1: 2025/03/14(金) 16:24:02.36 ● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
持ち家は「自分自身への賃貸事業」
結婚したら家を買った方が良い。独身者も40歳を超えたら、なるべく家を買った方が良い。これが私の結論です。

「持ち家優勢」はデータで裏付けられています。
総務省の住宅・土地統計調査(2023年)によれば、持ち家率は全体の60・9%で、借家は35・0%。過去30年間、
この数値はほぼ変わっていません。

https://mainichi.jp/articles/20250313/k00/00m/020/100000c

8: 2025/03/14(金) 16:34:33.69
>>1
持ち家一択だろ
もう遅いけどなwww

5: 2025/03/14(金) 16:29:24.83
引っ越しできないという最大のリスクをどの程度取るかという話
将来の行く末が固まる年齢になって持ち家にするのは良いんじゃね

172: 2025/03/14(金) 18:24:37.10
>>5
お金があればできるよ?
今の家の資産価値もあるのだし

63: 2025/03/14(金) 17:12:52.64
しかし、この先ずっと同じ稼ぎで生活できるか分からん世の中なのに、よく4000万頭なしとかでローン組めるなと思う。
修繕リフォーム固定資産税もかかるというのに、ちゃんとプラン立ててるのかな。

66: 2025/03/14(金) 17:15:06.71
>>63
新築4千万じゃ無理だぞ

69: 2025/03/14(金) 17:17:01.95
>>66
尚更無理やんw

67: 2025/03/14(金) 17:16:17.11
家買いたいけど買うとなったらなるべく後悔しない様に色々考えたり買う為の手続きが沢山あったりが面倒臭くて行動に移せない
家買った人はみんな偉いと思うし尊敬するわ

94: 2025/03/14(金) 17:38:03.84
定年退職したら、小さい家買おうかな
どうせその頃になったら、空き家が二束三文で売ってるだろうし

112: 2025/03/14(金) 17:48:24.04
不動産バブル崩壊あると思います

125: 2025/03/14(金) 17:54:11.72
賃貸は不動産屋と大家が儲かる
この現実に気付かなきゃ一生負け組

129: 2025/03/14(金) 17:59:40.10
>>125
余程出ないと儲からねえよ
もし儲かるのなら大手の不動産屋が買い占めてるだろ?
なぜ買い占めないの?買う価値のある利回りのいい物件なんて少ないからだよ
不動産屋が答え教えてくれてる

136: 2025/03/14(金) 18:07:03.79
>>129
アパート経営やマンションの部屋貸しで高利率の儲けを出してる人は【山ほど】いるが?
賃貸は金持ちと不動産屋の養分

164: 2025/03/14(金) 18:22:50.86
地震で倒壊したり津波で流されたり山火事で燃えたり

165: 2025/03/14(金) 18:22:52.63
あと出来るだけ隣人ガチャ回したくねえよ…ってのもあるな

204: 2025/03/14(金) 18:34:17.80
買う金がない人  借りるしかない
普通の人  買った方がトータル安い
金持ち  借りた方がリスク低い
超金持ち  買って捨てても関係ない

225: 2025/03/14(金) 18:44:43.13
家を建てる金がない

229: 2025/03/14(金) 18:45:47.57
マンションは賃貸
買うなら戸建て

これ以外選択肢ないだろ

268: 2025/03/14(金) 19:02:02.44
賃貸だと10年ごとに新築・築浅やリフォーム物件に移るとずっと快適
持ち家でも売買すればできるけど消費税が都度かかる

272: 2025/03/14(金) 19:04:26.14
>>268
本当に10年に1度引っ越しとかしたいか?
手間暇かかって体力もいるし、むしろ家かってほっとしたわw
子供の学区とか考えると気軽に引っ越しもできんし、小学校上がったら尚更

275: 2025/03/14(金) 19:04:38.79
>>268
それできるの若いうちだけだろ
50歳なったら入居そのものが厳しくなる

274: 2025/03/14(金) 19:04:31.04
ローンは俺も経験あるけど、例えようがない重圧なんよなw
あのストレスから全開放されるってだけで賃貸のほうがマシだわ

276: 2025/03/14(金) 19:05:32.62
こういうのは独身か家庭持ちかでも変わるんだしさ、前提をちゃんとしろや

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741937042/