1: 2025/03/12(水) 06:57:16.62
万引き増加
操作覚えることもできないのに利用しようとするジジババの対応
子供にやらせて結果的にレジ混雑させるバカ家族
これらに加え酒タバコ購入ポイント使用のための人員配置

さらに言えば1日の来客数買い上げ点数なんか大きく変わらないのに自動レジ導入してレジ円滑にする意味の希薄さ
にも関わらず有人レジ混んでるのに自動レジでつったってんじゃねぇのクレーム

もっと声あげろおまえら

20: 2025/03/12(水) 07:03:16.83
>>1
全部店側のことやん
客からしたら楽でいいけど

3: 2025/03/12(水) 06:58:55.84
セルフレジだるすぎる

4: 2025/03/12(水) 06:59:09.69
有人レジと無人レジのハイブリッドにすると無人レジのほうが空きやすいから快適
これが価値

6: 2025/03/12(水) 07:00:10.36
逆にダブルスキャンで2倍金払ってるパターンも多いだろこれ

7: 2025/03/12(水) 07:00:18.14
おまえの言ってるのは東京だけ

地方ではうまくいってる定期

9: 2025/03/12(水) 07:01:16.46
>>7
地方なんか知ったことか

27: 2025/03/12(水) 07:06:49.09
セルフレジで監視員すらつけてない店あるけど客を信頼しきってるなって思う

30: 2025/03/12(水) 07:08:42.39
ダイソーはセルフレジしかなくて客が向かうと店員も付いてきて無言で見てくるから怖い

50: 2025/03/12(水) 07:16:18.46
>>30
近所のダイソーは誰も見に来ないよ🥺

37: 2025/03/12(水) 07:10:15.23
ダイソーのセルフレジは簡単で唯一使ってるわ

39: 2025/03/12(水) 07:10:45.60
支払いだけセルフのが1番スムーズやな

49: 2025/03/12(水) 07:16:16.78
ニトリは止めて欲しい
あんなデカくてそこそこ高い物をセルフでやらせるな

51: 2025/03/12(水) 07:16:48.81
普通のセルフレジで万引き増加してるなら、
イオンのレジゴーなんて万引きされまくってるだろうなwww

53: 2025/03/12(水) 07:18:27.32
そんなの今だけで、セルフレジネイティブの世代まで耐えるしかない

61: 2025/03/12(水) 07:27:53.53
それよりビニール袋無料にしろ

73: 2025/03/12(水) 07:38:32.41
酒買うときほんまだるい

86: 2025/03/12(水) 07:50:56.83
セルフレジで商品ピッピッしないで出たらどうなるの

88: 2025/03/12(水) 07:52:11.70
>>86
逮捕

100: 2025/03/12(水) 08:17:25.96
バイト代考えたら少しの誤差はセーフなんやないか?

101: 2025/03/12(水) 08:18:17.38
毎回バーコード探すの面倒

5: 2025/03/12(水) 06:59:20.85
ワイはある方がええけど
どっち使うか選べるし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741730236/