1: 2025/02/08(土) 10:10:50.71 ● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向
トランプ米大統領は7日、バイデン前政権がプラスチックごみ対策として推進した紙製ストローの導入を阻止する大統領令に署名する方針を明らかにし、「プラスチックへの回帰」を宣言した。「機能しない紙製ストローを求めるバイデン(前)政権のばかげた動きを終わらせる大統領令に来週署名する」と自身のソーシャルメディアに投稿した。
バイデン前政権は、プラごみによる環境汚染を喫緊の課題と位置づけ、連邦政府機関での使い捨てプラスチックの使用や購入を2035年までに段階的に廃止する方針を定めていた。トランプ氏の新たな大統領令が、ストロー以外の使い捨てプラスチックも対象とするかは不明だ。
22年3月に採択された国連環境総会の決議では、世界で深刻化するプラごみ汚染に対処するため、拘束力のある国際条約を策定する方針が盛り込まれた。24年末を期限と定めていた政府間交渉は難航し、トランプ政権の発足で議論の行方は不透明感が増している。【ニューヨーク八田浩輔】
https://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/031000c
トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向
トランプ米大統領は7日、バイデン前政権がプラスチックごみ対策として推進した紙製ストローの導入を阻止する大統領令に署名する方針を明らかにし、「プラスチックへの回帰」を宣言した。「機能しない紙製ストローを求めるバイデン(前)政権のばかげた動きを終わらせる大統領令に来週署名する」と自身のソーシャルメディアに投稿した。
バイデン前政権は、プラごみによる環境汚染を喫緊の課題と位置づけ、連邦政府機関での使い捨てプラスチックの使用や購入を2035年までに段階的に廃止する方針を定めていた。トランプ氏の新たな大統領令が、ストロー以外の使い捨てプラスチックも対象とするかは不明だ。
22年3月に採択された国連環境総会の決議では、世界で深刻化するプラごみ汚染に対処するため、拘束力のある国際条約を策定する方針が盛り込まれた。24年末を期限と定めていた政府間交渉は難航し、トランプ政権の発足で議論の行方は不透明感が増している。【ニューヨーク八田浩輔】
https://mainichi.jp/articles/20250208/k00/00m/030/031000c
2: 2025/02/08(土) 10:11:44.38
USA!USA!
3: 2025/02/08(土) 10:11:56.89
すげーーーー!!
4: 2025/02/08(土) 10:12:15.85
普通のストローより不味いし高いしどこの利権団体の工作だったんだよ
5: 2025/02/08(土) 10:12:25.75
進次郎「おぼろげながら浮かんできたんです、紙やめろ、と……」
6: 2025/02/08(土) 10:12:38.86
セクシーーーー
8: 2025/02/08(土) 10:13:32.87
紙のストローは口触りが違和感ありまくりだからテイクアウトしたらプラのストロー使う
9: 2025/02/08(土) 10:13:33.09
企業「トランプ許さない!(トランプありがとう!)」
こんな感じだろなぁ
こんな感じだろなぁ
10: 2025/02/08(土) 10:14:01.37
決断力が凄いな
11: 2025/02/08(土) 10:14:22.30
これは朗報だわ
12: 2025/02/08(土) 10:15:15.41
えわい紙のストローの飲み心地好きなんだけど
16: 2025/02/08(土) 10:17:06.31
>>12
に、日本の話じゃないから…
に、日本の話じゃないから…
13: 2025/02/08(土) 10:15:41.16
分解早めのやつはよ
14: 2025/02/08(土) 10:16:00.78
女子スポーツの試合にジェンダーレス参加禁止の大統領令もしたし
ポリコレエセ環境全否定で
アメリカ一人勝ちしそうだな
ポリコレエセ環境全否定で
アメリカ一人勝ちしそうだな
15: 2025/02/08(土) 10:16:27.00
木材を伐採する環境破壊に制裁するとか言い訳はなんでもできるし
30: 2025/02/08(土) 10:20:18.92
>>15
プラ箸にしたり紙ストローにしたり
環境なんてその時々のイメージだけ
プラ箸にしたり紙ストローにしたり
環境なんてその時々のイメージだけ
17: 2025/02/08(土) 10:17:13.37
マックで毎回言わないとくれないしコレは日本もやってほしいな
18: 2025/02/08(土) 10:17:28.71
紙ストロー本当嫌い
19: 2025/02/08(土) 10:17:51.19
正解
21: 2025/02/08(土) 10:17:59.56
口当たりが良くないからマックのストロー使わない様にしてる
ドリンクを気持ちよく飲めないなんて改悪でしかないもんな
ドリンクを気持ちよく飲めないなんて改悪でしかないもんな
22: 2025/02/08(土) 10:18:42.87
活動家が紙ストロー会社の株持ってたレベルで胡散臭かった
23: 2025/02/08(土) 10:18:56.66
おい、セクシー
24: 2025/02/08(土) 10:19:04.32
世界で最も環境を破壊してるのがアメリカ
世界一地球を壊してる国が抑制しないなら世界中が抑制しなくなるだろう
アメリカを見習ったブラジルは1年で日本の半分の面積の森林を伐採した
世界一地球を壊してる国が抑制しないなら世界中が抑制しなくなるだろう
アメリカを見習ったブラジルは1年で日本の半分の面積の森林を伐採した
28: 2025/02/08(土) 10:20:04.53
>>24
今1番世界破壊してるの中国人だぞ
今1番世界破壊してるの中国人だぞ
25: 2025/02/08(土) 10:19:25.07
紙じゃなくて笹で良くないか?
27: 2025/02/08(土) 10:19:51.57
まともすぎる
29: 2025/02/08(土) 10:20:06.43
学術会議見てるか?
26: 2025/02/08(土) 10:19:43.43
追従して日本はレジ袋有料化やめろよ
ほんとあほくさい
ほんとあほくさい
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738977050/
コメント
コメント一覧 (20)
騒いでる連中も使ってないやろ
toushichannel
が
しました
女性はリップの関係でストロー使う人が多いかもね
それよりトランプが庶民目線の話にもちゃんと気づいていて即対応することに驚き
日本の坊ちゃん嬢ちゃん政治家には出来ないことだね
toushichannel
が
しました
これではどっちがエコかわからんわ
toushichannel
が
しました
高級料亭ばっか行って金銭感覚狂ってる日本の議員とは違う
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
アノン連呼してるの大丈夫?
toushichannel
が
しました
誰も望んでないのに本気でこれが環境のためになってるって
思い込んでるし。というか、そういう思い込みによって
そこからハズれようとする企業を叩けるからな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こういったやり直しは無視して
駄目なまま放置する愚か者
女子トイレからトランス野郎追い出せよ
toushichannel
が
しました
フランスの金メダルのメッキみたいなもんで必要なものに制約を課す意味が分からんよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
じゃなくてレジ袋有料を廃止すべき
toushichannel
が
しました
とかならねえかな
toushichannel
が
しました
コメントする