1: 2025/02/12(水) 07:12:39.61 ● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
タイピング音がうるさい! 意外と多い職場の「音ハラ」、どう対処?
https://news.yahoo.co.jp/articles/815b05f54f74cf021d59c7fddfbb06ab707ef7c3
タイピング音がうるさい! 意外と多い職場の「音ハラ」、どう対処?
https://news.yahoo.co.jp/articles/815b05f54f74cf021d59c7fddfbb06ab707ef7c3
2: 2025/02/12(水) 07:13:06.09 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
<タイピング音クソデカ男がいて、毎日イヤホンしないとストレス>
<机の引き出しをものすごい勢いで閉める音と、マウスを机にガンガンたたきつける音がまじでうるさ過ぎ>
【一覧】医療機関では「ペイハラ」も 主な事例
SNS(ネット交流サービス)には、身近な「音」に対する悩みの数々がつづられる。
「ノイズハラスメント」(音ハラ)なる言葉もあるくらいで、職場の騒音トラブルに頭を抱えるビジネスパーソンは少なくない。
注意するにも「うるさい」では角が立つ。「静かにしてください」も気が引ける。どう対処したらいいだろうか。
<タイピング音クソデカ男がいて、毎日イヤホンしないとストレス>
<机の引き出しをものすごい勢いで閉める音と、マウスを机にガンガンたたきつける音がまじでうるさ過ぎ>
【一覧】医療機関では「ペイハラ」も 主な事例
SNS(ネット交流サービス)には、身近な「音」に対する悩みの数々がつづられる。
「ノイズハラスメント」(音ハラ)なる言葉もあるくらいで、職場の騒音トラブルに頭を抱えるビジネスパーソンは少なくない。
注意するにも「うるさい」では角が立つ。「静かにしてください」も気が引ける。どう対処したらいいだろうか。
70: 2025/02/12(水) 07:37:16.76
>>2
もう仕事やめればいいのに。
その方が皆幸せになれるんじゃないかな
もう仕事やめればいいのに。
その方が皆幸せになれるんじゃないかな
3: 2025/02/12(水) 07:13:20.19
鼓膜潰せよ
34: 2025/02/12(水) 07:26:22.15
>>3で終了
39: 2025/02/12(水) 07:27:53.17
>>3
耳が悪いから声でかかったり大きい音で閉めるのでさらに酷くなる
耳が悪いから声でかかったり大きい音で閉めるのでさらに酷くなる
4: 2025/02/12(水) 07:13:29.30 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
◇Enter、ハイヒール、音漏れ……
「音に関する相談は意外と多いですね」
そう語るのは、ハラスメント対策の企業研修や従業員対象のカウンセリングを手がける「メンタル・リンク」(東京都千代田区)の社長で公認心理師の宮本剛志社長(49)だ。
1年間に企業などに実施する研修は約200回、ハラスメントをされた側、した側双方などに対するカウンセリングは400人以上になる。
問題となる行為の例を挙げてもらった。知らず知らずのうちにやっていないだろうか。
・パソコンの「Enter」キーを必要以上に強く押す
・束ねた書類を机にゴンゴン打ち付けながら整理する
・ハイヒールで勢いよく歩き「カツカツ」という音を響かせる
・会議で机をたたきながら話す
・休憩スペースで見る動画のイヤホンから音漏れ
中でも特に多いのは、机の引き出しを「ガチャン」と勢いよく閉める人に対する相談だという。
議論が熱を帯びてついつい机をたたいてしまうと、パワーハラスメントと受け止められる危険性もはらんでいる。
「非言語の威圧行為になり得る危険な行為です」と、宮本さんは指摘する。
◇Enter、ハイヒール、音漏れ……
「音に関する相談は意外と多いですね」
そう語るのは、ハラスメント対策の企業研修や従業員対象のカウンセリングを手がける「メンタル・リンク」(東京都千代田区)の社長で公認心理師の宮本剛志社長(49)だ。
1年間に企業などに実施する研修は約200回、ハラスメントをされた側、した側双方などに対するカウンセリングは400人以上になる。
問題となる行為の例を挙げてもらった。知らず知らずのうちにやっていないだろうか。
・パソコンの「Enter」キーを必要以上に強く押す
・束ねた書類を机にゴンゴン打ち付けながら整理する
・ハイヒールで勢いよく歩き「カツカツ」という音を響かせる
・会議で机をたたきながら話す
・休憩スペースで見る動画のイヤホンから音漏れ
中でも特に多いのは、机の引き出しを「ガチャン」と勢いよく閉める人に対する相談だという。
議論が熱を帯びてついつい机をたたいてしまうと、パワーハラスメントと受け止められる危険性もはらんでいる。
「非言語の威圧行為になり得る危険な行為です」と、宮本さんは指摘する。
6: 2025/02/12(水) 07:14:17.06
職場に醜い中年男がいる
あれ完全にブスハラ
(かつ存在がセクハラ)
あれ完全にブスハラ
(かつ存在がセクハラ)
7: 2025/02/12(水) 07:15:45.90
カチャカチャ ターン!
8: 2025/02/12(水) 07:15:48.58
故意に叩きつけてるのは論外として
こんなんでハラスメント言ってる方が病気だろ
こんなんでハラスメント言ってる方が病気だろ
11: 2025/02/12(水) 07:16:50.02
>>8
そういうおまえが病気だろ
そういうおまえが病気だろ
109: 2025/02/12(水) 07:52:52.72
>>11
日常の真面目に仕事してるオッサンおばさんに対してキータイプうるさいだのヒールの足音が耳障りだの言いがかりつけるキチガイ庇うんか?
日常の真面目に仕事してるオッサンおばさんに対してキータイプうるさいだのヒールの足音が耳障りだの言いがかりつけるキチガイ庇うんか?
9: 2025/02/12(水) 07:15:54.16
もし職場でメカニカルキーボード使ってるヤツいたら引くな
10: 2025/02/12(水) 07:16:28.80
>>9
いるわーめちゃくちゃうるせぇ
いるわーめちゃくちゃうるせぇ
12: 2025/02/12(水) 07:17:11.65
>>9
いる
いる
28: 2025/02/12(水) 07:23:43.29
>>9
ぶにょんぶにょんの安物メンブレン使えというのか
ぶにょんぶにょんの安物メンブレン使えというのか
46: 2025/02/12(水) 07:30:52.95
>>9
使ってるけど、茶軸なので静音
使ってるけど、茶軸なので静音
19: 2025/02/12(水) 07:20:17.50
独り言がうるさい奴ならいる
うーんうーんうーんって一日中呟いてる
居眠りしてるときはピタッと止まるので分かりやすい
うーんうーんうーんって一日中呟いてる
居眠りしてるときはピタッと止まるので分かりやすい
47: 2025/02/12(水) 07:30:59.67
仕事に集中しろw
49: 2025/02/12(水) 07:31:37.80
音が気になるぐらいギスギスしてる職場なんだな~
60: 2025/02/12(水) 07:35:10.68
音を出すことによって如何にも仕事してますよという感じを
演出してる風もある
演出してる風もある
61: 2025/02/12(水) 07:35:28.70
うるさがってる圧すごいね
67: 2025/02/12(水) 07:37:11.80
嫌いな奴ほど音が気になって益々嫌いになる悪循環。
仲が良い奴には普通にうるさいって言えるんだけどね。
仲が良い奴には普通にうるさいって言えるんだけどね。
86: 2025/02/12(水) 07:41:10.31
ハラシリーズでも音関係は気になる人が多いだろうな
引っ越してきて車から何からうるさい一家は短期間で近所中のヘイトを買ってる
引っ越してきて車から何からうるさい一家は短期間で近所中のヘイトを買ってる
87: 2025/02/12(水) 07:41:18.22
仕事に集中してたら気にならんけどな
89: 2025/02/12(水) 07:42:10.63
プレス加工してる会社で働いてみろよ
91: 2025/02/12(水) 07:43:41.62
そんな程度で集中できないやつは障害者枠
126: 2025/02/12(水) 08:00:13.34
他人に不寛容になりすぎなんだよな
生活音にすら苦情を言って来るやついるし
生活音にすら苦情を言って来るやついるし
127: 2025/02/12(水) 08:00:30.21
それはもうその男を嫌いで音が不快になっているんだろ
159: 2025/02/12(水) 08:10:11.14
今どき音が気にならないタイプは高確率でクチャラーだろ?
165: 2025/02/12(水) 08:13:07.42
別にイラつきはしないが「そんなに強く打たなくても認識するよキーボードの耐久試験でもしてるのかお前?」と呆れはしてる
177: 2025/02/12(水) 08:18:53.86
じゃあ全員に赤軸キーボード配れよ
178: 2025/02/12(水) 08:19:00.88
タイピング遅い人の言い訳にしか聞こえんわ
202: 2025/02/12(水) 08:31:37.18
何でもハラスメントと騒ぎ立てるハラハラこそ社会の害悪
203: 2025/02/12(水) 08:32:12.73
仕事してるフリだよ
205: 2025/02/12(水) 08:32:22.59
なんでもハラスメントにするハラハラやめろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739311959/
コメント
コメント一覧 (31)
ちなみに自分もそういった病気にかかった経験があるから、真面目な話だよ。
toushichannel
が
しました
サボって雑談したり動画でも見てんのか?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
過去製品で細々売り上げあって現在未来の仕事してないと静かな職場になる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
うちでテレワークしてるときすぐそばの工事現場で
何かの装置か知らないけど「明日があるさ」のメロディが数分おきにちょっと流れて途中で止まるっていうのを朝から晩まで1ヶ月くらい続けられたときは気が狂いそうになった
toushichannel
が
しました
と言う奴が煩い
と言う奴が煩い
と言う奴が煩い・・・
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
昼休みぐらい休憩して欲しい
toushichannel
が
しました
いきよいよく机閉めたり、いちいち動作がうるさい
関わりたくない。。。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一人だけ異様にでかい音立てて叩く奴。
40代のおっさん、周りから煙たがられてる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
リターンとスペースキーがすぐ壊れるから頻繁にキーボード買ってる
toushichannel
が
しました
ひきこもれや
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
10分に一回くらいされる
toushichannel
が
しました
今の世代は当たり前のようにこれで揉めそうだ?
タブレットだっけ今は
toushichannel
が
しました
タイピングの度に手を激しく移動させてる無能
ちゃんとしたポジションでエンターキーも小指で押してたらそんなに音は鳴らないのが普通
結論:キーボードがうるさい奴は無能
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
爆音エンターで耳壊れそう
toushichannel
が
しました
IBM時代の辛苦パッドのパンタもまぁまぁ音してたけどもな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
次はサイレントハラスメントかな
toushichannel
が
しました
コメントする