1: 2025/02/28(金) 07:00:13.36
「手元にギフト券などの金券が無くても先払いで買い取る」とする業者の行為が、実態は超高金利のヤミ金に当たるとして、利用者が複数の業者に対し、賠償を求める訴えを起こすことになりました。こうした行為を違法だとして一斉に賠償を求める裁判は初めてとみられます。
インターネット上では、業者が「ギフト券などの金券を60%から70%の価格で先払いで買い取り、売却代金を振り込む」と説明するウェブサイトが多く見られます。
手元に金券がなくても売却を申し込んで現金の支払いを受けられ、後になって実際の金券を購入して送る仕組みです。
これについて、司法書士などで作る団体に相談してきた利用者が、申し込む際に給与明細や勤続年数などを回答しなければならないことや、買い取り額が低いことなどから、実態は差額分を利息とする超高金利のヤミ金に当たるとして、3つの業者に対し、賠償を求める訴えを起こすことになりました。近く、大阪簡易裁判所などに訴えを起こす方針です。
こうした行為を違法だとして一斉に賠償を求める裁判は初めてとみられます。
NHKは3つの業者に取材を申し込みましたが、これまでに回答は得られませんでした。一部の業者はウェブサイト上で「借り入れとは違う」と主張しています。
(続きは↓でお読みください)
NHK NEWS WEB
2025年2月28日 1時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014735411000.html
インターネット上では、業者が「ギフト券などの金券を60%から70%の価格で先払いで買い取り、売却代金を振り込む」と説明するウェブサイトが多く見られます。
手元に金券がなくても売却を申し込んで現金の支払いを受けられ、後になって実際の金券を購入して送る仕組みです。
これについて、司法書士などで作る団体に相談してきた利用者が、申し込む際に給与明細や勤続年数などを回答しなければならないことや、買い取り額が低いことなどから、実態は差額分を利息とする超高金利のヤミ金に当たるとして、3つの業者に対し、賠償を求める訴えを起こすことになりました。近く、大阪簡易裁判所などに訴えを起こす方針です。
こうした行為を違法だとして一斉に賠償を求める裁判は初めてとみられます。
NHKは3つの業者に取材を申し込みましたが、これまでに回答は得られませんでした。一部の業者はウェブサイト上で「借り入れとは違う」と主張しています。
(続きは↓でお読みください)
NHK NEWS WEB
2025年2月28日 1時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014735411000.html
3: 2025/02/28(金) 07:02:52.10
こんなの利用する奴おるの?
6: 2025/02/28(金) 07:06:16.02
>>3
今すぐ必要でないもの
貯めてからでも同じ値段で買えるのに利息付きで買うやつおるからおるやろ
今すぐ必要でないもの
貯めてからでも同じ値段で買えるのに利息付きで買うやつおるからおるやろ
4: 2025/02/28(金) 07:03:04.54
そんなのあるんだ
初めて知ったわ
初めて知ったわ
17: 2025/02/28(金) 07:15:19.36
>>4
昔からあるものの発展系だな
昔はクレジットカード現金化って、クレジットカードで金券買わせてそれを買い取るって名目で額面の6割とかの現金渡すって商売だったんだけど、クレジットカード通さずにってまあよくこんなの考えつくなと
俺なら考えつかんわ、こんなのに引っかかるバカ居ないだろって思ってw
昔からあるものの発展系だな
昔はクレジットカード現金化って、クレジットカードで金券買わせてそれを買い取るって名目で額面の6割とかの現金渡すって商売だったんだけど、クレジットカード通さずにってまあよくこんなの考えつくなと
俺なら考えつかんわ、こんなのに引っかかるバカ居ないだろって思ってw
12: 2025/02/28(金) 07:10:05.82
後払いだと心配やん
安くて不満なら売らなければよいのでは?
安くて不満なら売らなければよいのでは?
14: 2025/02/28(金) 07:12:40.24
いわゆる、信用売りみたいなもの?
16: 2025/02/28(金) 07:13:53.85
カメラで撮影したらお金が振り込まれる!
みたいなのもあったよね
あの手この手過ぎるわ
みたいなのもあったよね
あの手この手過ぎるわ
18: 2025/02/28(金) 07:15:26.64
先に6~7万もらって後で10万の商品券とか収めるの?
確かにヤミ金もビックリの暴利だな
確かにヤミ金もビックリの暴利だな
21: 2025/02/28(金) 07:18:52.40
>>18
その代わり10万円の金券うって
7万円受け取る前に倒産されて逃げられるリスクがなくなる
その代わり10万円の金券うって
7万円受け取る前に倒産されて逃げられるリスクがなくなる
20: 2025/02/28(金) 07:17:43.85
空売りするから駄目なんであって
余ってる金券を先払いで売れば良い
買い取り安いのはリスク取るのが業者側になるからしゃーない
余ってる金券を先払いで売れば良い
買い取り安いのはリスク取るのが業者側になるからしゃーない
22: 2025/02/28(金) 07:20:20.93
あなたの、ブランドバッグ買いますので
6万振り込みます!
えっブランドバッグ用意できなかった?しょうがないので6万と違約金2万振り込んでくださいね
みたいなのも結構主流だとも聞く
6万振り込みます!
えっブランドバッグ用意できなかった?しょうがないので6万と違約金2万振り込んでくださいね
みたいなのも結構主流だとも聞く
23: 2025/02/28(金) 07:21:07.61
何で10万の商品券を普通に金券屋で売らないの?
あれ80%くらいで買い取りだよね
あれ80%くらいで買い取りだよね
30: 2025/02/28(金) 07:23:20.94
>>23
君仕事できないねって言われない?
君仕事できないねって言われない?
33: 2025/02/28(金) 07:25:52.70
これで勝訴したとして、何を賠償するのだろう?
ギフト券の購入代金?
先払いした金額との差額?
闇金として認定されたなら客に返済義務は無い(よね?)から、購入代金なのかな。
ギフト券の購入代金?
先払いした金額との差額?
闇金として認定されたなら客に返済義務は無い(よね?)から、購入代金なのかな。
39: 2025/02/28(金) 07:32:51.27
こんなの使う奴がヤバい案件
クレカの現金化は看板見るがこんなのもあるんだなw
クレカの現金化は看板見るがこんなのもあるんだなw
46: 2025/02/28(金) 07:39:38.49
利息制限法の利息が低すぎて借りれない人が出るからこういうのが跋扈する
49: 2025/02/28(金) 07:47:04.82
よくわからんがカネ貰ってドロンは出来ないのかな
54: 2025/02/28(金) 07:59:50.62
>>49
車のディーラーとかでも金だけ貰ってドロンあるやん
先に払った方がリスクを負う
車のディーラーとかでも金だけ貰ってドロンあるやん
先に払った方がリスクを負う
57: 2025/02/28(金) 08:06:25.78
手元に無いもの売るやつか悪いんじゃね?
あくまでも不用品買い取りでしょ
あくまでも不用品買い取りでしょ
63: 2025/02/28(金) 08:31:53.64
実際にはギフト券は売買せずキャンセル料で回収する
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740693613/
コメント
コメント一覧 (12)
好きなだけやると良いよ。
どちらも無敵の人だから待っているのは決着ではなく泥沼だろうがな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
法律が常に自分の心身を守ってくれるわけじゃないのに
toushichannel
が
しました
新幹線の回数券チケットを買ってチケット屋に売るってのが
現金化率高かったんだよな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そんな訳のわからんムーブで現金が欲しいやつなんてロクなもんじゃないだろうけど、多分回収スキームがしっかりしてるか、闇バイトのリクルートに使うかで、しっかりハメ込まれそう。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする