1: 2025/02/09(日) 06:07:26.68 ● BE:866556825-PLT(21500)
コメ不足なのに恵方巻をこんなに捨てていいのか?令和の米騒動と海苔、卵、魚など食材をとりまく現状とは #専門家のまとめ

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4f9704a574c60b0f767369737ad43d9213bf1195

57: 2025/02/09(日) 07:35:01.01
>>1
今のコメ不足は米がたりないわけじゃないからな。

2: 2025/02/09(日) 06:08:50.03
リサイクルするし経済回るしいいだろ

3: 2025/02/09(日) 06:08:53.77
問屋が出し渋って値段吊り上げてるだけやで

4: 2025/02/09(日) 06:12:57.87
>>3
それ

10: 2025/02/09(日) 06:21:57.78
あんなん買うからあかんのや

12: 2025/02/09(日) 06:26:09.57
米不足のなか高い金出して恵方巻き作ろうってやつがおるだけの話やろ
米不足過ぎて全く流通してないならまだモラルの話にもなるが

14: 2025/02/09(日) 06:26:30.34
値段のことを言っているなら、買う人がいるからそれでいいのでは

15: 2025/02/09(日) 06:27:58.79
まぁ実際のところ余ろうが捨てようが経済に良い影響があるならそれでいいんだろうな。

16: 2025/02/09(日) 06:28:13.03
恵方巻きのせいでトータルの廃棄そんなに増える?捨てるものが変わるだけだろう

22: 2025/02/09(日) 06:36:08.78
こんなもん作っといて、フードロスに協力してください奥から取れ!だからな

41: 2025/02/09(日) 07:09:16.60
>>22
手前からお取りください

25: 2025/02/09(日) 06:37:35.00
恵方巻食うやつらは豆まきとかやってるの

29: 2025/02/09(日) 06:45:18.31
>>25
豆まきはやってるけど恵方巻は食わない

26: 2025/02/09(日) 06:38:03.08
米の値段が吊り上げられてるだけで
生産量は例年通り

27: 2025/02/09(日) 06:38:05.58
経済は金持ってるやつが偉い
米を買って捨てようが問題ない

31: 2025/02/09(日) 06:51:46.31
ほんらい自分んちで作って食うんだよ
アホ丸出しだな

34: 2025/02/09(日) 06:54:32.33
大量生産大量消費は資本主義の基本だよ
捨てられても食われても生産者は儲かる

53: 2025/02/09(日) 07:26:25.43
>>34
後の令和のニューディール政策やな

36: 2025/02/09(日) 06:57:04.75
ケーキやチョコレート同様にイベントでもなけりゃ食べることない

58: 2025/02/09(日) 07:36:46.03
スーパーへ惣菜納めてる工場や飲食店には通常価格で提供してるからな?
大量購入前提だから今まで通り普通に儲け出る

61: 2025/02/09(日) 07:38:31.31
>>58
お弁当屋さんは米価格値上げされてたみたいよ

65: 2025/02/09(日) 07:45:46.74
>>61
個人経営だろ足元見られるわ

72: 2025/02/09(日) 07:53:10.19
>>61
そういうところこそ農家から直に買ったほうがいいんじゃねえの?
問屋のほうがまだ安いなら問屋に文句言う筋合いないし

59: 2025/02/09(日) 07:37:27.17
問屋もたいして儲かってないんだよな
小売もそこまで

63: 2025/02/09(日) 07:44:46.86
>>59
つうか小売なんか米意外にも色んなもの売ってようやく食っていけるかどうかだからな
スーパーのコメ売り場なんてあくまで売り物の一部でしかない
米だけ売って食ってる小売なんか今時ほぼいないだろ

62: 2025/02/09(日) 07:39:35.56
コンビニのおにぎりとか弁当への米と一般家庭への米と
生産者とか製造過程、買付ルートが違うから一般家庭と事情が違うとかなんとか

64: 2025/02/09(日) 07:45:21.85
昔は恵方巻きなんか無かったから買わなくていいよ

66: 2025/02/09(日) 07:46:03.62
恵方巻きなんてここ数年騒ぎ始めたにわか文化だからもうやめろよ
遊女にやらせてフェラチオを連想させる遊びが発端らしいじゃん
そんな下品なことフェミも騒げよ

69: 2025/02/09(日) 07:51:43.31
市場から消したほうが値段吊り上げられるやん

70: 2025/02/09(日) 07:52:44.92
不足はしてない
買えない貧乏人が騒いでるだけ
自分らの所得が増えるのはいいが農家の所得が増えるのはダメって言ってるようなもん
自分らの所得が増えないから農家の所得が増えるのは許さんって言ってるようなもん

75: 2025/02/09(日) 07:55:13.28
米の値段が高いだけで、米不足では無い

9: 2025/02/09(日) 06:21:28.52
恵方巻きとか馬鹿みたい

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739048846/