1: 2025/02/18(火) 20:20:21.312
ガチの有能ならサラリーマンやるのわかるけど
アホは起業した方が絶対に得なんだよなぁ
アホは起業した方が絶対に得なんだよなぁ
2: 2025/02/18(火) 20:21:14.665
してる
3: 2025/02/18(火) 20:21:30.640
お前アホなのに起業しないじゃん
7: 2025/02/18(火) 20:23:32.452
>>3
いや、俺はアホだから起業したぞ
残念ながら有能サラリーマンは知らんけどその辺のサラリーマンの数倍の年収
いや、俺はアホだから起業したぞ
残念ながら有能サラリーマンは知らんけどその辺のサラリーマンの数倍の年収
4: 2025/02/18(火) 20:21:34.875
親の仕事継いだから起業する余裕が無い
5: 2025/02/18(火) 20:22:24.864
お前らはよく安定っていうけどw
貧乏人として安定させられるのが望みなのかね
バイトに毛が生えたようなもんだろ大抵のサラリーマンは
貧乏人として安定させられるのが望みなのかね
バイトに毛が生えたようなもんだろ大抵のサラリーマンは
6: 2025/02/18(火) 20:23:28.402
俺にはよく分からないよ
8: 2025/02/18(火) 20:24:23.295
なにやってるの?
15: 2025/02/18(火) 20:29:59.829
>>8
高級バルサミコ酢を輸入販売してる
学生時代に就活がめんどくさいし就活したところでお先真っ暗なのわかりきってたから起業することにした
そんな時にたまたま家にあった貰い物の高級バルサミコ酢を肉にかけたら美味かったからバルサミコ酢の輸入を始めた
特に理由はない
その結果特に努力もせずにサラリーマンの数倍稼げるようになった
高級バルサミコ酢を輸入販売してる
学生時代に就活がめんどくさいし就活したところでお先真っ暗なのわかりきってたから起業することにした
そんな時にたまたま家にあった貰い物の高級バルサミコ酢を肉にかけたら美味かったからバルサミコ酢の輸入を始めた
特に理由はない
その結果特に努力もせずにサラリーマンの数倍稼げるようになった
9: 2025/02/18(火) 20:25:44.131
起業って言ったって社員数4人で倒産しそうに
なっても企業再生金出してもらえない極零細だし
なっても企業再生金出してもらえない極零細だし
11: 2025/02/18(火) 20:26:41.221
>>9
うちも超零細!
うちも超零細!
10: 2025/02/18(火) 20:25:55.057
サラリーマンって基本搾取されるだけだからな
ホントに有能ならサラリーマンした方がいいけどアホは起業以外道はないんだよな
ホントに有能ならサラリーマンした方がいいけどアホは起業以外道はないんだよな
13: 2025/02/18(火) 20:27:55.249
俺はまじで怠けちゃうから自営業やったら休みまくりそうでさ
14: 2025/02/18(火) 20:28:20.183
起業って何やんだ?
脱サラしてラーメン屋始めた奴なんてほとんど玉砕してるだろ
脱サラしてラーメン屋始めた奴なんてほとんど玉砕してるだろ
22: 2025/02/18(火) 20:33:03.301
>>14
いや、ラーメン屋みたいな飲食はな
それがやりたくて仕方ないからやるもんだ
俺みたいに別に食っていければなんでもいいって奴は飲食なんてやったらダメだな
金掛かる時点でアウト
いや、ラーメン屋みたいな飲食はな
それがやりたくて仕方ないからやるもんだ
俺みたいに別に食っていければなんでもいいって奴は飲食なんてやったらダメだな
金掛かる時点でアウト
19: 2025/02/18(火) 20:31:24.891
なんかパケ詰まりが起きて連投してしまったわ
20: 2025/02/18(火) 20:31:44.119
身近で失敗した人見たから怖い
24: 2025/02/18(火) 20:34:18.578
資本金が無い
昔、アントレの衛星中継使った夜間講座受講したけど当時で500万円は用意しないと厳しいという話しだったなあ
昔、アントレの衛星中継使った夜間講座受講したけど当時で500万円は用意しないと厳しいという話しだったなあ
25: 2025/02/18(火) 20:34:29.496
起業するにしてもネタがないからな
34: 2025/02/18(火) 20:43:04.446
>>25
ある奴のが珍しいぞ
俺もなかった
たまたま高級バルサミコ酢食ったら結構美味かったから始めただけ
別になんでもよかった
単価高くて賞味期限ないような奴を扱う商社とか失敗しようがねえし
ある奴のが珍しいぞ
俺もなかった
たまたま高級バルサミコ酢食ったら結構美味かったから始めただけ
別になんでもよかった
単価高くて賞味期限ないような奴を扱う商社とか失敗しようがねえし
35: 2025/02/18(火) 20:47:32.719
>>34
飲食物はおもろいよね
2年前だったかコレコレの誕生日配信見て高級トマトジュースとか見た
明らかに高い飲食物送られてて配信者に送る人もすげぇし送られる側もすげぇなぁと思ったもんだ
そういうのを見つける才能も発想もないから俺はダメだぜ
飲食物はおもろいよね
2年前だったかコレコレの誕生日配信見て高級トマトジュースとか見た
明らかに高い飲食物送られてて配信者に送る人もすげぇし送られる側もすげぇなぁと思ったもんだ
そういうのを見つける才能も発想もないから俺はダメだぜ
26: 2025/02/18(火) 20:34:48.571
金より気楽さのほうが大事だから
27: 2025/02/18(火) 20:36:22.290
じゃあ俺も高級バルサミコ酢売るか
28: 2025/02/18(火) 20:36:44.215
そういや楽天とかだと実店舗などなく聞いたこともないような店が繁盛してるとこあるよな
お主もそういう系か
お主もそういう系か
29: 2025/02/18(火) 20:37:40.198
税金対策以外で起業するメリット
30: 2025/02/18(火) 20:38:19.984
高級バルサミコ酢?と思って検索したらかなり高級感のあるケースに入ってるのかよ
外観高級だと面白いな
外観高級だと面白いな
32: 2025/02/18(火) 20:39:21.145
最初は既存のバルサミコ酢の輸入だけ
大して金も掛からん
確か元手200万円で始めた
今はイタリアまで行って樽を買ってイタリアで半オリジナル品としてパッケージングまでして日本に輸入
そのまま売る
大手小売に卸しもしてる
平均稼動は2時間くらい
アホだから小難しいことも一切やってない
なのにサラリーマンの数倍稼げるんよな
大して金も掛からん
確か元手200万円で始めた
今はイタリアまで行って樽を買ってイタリアで半オリジナル品としてパッケージングまでして日本に輸入
そのまま売る
大手小売に卸しもしてる
平均稼動は2時間くらい
アホだから小難しいことも一切やってない
なのにサラリーマンの数倍稼げるんよな
33: 2025/02/18(火) 20:42:50.600
料理に使うから良い品だと相手が一般家庭じゃなくて高級レストランとか高級ホテルとかにもなり得るのか
面白いもんに目をつけたな
俺は水を売ろうかな
一杯3000円だぞ
面白いもんに目をつけたな
俺は水を売ろうかな
一杯3000円だぞ
23: 2025/02/18(火) 20:34:03.755
やってみたいけど商才ないしな
コメント
コメント一覧 (33)
とりあえずほぼ人生逃げ切りまでは稼げたから今は趣味の小説書きでどこまで稼げるようになるか挑戦中
人生常に挑戦してないとつまらんというのがよく分かったわ
公務員はマジで人生の墓場だった
toushichannel
が
しました
最低限生活できるくらい稼げればいいヒトはリーマンでいいとおもう
toushichannel
が
しました
俺より賢い人(企業)、有能な人、商才のある人に投資してお金を儲けます。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
何いってんだこいつは
あと、売れなかったら腐らないもんなら問題ないって言ってる時点で、すげー嘘くさいんんだよなぁ
個人バイヤーやってりゃ、誰でも悩むのが倉庫の在庫問題なのに
toushichannel
が
しました
だって怒られても失敗しても給料満額もらえるからね。
器用貧乏のオールラウンダーや、〇〇はできるけど、基本的な▲▲はできないとかは独立したほうが上手くいく、というか、そのせいで評価されないから給料上がらない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
法人謄本で個人名や住所が公開されるのが嫌なんだよねえ、何かと物騒だしさ
toushichannel
が
しました
しかもそのへんのサラリーマンとか言う謎の基準と比較してるし
平均年収が低い400万、数倍と書くなら最低1200万ってことだけどそんだけ稼げるか?このアホに
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
赤字の時期もあったけど建てなおして現在は自己資本比率90%で
年商分のキャッシュを保有するわりと優良な零細企業になった
社員時代も年収1千万はあったけど今はその数倍、やっぱ経営者になった方が豊かにはなるね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
簡単に年収数千万円とか言ってるのは鷺だから気をつけようね。
toushichannel
が
しました
この円安だと輸入業は大変だと思うがどうなんだろう?
toushichannel
が
しました
起業して平凡なサラリーマン以上に稼げる奴なんて1割もいない
toushichannel
が
しました
オフとか給料とかいう概念が消える
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
老後1億円と老後100万円の生活の差のほうが大きいので、
リスク的に割りが合わないからだろ。
toushichannel
が
しました
コメントする