1: 2025/02/08(土) 09:26:54.00 ● BE:662593167-2BP(2000)

2: 2025/02/08(土) 09:27:16.42 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
石破茂首相は7日(日本時間8日)、日米首脳会談後の共同記者会見で、日本から米国への投資額を1兆ドル(約151兆円)に引き上げる考えをトランプ大統領に伝えたことを明らかにした。

 石破首相は会見で「対米投資額を1兆ドルという、いまだかつてない規模まで引き上げたい。そのために(米国と)ともに取り組みたい」と述べた。

 日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収について、トランプ氏が「買収ではなく多額の投資」で決着するとの見方を示したことに対しても、首相は「明快な解決策を示していただき、非常にありがたいこと」とした上で、「アメリカの対日貿易赤字を減らすことにも繫(つな)がる」と述べた。

 会談で安全保障分野では、日米同盟の抑止力・対処力を高めることを確認。首相は会見で「日本防衛に対するアメリカの揺るぎないコミットメントを大統領と確認した」と述べた。米国の日本防衛義務を定めた日米安保条約第5条が沖縄・尖閣諸島に適用されることも確認したという。

 防衛費の増額については、「アメリカに言われて日本がやることではない。日本国のために、自らの責任において決断をすべきもの」と語った。

6: 2025/02/08(土) 09:41:14.16
>>1
え?財源?って?
国庫負担で投資すんのかよwww

8: 2025/02/08(土) 09:44:46.91
国民のNISA資金だろ

12: 2025/02/08(土) 09:49:15.84
増税

14: 2025/02/08(土) 09:53:50.78
 防衛費の増額については、「アメリカに言われて日本がやることではない。日本国のために、自らの責任において決断をすべきもの」と語った。

これ言えたのはすごいな

15: 2025/02/08(土) 09:54:08.20
対外準備資産数百兆円あるだろ

31: 2025/02/08(土) 10:06:29.83
民間に金を出せと強要するだけでしょう

34: 2025/02/08(土) 10:11:08.06
投資だからリターン前提なわけだろう?
しらんけど

36: 2025/02/08(土) 10:15:21.94
岸田さんはウクライナに5000億円の援助をしたし新しい資本主義関連予算には4.4兆円を計上した
他方日本は人口減に備えてインフラを放棄しあらゆるものを縮小させていかなければならないというのが政府の基本指針だから投資するには不適格
単なるリスク管理の話で未来があるところに投資するだけだよ

38: 2025/02/08(土) 10:16:22.18
財界び出させる
褒美に大企業減税

39: 2025/02/08(土) 10:17:09.78
7兆円やっす

40: 2025/02/08(土) 10:19:21.51
孫 正義が出すんだろ?

41: 2025/02/08(土) 10:22:19.86
ますます円安になって何処まで金利上げなきゃならんの(笑)

45: 2025/02/08(土) 10:23:18.25
>>41

42: 2025/02/08(土) 10:22:31.32
いまだかつてない投資はするけどUSスチール…うちの国の会社が買っていいよね?ってちゃんと言えたんだろうか。

43: 2025/02/08(土) 10:22:50.48
財務省解体決定

44: 2025/02/08(土) 10:23:05.70
情報統制の発表から石破アゲ凄いね

46: 2025/02/08(土) 10:23:43.07
孫の出す言ってる金ってアラブの王様が資金源なんだが
日本が1兆ドル?
1兆円の間違いじゃないの?

37: 2025/02/08(土) 10:15:47.32
あくまで目標なんだからデカい額でいいんだよ
トランプだってそうなんだから、いい加減なことでいいんだよ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738974414/