1: 2025/03/09(日) 15:39:27.55
結果的に損してね?

2: 2025/03/09(日) 15:39:50.58
ええやん

3: 2025/03/09(日) 15:40:21.45
個人として得になる部分があるからやってるけどゴミ制度やね

4: 2025/03/09(日) 15:40:26.70
都会で人口の多い市ほど損してる

5: 2025/03/09(日) 15:40:56.17
やらないと損やからやるけどクソゴミ制度やぞ

6: 2025/03/09(日) 15:41:09.27
いつかしっぺ返しくるで

7: 2025/03/09(日) 15:41:18.16
個人レベルで言えば節税できるけど業者が税金吸い取るだけのクソ制度や

32: 2025/03/09(日) 15:57:23.47
>>7
これめんす!

16: 2025/03/09(日) 15:43:43.06
税金の無駄遣いなだけ
返礼品を作ってる業者が儲かるのみ

18: 2025/03/09(日) 15:44:36.14
絶対半分くらいの価格だよなアレ
高すぎる

20: 2025/03/09(日) 15:45:34.11
>>18
半分もない
最大30パーあたりが規定で決まってる

19: 2025/03/09(日) 15:45:29.84
利用割合知ってる?
日本も捨てたもんじゃないわ

22: 2025/03/09(日) 15:46:31.65
3万くらいのために必死で確定申告してるのアホちゃうか
仕事中によ

23: 2025/03/09(日) 15:47:28.04
まず仲介業者が20%抜きます←これヤバすぎる

24: 2025/03/09(日) 15:47:29.84
ポイント付くからな

26: 2025/03/09(日) 15:50:45.30
やるならAmazonのだろ

27: 2025/03/09(日) 15:51:59.82
もっともアホくさい税金の無駄遣い

28: 2025/03/09(日) 15:54:51.54
だって制度としてある以上やんなきゃ損じゃん

29: 2025/03/09(日) 15:56:10.07
ポータル業者が得するだけのゴミ制度

37: 2025/03/09(日) 15:59:44.27
外資に吸われるとか最悪もいいところやろ
死ねよ

38: 2025/03/09(日) 16:01:04.79
>>37
楽天や他の日本のサイト使えばいいよね

39: 2025/03/09(日) 16:02:35.44
米と肉を美味しく頂いてる😋

41: 2025/03/09(日) 16:02:51.45
消費者に売る商品がある自治体ばかりではないし
ただの不公平やん

42: 2025/03/09(日) 16:03:31.75
テレビCM出しまくってるからか
大っぴらに批判するメディアがないのホンマなぁ

45: 2025/03/09(日) 16:06:56.23
地方を応援するって意味合いがないのが騒いでるだけじゃん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741502367/