1: 2025/03/14(金) 08:23:04.78
国がオススメしてるから安心安全!みたいな風潮マジでなんだったの?

2: 2025/03/14(金) 08:23:37.98
もしかして無知?
NISAの制度理解してなさそう

4: 2025/03/14(金) 08:24:04.59
逆に今が始めどきか?もう数年やろうかなと思ってはいた。

8: 2025/03/14(金) 08:25:06.24
テレビやネットで解説、NISA運用雑誌まであって広告も出しまくりだったもんな

15: 2025/03/14(金) 08:27:26.08
>>8
普通おかしいって気付くよな
あまり知られると都合の悪い補助金制度やらはあんなにめちゃくちゃ分かりにくく手続き面倒くさくするのに

9: 2025/03/14(金) 08:25:33.82
20年後から来たんか?

14: 2025/03/14(金) 08:27:25.45
コロナ初期からsp500のツミニーやってるけど
プラス100万超えてるぞ

17: 2025/03/14(金) 08:27:44.85
旧NISAからどれだけ上がってるのか調べてみ

18: 2025/03/14(金) 08:28:41.57
日経平均30000円になったら買おうと思ってるけど中々下がらないな

19: 2025/03/14(金) 08:29:06.32
NISA自体はいい制度なんだけど円高株高の時に飛びつくのがアホ
機会損失が~とか言うけど無駄に資金ロックされてる方が損失やからな

26: 2025/03/14(金) 08:31:41.83
リーマンショックも知らない世代が増えてたし

いい経験になったじゃないか
アメリカ景気はいよいよ終わりって言われてるのに去年あたりから始めたのはバカすぎる

29: 2025/03/14(金) 08:32:26.51
今年から一括始めた人は確かに大変やね

30: 2025/03/14(金) 08:32:26.74
物価と同じで上がっていくように出来てるから

41: 2025/03/14(金) 08:36:31.22
この話(NISA)、儲かりますw

儲け話を公開してくる時点で詐欺なんよ

42: 2025/03/14(金) 08:37:10.77
将来アメリカが没落して日本が超大国になった場合は
sp500買ってた人は大損するかもね
そんな未来なさそうだけどな

53: 2025/03/14(金) 08:39:44.39
20年後の貧富の差ヤバそう
同じ小市民でも方やタワマン住みでかたや生活苦

63: 2025/03/14(金) 08:43:29.96
開始2年目に買い場来たんだからラッキーやろ
ずっと天井買いの方が怖いわ

80: 2025/03/14(金) 08:47:00.47
初期から積みニーやってるけどプラス45%しかない

81: 2025/03/14(金) 08:47:31.84
使いまくってなお余った金でやるのが投資や

102: 2025/03/14(金) 08:55:30.40
下がったらやらない方が良かったと言ってる奴はセンスないからやんない方がいいよ

136: 2025/03/14(金) 09:20:08.65
2.3年前にトランプがこんな暴挙に出るとか予想できんだろ

137: 2025/03/14(金) 09:20:47.12
政府の罠

141: 2025/03/14(金) 09:30:15.90
庶民も二極化しつつあるんやな
投資で数千万の資産築くやつと貯金数百万以下で喘いでるやつ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741908184/