1: 2025/03/11(火) 21:41:06.49 ● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
一人暮らしの食費が「6万円」なのですがあと「2万円」は減らしたいです。いい方法はありますか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef36a92ce7ec7a0d705f20fc19d77198f3e93f42
一人暮らしの食費が「6万円」なのですがあと「2万円」は減らしたいです。いい方法はありますか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef36a92ce7ec7a0d705f20fc19d77198f3e93f42
31: 2025/03/11(火) 21:55:49.43
>>1
メンマやめろ
メンマやめろ
9: 2025/03/11(火) 21:45:51.28
外食なしだと一日6000円くらいだな
24: 2025/03/11(火) 21:52:43.78
>>9
たけーな
たけーな
13: 2025/03/11(火) 21:48:11.60
週何回か飲みに行くからその位いくな
全部自炊で家で飲めば安くすむがツマランしな
全部自炊で家で飲めば安くすむがツマランしな
15: 2025/03/11(火) 21:49:37.56
60000円って異常に安いって意味じゃないのか
18: 2025/03/11(火) 21:50:18.75
食費光熱費通信費月2万で生活しています
22: 2025/03/11(火) 21:52:02.10
外食してればそんなものだね
自炊してれば半分で済むけど
自炊してれば半分で済むけど
32: 2025/03/11(火) 21:55:52.93
毎日冷凍うどん食べてるワイ
月一万以内の模様
月一万以内の模様
34: 2025/03/11(火) 21:56:47.76
>>32
60で死ぬな
60で死ぬな
35: 2025/03/11(火) 21:58:18.44
普通だろ2千円くらい使うだろ
36: 2025/03/11(火) 21:58:26.67
俺もそんなもんだなあ
38: 2025/03/11(火) 21:59:18.03
飯もカツカツだと行きてる意味が
ストレスや栄養失調でサクッと逝ってまうぞ
ストレスや栄養失調でサクッと逝ってまうぞ
40: 2025/03/11(火) 21:59:28.35
普通だろ?
自炊しても買うところで金額変わるしな
自炊しても買うところで金額変わるしな
49: 2025/03/11(火) 22:02:54.27
俺は月8万円だぞ
外食が2万くらい入っているが週に一度いくら山盛りご飯とか贅沢してるからな
外食が2万くらい入っているが週に一度いくら山盛りご飯とか贅沢してるからな
58: 2025/03/11(火) 22:06:17.43
おれ@40歳一人暮らし、酒タバコやらない
食費1か月・・・3万3千円
カフェ代1か月・・・2万5千円
=トータル5万8千円
やたらカフェ好きなもんで
食費1か月・・・3万3千円
カフェ代1か月・・・2万5千円
=トータル5万8千円
やたらカフェ好きなもんで
66: 2025/03/11(火) 22:14:10.69
今の物価高を考えればおかしくない
75: 2025/03/11(火) 22:23:23.00
1日2000円ってことか
コンビニと外食頼みなら朝300昼700夜1000ぐらいになるから自炊で抑えろって話にしかならんね
コンビニと外食頼みなら朝300昼700夜1000ぐらいになるから自炊で抑えろって話にしかならんね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741696866/
コメント
コメント一覧 (39)
努力はしようよ
toushichannel
が
しました
仕事してるときは外食と惣菜ばっかっだった
toushichannel
が
しました
金に余裕があるなら無理して削ることもないだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
酒とお菓子代いれるともっと行く
toushichannel
が
しました
俺は、朝パンとコーヒー200円、昼社食400円、夜スーパー弁当や惣菜1000円
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あとは自炊でどこまで下げれるかだが、
働いているだろうし食費が6万で済んでるならこのままでも良いと思う
toushichannel
が
しました
金稼ぎまくりパターンなら食費はある程度諦めるしかない
外食既製品で労働コスト時間コストを転嫁してんだから
toushichannel
が
しました
嘘ついちゃいかんよ、それじゃ基礎代謝も賄えねえよ
20代男が十分な量のカロリーを取るならどう頑張っても1万とか2万とかはあり得ない
外食なんてしようものなら6万もあっという間だぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仕事してても腹減るし、帰宅してそこから自炊なんてやってられない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自炊中心なら、外見がブタ確定だと思う
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
地域によっては昼食で1000円+飲み物代は楽に持って行かれる時代だ。
1人暮らしで毎晩自炊も大変なわけで、必然的に夕食も総菜、弁当、外食が増える。
本格的に自炊するとなると、食材以外にも消耗品が増えてくる。水道・光熱費も増える。
洗剤、天ぷらガード、ウェットシート、ラップ、アルミホイル、パック、油吸い取り・・・
結局、節約=安いものを食べるしかない。
カップ麺や菓子パンも増えるだろう。
toushichannel
が
しました
それこそ、健康への自己投資なんだから、ケチるべきじゃないで
toushichannel
が
しました
インフレ前とはいえ学生時代は月1.5万に食費を抑えていたからな
まあ今は別に金に困っていないのでわざわざやらないが
toushichannel
が
しました
333円あれば+α付けられるな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
6万自体は高くもないな
toushichannel
が
しました
工夫次第でどうにでもなる。
toushichannel
が
しました
今は8時には家に帰ってるから毎日自炊して弁当も持って行ってるわ
米作ってるし月2万5千くらいで結構満足
toushichannel
が
しました
変動費として月4万くらいは使っている。
誰かに奢る金額入れると+4万くらいだな。
合計で食事代としては月10万平均くらい。
窓際FIREだから出来るけど
ガチFIREしたら固定費だけの出費生活かな。
toushichannel
が
しました
月4万の予算だけど、大抵5万近くなるな。
toushichannel
が
しました
コメントする