1: 2025/03/15(土) 15:29:07.79
no title

2: 2025/03/15(土) 15:29:54.52
一億総貧困化

3: 2025/03/15(土) 15:31:16.35
アメリカは700万くらいなのに…

7: 2025/03/15(土) 15:32:50.65
20代の貯金の中央値8万だってね

13: 2025/03/15(土) 15:36:32.71
>>7
社会保険料の負担が重すぎて貯蓄どころの話じゃないからな
このまま行くとその日暮らしすらできなくなる

26: 2025/03/15(土) 15:46:07.81
>>7
ゆーて20代なんてあるだけ使うやろ?20代から将来のことなんて考えてへんかったわ

30: 2025/03/15(土) 15:50:08.13
>>26
これが賢いと思う
20代から遊ばずに貯金してる人は30代40代で遊びにハマるとそこそこ蓄えた貯金吐き出すまで遊ぶ危険がある
20代で遊び終わらせた方が安心やわ

最近、女を刺殺したおっさんも若いときに遊び覚えてたら貯金全額使うほど入れ込まんかったんやないかなと思うところある

10: 2025/03/15(土) 15:34:10.54
うせやろ?年収たったの500万ぽっちで上位1/3に入れるとかありえねえよ

12: 2025/03/15(土) 15:36:01.76
>>10
これバイトやってる学生や主婦も換算してるからな

15: 2025/03/15(土) 15:37:49.07
>>12
正社員の中とか同世代間で比較せんと意味ないわな

16: 2025/03/15(土) 15:38:39.53
世帯年収は700万前後のはずだから男としてはそこだよね

21: 2025/03/15(土) 15:41:58.77
パートアルバイト学生老人も含めてるからやろ?

24: 2025/03/15(土) 15:45:20.92
>>21
含めてたとしても500万以下が半分以上占めてるから国民の半数以上貧困

32: 2025/03/15(土) 15:52:35.10
普段お金に困らないと自分が年収いくらとか意識すらしないんだよなぁ
だから上位数%とか言われても一ミリも実感がない

33: 2025/03/15(土) 15:53:12.68
まあ350万円あれば十分やっていけるしな
もし年収上げたければ自分が努力すればいいだけだし国のせいにして賃上げ叫んでるパヨクって屑だよな

36: 2025/03/15(土) 15:59:54.60
350って事は下もモリモリおるんやろ?
人生で何やってたん?動画?ゲーム?

39: 2025/03/15(土) 16:04:37.12
男で正規に限ればかなり若いの除けば400くらいが下限みたいなもんやろ
非正規だの300万なんてのは下も下や

40: 2025/03/15(土) 16:05:02.55
大卒社会人に絞ると平均560万くらいやろ
大卒350万はカスや

42: 2025/03/15(土) 16:09:44.81
これで税金しこたま取られるんだから子供なんて作れるわけねえじゃん

44: 2025/03/15(土) 16:15:01.27
ええやんどんどん落ちろや
年収700~800ワイのランキングが上がる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742020147/