1: 2025/02/17(月) 06:20:55.69
若者から逃げるな、日本が失う3000兆円 パナ5割知らず
信じられない結果が出た。
パナソニックを若者の半数が知らない――。2022年春、社長らが出席して開かれたパナソニックホールディングスの執行役員会。ブランド調査の資料を見た幹部は目を疑った。パナソニックの20代の認知度53%。「そんなわけがあるか」
信じられない結果が出た。
パナソニックを若者の半数が知らない――。2022年春、社長らが出席して開かれたパナソニックホールディングスの執行役員会。ブランド調査の資料を見た幹部は目を疑った。パナソニックの20代の認知度53%。「そんなわけがあるか」
2: 2025/02/17(月) 06:21:15.26
6: 2025/02/17(月) 06:25:44.70
若者が知ってるのはナショナルなんやろ
7: 2025/02/17(月) 06:27:01.00
確かにパナソニックとソニーのロゴはがっつり減ったわ
パナソニックとソニーに欲しい家電がない
パナソニックとソニーに欲しい家電がない
8: 2025/02/17(月) 06:27:28.32
20代後半とかで知らなかったら流石にドン引きするわ
9: 2025/02/17(月) 06:27:53.77
でもドライヤーと乾電池はパナソニック買うやろ?
13: 2025/02/17(月) 06:31:01.04
>>9
どうやろねえ?ドライヤーも今色々あるし
電池なんて100均でええかな感あるし
どうやろねえ?ドライヤーも今色々あるし
電池なんて100均でええかな感あるし
11: 2025/02/17(月) 06:30:21.53
元三洋電気が集まって三洋を復活させよう
12: 2025/02/17(月) 06:30:56.92
40代「松下電工しか知らんなあ」
19: 2025/02/17(月) 06:50:29.81
アイリスオーヤマの率が増えてたりして
21: 2025/02/17(月) 06:55:27.81
>>19
二十代はガチでアイリスオーヤマのほうが認知度高そう
二十代はガチでアイリスオーヤマのほうが認知度高そう
23: 2025/02/17(月) 06:59:31.35
アルカリ乾電池はパナソニックやろ
24: 2025/02/17(月) 07:00:50.20
>>23
乾電池ってそんなに拘らんやろ
適当に買っちゃうわ
乾電池ってそんなに拘らんやろ
適当に買っちゃうわ
26: 2025/02/17(月) 07:11:10.85
家電やばい
キャパシターはまだ技術あるんちゃう?
キャパシターはまだ技術あるんちゃう?
27: 2025/02/17(月) 07:12:36.58
大半の若者は家電製品買うのにそもそも会社名なんて気にしないからな
35: 2025/02/17(月) 07:36:38.27
ソニーはあと15年くらいは平気か?
スマホはもう死にそうやけどゲームとオーディオは大丈夫やろう
スマホはもう死にそうやけどゲームとオーディオは大丈夫やろう
37: 2025/02/17(月) 07:55:15.72
ナショナルなら知ってるおじさん「ナショナルなら知ってる」
38: 2025/02/17(月) 07:57:37.69
コストコの乾電池は液漏れしてた
39: 2025/02/17(月) 08:06:10.35
確かにドライヤーとかワイはパナの3万くらいのやつ買ったけど
同価格帯やと若いやつはパナのドライヤーよりリファとかキヌージョの方が人気やもんな
同価格帯やと若いやつはパナのドライヤーよりリファとかキヌージョの方が人気やもんな
42: 2025/02/17(月) 08:08:57.94
スマホ辞めたの意味わからん
iPhoneが売れなくなるとか先読み出来なさすぎやろ
iPhoneが売れなくなるとか先読み出来なさすぎやろ
45: 2025/02/17(月) 08:14:09.64
>>42
辞めた意味は分かるやろ…
辞めた意味は分かるやろ…
43: 2025/02/17(月) 08:10:34.41
まずPanasonicは高いから選択肢にならんから視界に入らない
44: 2025/02/17(月) 08:13:25.92
高いけど頑丈さはガチだから中古で買うわ
すまんなPanasonic
すまんなPanasonic
46: 2025/02/17(月) 08:15:05.16
ああ鼻毛カッターと髭剃りと電動歯ブラシのメーカーですね。家電も作ってたんですか?え?総合家電メーカーだったんですか?
49: 2025/02/17(月) 08:16:14.46
パソナ?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739740855/
コメント
コメント一覧 (35)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toCにも力を入れりゃ若者の認知度も上がるかもだけど、今更コモディティ化してる家電等に注力してもしょうがないじゃん。
toushichannel
が
しました
山善、オーヤマ 中華とかあの値段でよく売るなと、まっ壊れるけども
安い家電なら分解しても仕組みが単純だから助かる
基盤も緩い配線も緩い ラジオなんて自作してた世代だと治せる楽しさ
3Dプリンターも使用素材の耐久も上がってるし
コンデンサ交換と基盤洗浄その他で治るのが単純家電の良い所
はんだごても安い安い 中卒レベルで治せるものも多い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
昔の大手はみんなインフラ事業にシフトしているからね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一方、日本ですら古い語感の任天堂はNintendoのまま世界のブランドに。
企業の根本姿勢が明暗を分けた。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こんな簡単なことをいまだに理解できない経営陣らが無能すぎるんだよ
「新作はAAAでLGBTでOWにしろ!」っていってるバカなゲーム企業幹部と一緒
toushichannel
が
しました
うちには東の方(ソニーの有るとこ)に開発部門が有るって、創業者さんが言ってたっけ。
toushichannel
が
しました
CM作る人が言ってたじゃん 国民の大半がバカなんだと
バカ向けに社名だけ覚えてもらうCMがどれだけ大事かっってこった
toushichannel
が
しました
>「いいか、おまえら二人はいっさい仕事をするな。2年かけて東京の若者の実態をつかんでこい」。名付けて「松下・ヤング計画」。
石井らはそこで芸能人やテレビのプロデューサー、広告代理店など、都心の若い世代の好みやトレンドを知る人物にことごとく会い、新商品・サービスの開発に生かしていった。ジョブズと引き合わせてくれた人物もここで得た。その経験がiモード向け端末で生きた。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
昔は国産ラジオがソニーか松下かという認知度もあったが、
こういう広告効果をまで売り上げで削ってれば当然認知度も下がるわ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする