1: 2025/02/15(土) 19:33:05.543
プチフォッカ廃止
代わりに出てきたフォッカチオはかつての姿とはかけ離れた変なパン
もう終わりだよこの国…

2: 2025/02/15(土) 19:33:33.230
サイゼとか元から下の下だろ

4: 2025/02/15(土) 19:33:37.708
ガーリックフォッカチオ復活嬉しいんだけど前のと違うの?

5: 2025/02/15(土) 19:34:02.708
7%返ってくるから仕方ないね

6: 2025/02/15(土) 19:34:20.902
二度と行くなよ

7: 2025/02/15(土) 19:34:45.669
ゼリヤ姉さんマジ好き

8: 2025/02/15(土) 19:34:48.644
真イカのパプリカソース何で消えたのさ

9: 2025/02/15(土) 19:35:01.988
これ嘘だよな…?さすがに

11: 2025/02/15(土) 19:35:09.969
玉ねぎのズッパが美味しい

13: 2025/02/15(土) 19:35:39.360
インフレがやばいからな
どうしようもない

14: 2025/02/15(土) 19:36:07.425
なんかふかふかボソボソのパンになったよ

15: 2025/02/15(土) 19:37:22.409
500円ランチはまだある?

16: 2025/02/15(土) 19:37:24.511
なんかのサラダのパンチェッタがなんか臭いチーズになったのはガッカリだった

17: 2025/02/15(土) 19:37:37.014
値段維持しようと質を落としたら文句言われ
質を維持しようと値段を上げれば文句を言われる

18: 2025/02/15(土) 19:37:47.632
値段はマジで頑張ってるけど流石に質は落ちてるな……
インフレが悪いよインフレが~😩

21: 2025/02/15(土) 19:39:18.430
何年か前に行ったら普通に劣化しててショックだった
よく試しで女とのデートに使うよなこんな店

25: 2025/02/15(土) 19:40:53.111
>>21
全部が安っぽいしファミレスならせめてガストに行けよとは思う

26: 2025/02/15(土) 19:41:39.824
>>25
ガストも大概だろせめてロイホ行け

36: 2025/02/15(土) 19:56:28.038
最近はオリーブの丘しか行ってないわ
サイゼはメニューが少なすぎ

38: 2025/02/15(土) 20:20:16.913
ポテトが劣化したのは頂けない

41: 2025/02/15(土) 20:23:04.733
>>38
ポテトはむしろハッシュドのがうれしいわ
前のじゃがいもパサパサだったし

40: 2025/02/15(土) 20:22:47.937
ファミレスほんとにおいしくないし高くなったし絶望すぎる

42: 2025/02/15(土) 20:25:44.983
フリコ無くしたのなんで

43: 2025/02/15(土) 20:27:09.062
サイゼは高級路線に方針転換したほうがいいと思うけどな
このままではジリ貧だし

44: 2025/02/15(土) 20:27:41.010
イタリアン系ファミレスはオリーブの丘が最強
メニューは沢山あるしどれも安い上に美味い

45: 2025/02/15(土) 20:28:18.144
まあこの物価高の時代に値段据え置きは無理だろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739615585/