったのも理由だろう。
toushichannel
が
しました
コメントする