1: 2025/02/01(土) 09:06:07.823
ニートの小遣い稼ぎにはぴったりだな
2: 2025/02/01(土) 09:06:37.156
税金でマイナスだろ
3: 2025/02/01(土) 09:08:23.573
>>2
マイナスってどういうことやねん
マイナスってどういうことやねん
4: 2025/02/01(土) 09:08:48.343
下がったらどうすんだよ
5: 2025/02/01(土) 09:10:30.089
>>4
損切りはしてない
下がったらガチホに切り替え
損切りはしてない
下がったらガチホに切り替え
14: 2025/02/01(土) 09:17:27.219
>>5
利確早くするなら損切りも早くしろよ
利確早くするなら損切りも早くしろよ
16: 2025/02/01(土) 09:18:57.039
>>14
俺の場合ビットコインとイーサリアムはガチホもしたいから別にガチホに切り替えでいい
俺の場合ビットコインとイーサリアムはガチホもしたいから別にガチホに切り替えでいい
6: 2025/02/01(土) 09:10:50.707
どこの取引所使ってる?
8: 2025/02/01(土) 09:12:04.288
>>6
始めたばっかりだからコインチェック
いいとこあったら知りたい
始めたばっかりだからコインチェック
いいとこあったら知りたい
7: 2025/02/01(土) 09:11:03.188
手数料でマイナスじゃん
9: 2025/02/01(土) 09:12:45.703
>>7
俺がやってるのはビットコインとイーサリアムだけだけどコインチェックは手数料無料
俺がやってるのはビットコインとイーサリアムだけだけどコインチェックは手数料無料
10: 2025/02/01(土) 09:13:47.588
売った時点で利益出てたら課税対象だろ確か
12: 2025/02/01(土) 09:14:53.235
>>10
まあ小遣い稼ぎ程度なら20%ぐらいだし
まあ小遣い稼ぎ程度なら20%ぐらいだし
11: 2025/02/01(土) 09:13:50.809
始めて3日だけど今んとこ元手50万で1日1000円ぐらい稼いでる
13: 2025/02/01(土) 09:15:30.293
税金高すぎるのにそんな事して利益あるの?
15: 2025/02/01(土) 09:17:58.567
>>13
今調べたけど4千万稼いだら45%取られるらしいけど195万以下なら5%だってよ
ニートの場合だけど
今調べたけど4千万稼いだら45%取られるらしいけど195万以下なら5%だってよ
ニートの場合だけど
17: 2025/02/01(土) 09:19:51.255
>>15
それ基礎控除のぞいてるから+48万
年金とか健康保険分も払ってるなら控除
それ基礎控除のぞいてるから+48万
年金とか健康保険分も払ってるなら控除
19: 2025/02/01(土) 09:23:37.797
そんなことせずに1イーサリウム買って10年ぐらい持ってたら金持ちになれるかも知れんけどな
21: 2025/02/01(土) 09:24:57.201
>>19
正直暇すぎてやってるところある
ガチホの方が楽でかつ大きく稼げる可能性全然ある
正直暇すぎてやってるところある
ガチホの方が楽でかつ大きく稼げる可能性全然ある
20: 2025/02/01(土) 09:24:00.455
あー損切りして買い直したほうが資金効率良いってことなのかな
23: 2025/02/01(土) 09:32:24.763
コインチェックって通貨が100円の時に売ると100円貰えないけどあれなんなんだ手数料?
26: 2025/02/01(土) 09:40:41.381
魔界コインとかはやらないの
貼り付けるなら良さそうだけど
貼り付けるなら良さそうだけど
27: 2025/02/01(土) 09:41:36.299
デイトレならBybitみたいな海外取引所の方がよくね
国内取引所は種類少なすぎるし空売りもできん
国内取引所は種類少なすぎるし空売りもできん
29: 2025/02/01(土) 09:45:29.075
仮想通貨は通貨なんだから売るもんじゃない
コンビニでも近所のラーメン屋でもどこでも使えるようになるまで待って
使えるようになったら使うだけ
まあその頃には価値は今の500倍にはなってるだろうけどさ
コンビニでも近所のラーメン屋でもどこでも使えるようになるまで待って
使えるようになったら使うだけ
まあその頃には価値は今の500倍にはなってるだろうけどさ
31: 2025/02/01(土) 09:49:08.421
>>29
そんな時代日本においてやってくる目処はあるんですかねぇ
そんな時代日本においてやってくる目処はあるんですかねぇ
30: 2025/02/01(土) 09:45:44.730
購入時は手数料かからんが売る時はかかるからな?
32: 2025/02/01(土) 09:53:48.593
コインチェックは販売所じゃなくてパソコン版の取引所の方使えよ
販売所はぼったくり
販売所はぼったくり
18: 2025/02/01(土) 09:21:46.383
確定申告めんどくさそう
コメント
コメント一覧 (31)
売りの判断ははっきりしてるのに買いの判断基準の話が一切出てこないあたりな
toushichannel
が
しました
+5%~+10%で売却している。 ぶっちゃけこれが正解だよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
下落トレンドに入ったら100%損切りできない。で、半値以下になって投げ売り。
ちまちま1,000円を繰り替えてしても、損するときは何十万やで。
toushichannel
が
しました
仮想通貨はガチホする商品だな。
toushichannel
が
しました
1カ月で2倍に出来れば中級者
toushichannel
が
しました
仮想通貨は取引の税金くそ高いぞ(だからみんな非課税のNISAやってるわけで)
toushichannel
が
しました
昔に比べたらマイナンバーカードで手続きめちゃ楽になったし。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仮想通貨は雑所得で、所得税の累進課税やったんか
それでも1%の利鞘だとマイナスだが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
確定申告なんか一切やらんわ
toushichannel
が
しました
>コンビニでも近所のラーメン屋でもどこでも使えるようになるまで待って
買ったときの価格とコンビニで使ったときの価値が違えば その時点の利益に税金発生するけどな
そもそも仮想通貨はそういう使いかたに向いていない トランザクションに時間がかかるから理論上でも10分はかかる
toushichannel
が
しました
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした
toushichannel
が
しました
永遠に仮想通貨をガチホなんてできない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする