1: 2025/02/18(火) 21:04:35.73
札幌ドームの今年度の収支は、黒字が見込まれることがわかりました。
札幌ドームは、2023年度、ファイターズの本拠地移転などを受け、計画の2倍を超える6億5000万円の赤字でした。
【画像を見る】札幌ドーム、今年度2400万円の黒字
関係者によりますと、今年度は、去年7月のネーミングライツ契約やイベントの日数の増加で、2400万円の黒字が見込まれるということです。
さらに来年度は、ネーミングライツの広告収入を1年間分得られることなどで、4000万円の黒字を見込んでいます。
札幌市は、この収支見込みを、来週、市議会に報告する予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3485baa34640344fa5576c47286f6d76ec61b84
札幌ドームは、2023年度、ファイターズの本拠地移転などを受け、計画の2倍を超える6億5000万円の赤字でした。
【画像を見る】札幌ドーム、今年度2400万円の黒字
関係者によりますと、今年度は、去年7月のネーミングライツ契約やイベントの日数の増加で、2400万円の黒字が見込まれるということです。
さらに来年度は、ネーミングライツの広告収入を1年間分得られることなどで、4000万円の黒字を見込んでいます。
札幌市は、この収支見込みを、来週、市議会に報告する予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3485baa34640344fa5576c47286f6d76ec61b84
7: 2025/02/18(火) 21:06:38.08
>>1
ホントに?
ホントに?
55: 2025/02/18(火) 21:21:53.47
>>1
内容調べたら札幌市が補助金で1憶以上出してるやんけwww
内容調べたら札幌市が補助金で1憶以上出してるやんけwww
106: 2025/02/18(火) 21:34:35.13
>>55
税金を利益に計上してるのか
税金を利益に計上してるのか
408: 2025/02/18(火) 23:33:25.18
>>106
そりゃ当たり前
そりゃ当たり前
9: 2025/02/18(火) 21:06:54.81
あの始末で黒字になるのか、たまげたなあ
12: 2025/02/18(火) 21:08:18.71
どうせ会計マジック
17: 2025/02/18(火) 21:11:29.93
>>12
具体的に
具体的に
25: 2025/02/18(火) 21:13:19.72
>>17
埼玉スタジアムは指定管理費3億埼玉県からでててギリギリ黒字にしてたな
まだ見込みだからなんとも言えんが
埼玉スタジアムは指定管理費3億埼玉県からでててギリギリ黒字にしてたな
まだ見込みだからなんとも言えんが
44: 2025/02/18(火) 21:19:50.63
51: 2025/02/18(火) 21:21:24.79
>>44
なるほどね、黒幕の使い方としてAPEXの大会では有効だったのね
なるほどね、黒幕の使い方としてAPEXの大会では有効だったのね
53: 2025/02/18(火) 21:21:50.25
大和ハウスの赤字補てんかと思ったけど、それだけじゃ6億5000万の赤字は埋まらんよな
もちろんアマチュアスポーツなんかで億単位稼げるわけもないし
どういうカラクリ使ったのやら?
もちろんアマチュアスポーツなんかで億単位稼げるわけもないし
どういうカラクリ使ったのやら?
64: 2025/02/18(火) 21:25:19.33
>>53
資産譲渡による特損で2億の赤追加してたから
4億5千万スタート
ネーミングライツで2億5千万で2億残るが30日ちょいのイベント増て2億も増えるのか
資産譲渡による特損で2億の赤追加してたから
4億5千万スタート
ネーミングライツで2億5千万で2億残るが30日ちょいのイベント増て2億も増えるのか
63: 2025/02/18(火) 21:25:02.09
市主催のイベントを連発してたんじゃないの
実態は市内で税金回してるだけとか
実態は市内で税金回してるだけとか
74: 2025/02/18(火) 21:27:58.49
黒字続けられるの?
続けられないと意味無いで
続けられないと意味無いで
78: 2025/02/18(火) 21:28:51.33
>>74
公共施設って黒字でなきゃいけないの?
公共施設って黒字でなきゃいけないの?
165: 2025/02/18(火) 21:49:03.27
23年度の赤字を5年でチャラにする計画に全然足らんがな
168: 2025/02/18(火) 21:49:44.77
あり得ない収支だな
日ハム主催試合が年間50試合前後あり、あれだけ搾取してた時でさえ利益なかったのに
格安使用料イベントでプラスになるわけがない
日ハム主催試合が年間50試合前後あり、あれだけ搾取してた時でさえ利益なかったのに
格安使用料イベントでプラスになるわけがない
170: 2025/02/18(火) 21:50:24.85
>>168
市がコスト負担することで
札幌ドーム株式会社のコストを減らしただけ笑
市がコスト負担することで
札幌ドーム株式会社のコストを減らしただけ笑
179: 2025/02/18(火) 21:52:08.45
たった2400万円
維持費いくら?
維持費いくら?
295: 2025/02/18(火) 22:42:04.81
流石だな
もうエスコンはオワコンw
もうエスコンはオワコンw
297: 2025/02/18(火) 22:43:29.87
エスコンとか既にコスト削減で天然芝を人工芝に換えるし、ほんと札幌ドーム含めてどっちも損しかしてない
広島や中日とか見てればいい今までは新球場作ったら集客って最低1.5倍とかになるのに
広島や中日とか見てればいい今までは新球場作ったら集客って最低1.5倍とかになるのに
311: 2025/02/18(火) 22:52:49.59
札幌ドームの人工芝に何癖つけていたのに
エスコンでも結局人口芝に張り替えるんだよな
エスコンでも結局人口芝に張り替えるんだよな
315: 2025/02/18(火) 22:55:07.69
>>311
外野は天然芝のままでしょ
グランドの路面も札幌ドームよりは柔らかい
外野は天然芝のままでしょ
グランドの路面も札幌ドームよりは柔らかい
312: 2025/02/18(火) 22:53:22.00
北海道にでかい箱が札幌ドームしかないからな
エスコンはグラウンドでイベントとかやらせないでしょ
エスコンはグラウンドでイベントとかやらせないでしょ
319: 2025/02/18(火) 22:56:21.76
>>312
イベントやる側も立地のことや足場がコンクリートなこと考えたら札幌ドームのほうが楽だと思う
イベントやる側も立地のことや足場がコンクリートなこと考えたら札幌ドームのほうが楽だと思う
368: 2025/02/18(火) 23:11:51.72
札幌ドーム誇らしい
373: 2025/02/18(火) 23:13:20.13
単年度収支のことじゃないの?
建設費は含めないで年間コストに対する収支
建設費は含めないで年間コストに対する収支
377: 2025/02/18(火) 23:15:42.11
まじでうるさい連中が消えたことが一番の成功だった
頑張ってエスコン人工芝で選手の健康を大切にしてあげてね
頑張ってエスコン人工芝で選手の健康を大切にしてあげてね
431: 2025/02/18(火) 23:46:58.88
良かったやん
継続できるとええね
継続できるとええね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739880275/
コメント
コメント一覧 (21)
toushichannel
が
しました
税金で入れて黒字するから赤字でも問題なし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
赤字よりマシとは言っても吹けば飛ぶレベルの黒字()で負債返しきるのに何年かかるんだい?
来年も同じだけの収益が見込める保証があるわけでなし、そもそも数字が本当か信用できん
「赤字じゃない」と言うための数字なのが丸わかりだし
toushichannel
が
しました
札幌ドームの実績はー2.4億円の赤字になるとみた。
toushichannel
が
しました
何言ってるのコイツは。黒字で大顔してたの忘れたのか。いや無かったことにしたい、都合のいいことを言いたいだけだろけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あくまでも運営会社上の見た目が黒字なだけ
toushichannel
が
しました
北海道って何気に警察の汚職もヤバイらしいし
やっぱ地方って人間性が終ってる人の集まりなんだなw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日ハムからのお恵み金無くなった上にJ2降格して悔しいのは分かるけど
お前らの地獄は今始まったばかりやぞ、数年後にはチームなくなってる可能性も高いぞww
toushichannel
が
しました
コメントする