1: 2025/02/17(月) 17:57:47.913
sesしかない?
2: 2025/02/17(月) 17:58:18.953
35だけど俺も知りたい
5: 2025/02/17(月) 17:59:23.813
>>2
異業種に転職したいの?めっちゃチャレンジャーじゃね
異業種に転職したいの?めっちゃチャレンジャーじゃね
3: 2025/02/17(月) 17:58:56.089
多分一番近道なのは営業
8: 2025/02/17(月) 18:01:35.857
>>3
営業じゃなくてエンジニアになりてぇ
営業じゃなくてエンジニアになりてぇ
6: 2025/02/17(月) 17:59:30.520 BE:525453676-PLT(41584)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
地銀でITやる
地銀でITやる
10: 2025/02/17(月) 18:02:31.966
>>6
子会社?
うちの会社ないよ
子会社?
うちの会社ないよ
7: 2025/02/17(月) 17:59:31.013
システム部門に希望
11: 2025/02/17(月) 18:03:23.762
>>7
システム部門ってちょっと違くね
システム部門ってちょっと違くね
13: 2025/02/17(月) 18:05:04.498
年功序列にしがみつけよwwwwwww地銀は10年後名前変わるかもしれんけどwwwwwww
23: 2025/02/17(月) 18:15:29.802
>>13
でかいとこに吸収されるかもしれないなウチは
銀行人付き合いダルいし、なんのスキルも身につかないし休みでもでなきゃいけないことあるし続けたくない
あとスーツきつい
でかいとこに吸収されるかもしれないなウチは
銀行人付き合いダルいし、なんのスキルも身につかないし休みでもでなきゃいけないことあるし続けたくない
あとスーツきつい
14: 2025/02/17(月) 18:05:12.110
未経験者お断り業界だからSESで下積みするのが一番近いは近い
24: 2025/02/17(月) 18:16:56.970
>>14
やっぱそうだよな~
待遇めっちゃ下がりそうだけどそこは我慢か
やっぱそうだよな~
待遇めっちゃ下がりそうだけどそこは我慢か
15: 2025/02/17(月) 18:06:15.616
地銀なんて地元じゃ英雄扱いだろ
25: 2025/02/17(月) 18:17:41.873
>>15
評判はいいけどどうでもいい
評判はいいけどどうでもいい
19: 2025/02/17(月) 18:10:41.657
COBOLできるのをアピールしておけばみずほの案件に入れてもらえる
31: 2025/02/17(月) 18:20:58.545
>>19
COBOLって時代遅れのやつじゃないん
COBOLって時代遅れのやつじゃないん
20: 2025/02/17(月) 18:13:03.788
工業高校、高専卒、IT系大卒とやり合う実力がないならやめとけ
32: 2025/02/17(月) 18:21:32.330
>>20
理数には自信ある、関係あるか知らんけど
理数には自信ある、関係あるか知らんけど
27: 2025/02/17(月) 18:18:38.339
なんで今のキャリア捨ててIT行きたいの?
35: 2025/02/17(月) 18:24:53.909
>>27
今の銀行じゃ、というか銀行全体が単線型のキャリアパスしか歩めないから
ITは実力さえつければ色んな選択肢あって楽しそう
あと休日に会社のイベント頻繁にあるのだるいし、スーツきついし、テレワーク一生できないし
今の銀行じゃ、というか銀行全体が単線型のキャリアパスしか歩めないから
ITは実力さえつければ色んな選択肢あって楽しそう
あと休日に会社のイベント頻繁にあるのだるいし、スーツきついし、テレワーク一生できないし
43: 2025/02/17(月) 18:31:48.385
>>35
ゼット世代かあ、、、、
ゼット世代かあ、、、、
46: 2025/02/17(月) 18:36:10.612
>>43
Zにゴリゴリの年功序列銀行は無理だった
客や同僚との付き合いめんどくさい
Zにゴリゴリの年功序列銀行は無理だった
客や同僚との付き合いめんどくさい
36: 2025/02/17(月) 18:25:32.694
飲食店の調理から求人雑誌に掲載してるIT会社に応募して転職した
そこで教育してくれたのでそれ以降IT業界に居る
そこで教育してくれたのでそれ以降IT業界に居る
39: 2025/02/17(月) 18:27:42.601
>>36
最初に入ったIT会社ってなにしてるとこなん
未経験でも入れるってやっぱses?
最初に入ったIT会社ってなにしてるとこなん
未経験でも入れるってやっぱses?
69: 2025/02/17(月) 19:18:02.630
>>39
SESじゃなかった
システム〇〇とか〇〇コンピュータって言う会社名で社員数100-200位の会社だった
SESじゃなかった
システム〇〇とか〇〇コンピュータって言う会社名で社員数100-200位の会社だった
57: 2025/02/17(月) 18:46:01.258
社内SEなんかもいるじゃん
ここでもよく見るし
ここでもよく見るし
62: 2025/02/17(月) 18:52:54.395
>>57
社内seもいいよなっ
未経験がいけるかは分からんけど
社内seもいいよなっ
未経験がいけるかは分からんけど
67: 2025/02/17(月) 19:10:08.146
俺なんか工場から製造業向けのITコンサル行こうとしてるからお前も金融系のIT目指せるだろ
68: 2025/02/17(月) 19:15:32.515
ITって向いてるやつは凄い稼げるんだろうな羨ましい
コメント
コメント一覧 (15)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
転職したところですぐに別のところに行きたいって言い出すよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
障碍者枠でも時折見かける
toushichannel
が
しました
常に即戦力で安いソルジャーが必要な業界やぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
開き直って派遣でもなんでも良いから2年経験積む
次にフリーランスで月40〜50万の準委任契約を1年
そこからは一人前扱いだから好きに出来る
フリーランスのままでも良い待遇の会社でも割と楽に出来る
toushichannel
が
しました
気兼ねせず飛び込んだらいい
toushichannel
が
しました
コメントする