1: 2025/02/13(木) 14:24:21.37
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a4589faabba20547cbaefc6a3ef223ffe9cd5c
古市憲寿氏 手取り100万円以上のタクシー運転手出現の白馬村に「なぜライドシェアを解禁しないのか」
社会学者の古市憲寿氏(39)が13日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。高収入の長野県白馬村のタクシー運転手について言及した。
番組では、世界中から多くの観光客がパウダースノーを求めて訪れる白馬村のタクシーについて特集した。
タクシー会社では、急増する訪日外国人に対応するため、近隣の新潟県や石川県の運転手を白馬村に派遣。
羽田空港、成田空港までの長距離を利用する外国人観光客もおり、運転手の中には月の手取りが150万円を超える人もいるという。
MCの谷原章介が「インバウンドが来る場所、白馬村もそうだと思いますけど、タクシー、潤ってましたね?」と聞くと、
古市氏は「でも、なんでライドシェアを解禁しないのか分からないんですよ。だってタクシーが今活況だとはいえ冬だけじゃないですか。もちろん夏もある程度来るでしょうけど。本当は地元の人とかが普段は違う仕事をしているけど、この時期だけは自分の家に眠っている車を使ってとか、この時期だけライドシェアでお客さんを乗せましょうとかの方が効率がいいと思う」と指摘。
そして、「ライドシェアのいいところって需要と供給に波がある時に、ちゃんと需要がたくさんある時に人を乗せて、需要がない時は違う仕事をするということができるので。タクシー運転手さんって専業じゃないですか。この専業の運転手さんだけでインバウンド需要に応えるのは無理があると思うんですよね。日本も早くハイドシェアくらい解禁すればいいのに、なかなか進まない国ですね」と自身の見解を述べた。
古市憲寿氏 手取り100万円以上のタクシー運転手出現の白馬村に「なぜライドシェアを解禁しないのか」
社会学者の古市憲寿氏(39)が13日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。高収入の長野県白馬村のタクシー運転手について言及した。
番組では、世界中から多くの観光客がパウダースノーを求めて訪れる白馬村のタクシーについて特集した。
タクシー会社では、急増する訪日外国人に対応するため、近隣の新潟県や石川県の運転手を白馬村に派遣。
羽田空港、成田空港までの長距離を利用する外国人観光客もおり、運転手の中には月の手取りが150万円を超える人もいるという。
MCの谷原章介が「インバウンドが来る場所、白馬村もそうだと思いますけど、タクシー、潤ってましたね?」と聞くと、
古市氏は「でも、なんでライドシェアを解禁しないのか分からないんですよ。だってタクシーが今活況だとはいえ冬だけじゃないですか。もちろん夏もある程度来るでしょうけど。本当は地元の人とかが普段は違う仕事をしているけど、この時期だけは自分の家に眠っている車を使ってとか、この時期だけライドシェアでお客さんを乗せましょうとかの方が効率がいいと思う」と指摘。
そして、「ライドシェアのいいところって需要と供給に波がある時に、ちゃんと需要がたくさんある時に人を乗せて、需要がない時は違う仕事をするということができるので。タクシー運転手さんって専業じゃないですか。この専業の運転手さんだけでインバウンド需要に応えるのは無理があると思うんですよね。日本も早くハイドシェアくらい解禁すればいいのに、なかなか進まない国ですね」と自身の見解を述べた。
14: 2025/02/13(木) 14:28:19.56
>>1
>運転手の中には月の手取りが150万円を超える人もいるという
話盛ってそうだしそんな人は地獄のように働いてると思う
>運転手の中には月の手取りが150万円を超える人もいるという
話盛ってそうだしそんな人は地獄のように働いてると思う
39: 2025/02/13(木) 14:34:49.82
>>1
そんなに薄給のタクシードライバーの努力の成果を潰したいのか
そんなに薄給のタクシードライバーの努力の成果を潰したいのか
106: 2025/02/13(木) 14:55:54.59
>>1
んで事件起きたら叩くんだろ?
んで事件起きたら叩くんだろ?
6: 2025/02/13(木) 14:26:24.48
タクシーが儲からなくて困ってるって話ならともかく儲かってるって話の時に言うことか?
これだからフジテレビは
これだからフジテレビは
7: 2025/02/13(木) 14:26:54.14
???
文句言うからにはもちろんタクシー会社の財務やら需要やら全て調べた上で言ってるんだよな?
仮にも社会学者名乗ってる人間が何も調べもせず感想いってるわけじゃないんだよな?
文句言うからにはもちろんタクシー会社の財務やら需要やら全て調べた上で言ってるんだよな?
仮にも社会学者名乗ってる人間が何も調べもせず感想いってるわけじゃないんだよな?
8: 2025/02/13(木) 14:26:54.35
Uberみたいに犯罪者が紛れ込むから信用出来ないってだけじゃね?
しかも何があっても誰も保証しないし自己責任
しかも何があっても誰も保証しないし自己責任
13: 2025/02/13(木) 14:27:58.48
タクシー会社の下働きという日本版ライドシェアがあるだろ
21: 2025/02/13(木) 14:29:45.70
勝手に白タクやりまくってる奴居るからどうでもいいだろ
昨日野沢温泉行ったけどチャイナ満載のハイエースワイドやアルファードがスタックしてたぞ
昨日野沢温泉行ったけどチャイナ満載のハイエースワイドやアルファードがスタックしてたぞ
61: 2025/02/13(木) 14:39:27.28
タクシーじゃなくても全国から白馬へ人が集まってる時給2千円超えるからな
62: 2025/02/13(木) 14:39:58.29
ん?解禁されてるだろ?
63: 2025/02/13(木) 14:40:03.26
運転手仕事の無いときだけできる都合のいい仕事なんて何があんのよ
76: 2025/02/13(木) 14:45:16.57
タクシーって薄給のイメージだったけど、凄い事になってるんやな…
俺も二種免許取りに行くわ
俺も二種免許取りに行くわ
90: 2025/02/13(木) 14:50:10.42
>だってタクシーが今活況だとはいえ冬だけじゃないですか。
それが答えじゃないの
それが答えじゃないの
93: 2025/02/13(木) 14:50:40.59
適正価格ならいいんじゃね
インドとか海外だとタクシーのボッタクリ規制あるけど
インドとか海外だとタクシーのボッタクリ規制あるけど
94: 2025/02/13(木) 14:50:49.86
以前何かタクシーがやらかした時もここぞとばかりに業界批判してなかった?でその時もライドシェア!ライドシェア!て必死に言ってた印象
その熱量どっから来るんだと
その熱量どっから来るんだと
98: 2025/02/13(木) 14:52:49.82
>>94
テレビ広告は保険屋と車がかなりの金額占めてるからね
ライドシェアはその辺が儲かるから
タクシー業界が保険屋車屋以上に金だしたらライドシェアなんて言わなくなるよ
テレビ広告は保険屋と車がかなりの金額占めてるからね
ライドシェアはその辺が儲かるから
タクシー業界が保険屋車屋以上に金だしたらライドシェアなんて言わなくなるよ
110: 2025/02/13(木) 14:57:42.09
素人が知った風なことを言ってるけど、運転手側の素性も含めて軽々しく解禁して
組織に管理されてない状況で次々に問題が起きたらどう責任を取るんだ。
それは自己責任で無関係ってか。本業から逃げるやつに異業種の何が分かるっていうんだ。
組織に管理されてない状況で次々に問題が起きたらどう責任を取るんだ。
それは自己責任で無関係ってか。本業から逃げるやつに異業種の何が分かるっていうんだ。
123: 2025/02/13(木) 15:06:46.22
>>110
本業から逃げるって意味不明
週休2日の時代ですよ
有給もあるし
本業から逃げるって意味不明
週休2日の時代ですよ
有給もあるし
112: 2025/02/13(木) 14:59:52.77
他人が儲けるのがそんな悔しいのか
113: 2025/02/13(木) 15:00:20.69
所得追えるのか?
114: 2025/02/13(木) 15:00:25.89
中国人の白タクが横行するわけよ
132: 2025/02/13(木) 15:10:13.01
>>114
だから中共マンセーの中抜きケケ中・壺ガースーが規制緩和し合法的にしたんだよw
だから中共マンセーの中抜きケケ中・壺ガースーが規制緩和し合法的にしたんだよw
143: 2025/02/13(木) 15:13:38.43
人口1万人しかいない村なのに月収100万かよ
初乗り料金5万なのかな
初乗り料金5万なのかな
146: 2025/02/13(木) 15:14:33.80
>>143
手取り100万だから月収は130万とかそんなとこ
手取り100万だから月収は130万とかそんなとこ
165: 2025/02/13(木) 15:25:15.75
え?まだタクシー業界いじめたいの?
167: 2025/02/13(木) 15:26:11.48
今はライドシェアって呼ぶのか
ようは白タクの事でしょう?
ヨーロッパはどこも素人ウーバータクシー当たり前にいるよね
日本も解禁してみても良いかも
田舎の代行タクシーとかあれ素人がやってるんじゃ無いの?
ようは白タクの事でしょう?
ヨーロッパはどこも素人ウーバータクシー当たり前にいるよね
日本も解禁してみても良いかも
田舎の代行タクシーとかあれ素人がやってるんじゃ無いの?
171: 2025/02/13(木) 15:28:06.61
なぜライドシェアする必要あんのか?
外国人の白タク増やすだけだろバカ
ほんとSFCのやつは発言させるなよ
外国人の白タク増やすだけだろバカ
ほんとSFCのやつは発言させるなよ
172: 2025/02/13(木) 15:28:42.36
根底にあるのがタクシー運転手への蔑み
タクシー運転手如きが月収100万以上だと!?けしからん!って言えよ
タクシー運転手如きが月収100万以上だと!?けしからん!って言えよ
174: 2025/02/13(木) 15:29:18.59
ライドシェアが解禁されないから白タクが跋扈するんだろがw
179: 2025/02/13(木) 15:33:26.20
新卒でタクシー運転手なる人増えてきてるらしいな
181: 2025/02/13(木) 15:35:49.15
普段あまり乗らない奴の運転で観光したいか?
タクシーと違って支払い方法もバラバラ
トラブルのもとだと思うが
タクシーと違って支払い方法もバラバラ
トラブルのもとだと思うが
173: 2025/02/13(木) 15:28:45.17
ライドシェアなんて日本じゃ無理
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739424261/
コメント
コメント一覧 (17)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自炊をし続けるのか?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
マジでタクシー不足で不便で、海外旅行者は暗黙の了解で中国人白タク使ってる例も多いのにUber解禁しない理由がわからない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
トラブル起きたら誰が対処するのさ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一回でも海外旅行したらどうなるか分かるだろうに
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ただでこれだけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする