1: 2025/02/01(土) 09:37:31.76
コメ農家
「誰が(コメを)持っているんだろう…」
コメ農家
「ない…。ない…」
コメ農家
「業者間でやりとりしている間に消えているとしか思えない。農家はもう売った段階で、それ以降の流通は全然みえないので」
実は今、生産したコメが市場に出回らず“行方不明”に。農水省は、生産量は増えているとみていますが、市場に出回っている量をみると約21万トン、茶わん32億杯分ほどのコメが“消えた”というのです。農水省も、これを問題視。
江藤拓農水相
「コメは十分に供給されているのに市場に出てこないということは、どこかに滞っていると考えざるを得ない」
消えたコメは一体どこに…。
市場関係者によると、一部の卸売業者や生産者などが、価格高騰をうけて、より高く売れるタイミングまで、コメを余分にストック。そのため、市場に出回る量が減り、引き続き高値になっているとみられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/583ee5bffa543979ee335c1922eb6822ce3e4108?page=2
「誰が(コメを)持っているんだろう…」
コメ農家
「ない…。ない…」
コメ農家
「業者間でやりとりしている間に消えているとしか思えない。農家はもう売った段階で、それ以降の流通は全然みえないので」
実は今、生産したコメが市場に出回らず“行方不明”に。農水省は、生産量は増えているとみていますが、市場に出回っている量をみると約21万トン、茶わん32億杯分ほどのコメが“消えた”というのです。農水省も、これを問題視。
江藤拓農水相
「コメは十分に供給されているのに市場に出てこないということは、どこかに滞っていると考えざるを得ない」
消えたコメは一体どこに…。
市場関係者によると、一部の卸売業者や生産者などが、価格高騰をうけて、より高く売れるタイミングまで、コメを余分にストック。そのため、市場に出回る量が減り、引き続き高値になっているとみられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/583ee5bffa543979ee335c1922eb6822ce3e4108?page=2
2: 2025/02/01(土) 09:39:14.45
転売ヤーの思考みてると
まぁ高くなりそうやし玄米のまま保持してそう
まぁ高くなりそうやし玄米のまま保持してそう
3: 2025/02/01(土) 09:40:03.63
いや農家お前そいつらに売ったやんけ
何しらばっくれとるんじゃボケ
何しらばっくれとるんじゃボケ
4: 2025/02/01(土) 09:40:22.66
一気に備蓄米放出して価格下げろや
ストックしてるアホからださせろ
ストックしてるアホからださせろ
5: 2025/02/01(土) 09:40:39.87
古い米の味を見抜けない消費者も悪いよ
6: 2025/02/01(土) 09:42:02.50
さっきスーパーで5キロの米買ったら税別3,580円やもんな酷い話やで
7: 2025/02/01(土) 09:42:06.08
21万トンは十分とは言えないけど
昔なら打ちこわしで襲撃されてるな
昔なら打ちこわしで襲撃されてるな
9: 2025/02/01(土) 09:43:31.57
貧乏人は麦でも食ってろってば
10: 2025/02/01(土) 09:44:35.07
14: 2025/02/01(土) 09:47:23.48
>>10
死ねば良いのに
としか思えんわな
死ねば良いのに
としか思えんわな
20: 2025/02/01(土) 09:49:51.34
>>14
日本は自由経済の国ですよ?
日本は自由経済の国ですよ?
29: 2025/02/01(土) 09:53:23.30
>>10
ごく普通のことしか言ってないのにボケナスに叩かれてて可哀想
ごく普通のことしか言ってないのにボケナスに叩かれてて可哀想
35: 2025/02/01(土) 09:59:19.52
>>10
そりゃ業者から見たらそうやろとしか
そりゃ業者から見たらそうやろとしか
11: 2025/02/01(土) 09:44:37.12
670万トンの内の21万トンが消えたくらいでそこまで変動するか?
38: 2025/02/01(土) 10:03:10.15
>>11
これなんよ
どう言うことなんやろね
これなんよ
どう言うことなんやろね
16: 2025/02/01(土) 09:48:30.15
農協でしょ
そこでいったん集めるから収穫量がわかるんでしょ?
一番疑わしい
そこでいったん集めるから収穫量がわかるんでしょ?
一番疑わしい
27: 2025/02/01(土) 09:52:45.76
>>16
高いから農協以外の業者が農家からいっぱい買っとるんや
高いから農協以外の業者が農家からいっぱい買っとるんや
17: 2025/02/01(土) 09:49:09.92
消費促さなきゃならんのに古くてマズい安い米をみんなで食べよう!ってプッシュするのも違うと思うけどな
18: 2025/02/01(土) 09:49:34.13
米高騰だからなんやねん
買えるほど稼げない奴の自己責任やろ
買えるほど稼げない奴の自己責任やろ
19: 2025/02/01(土) 09:49:43.95
金ないんだよ
まずい米でもいいからだせや
まずい米でもいいからだせや
21: 2025/02/01(土) 09:49:54.64
大塩平八郎も地獄で泣いてるわ
22: 2025/02/01(土) 09:50:07.47
自民党に裏金渡してるから刑罰はありません
主食高騰で庶民を兵糧攻めにします
価格が上がるだけ消費税収も増えて財務省もウハウハです
主食高騰で庶民を兵糧攻めにします
価格が上がるだけ消費税収も増えて財務省もウハウハです
23: 2025/02/01(土) 09:51:07.34
キャベツも適正価格や!とか宣ってたくせにすぐ半額以下になったしな
適正なら維持しとけよ
適正なら維持しとけよ
24: 2025/02/01(土) 09:51:14.39
嫁の知人の米農家から直接格安で買っててすまんな
28: 2025/02/01(土) 09:53:16.77
ストック何が悪いんや
高く売るための自由経済のルール内の正当な戦略やろ
お前らも米の高騰気にしないぐらい稼ぎたいんなら仕事で頭使えバカども
高く売るための自由経済のルール内の正当な戦略やろ
お前らも米の高騰気にしないぐらい稼ぎたいんなら仕事で頭使えバカども
30: 2025/02/01(土) 09:54:35.20
>>28
不法性の話と道徳の話を混同するのはやめたほうがええで
不法性の話と道徳の話を混同するのはやめたほうがええで
31: 2025/02/01(土) 09:56:08.94
法律変えろよ石破
33: 2025/02/01(土) 09:58:06.66
マスクと同じで必需品の転売は禁止しろよ
36: 2025/02/01(土) 10:01:23.77
人の善性に根ざしたシステムは必ず崩壊する
民主主義しかり表現の自由しかり
民主主義しかり表現の自由しかり
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738370251/
コメント
コメント一覧 (96)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
早く「生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律」に米を指定して発動させろよ
toushichannel
が
しました
早く対策しないと去年よりやばくなるってさ
toushichannel
が
しました
誤差の範囲じゃん
いい年して算数できないんすか?
toushichannel
が
しました
政府の貯蓄米解放するって公表すれば中国人が文句言うよ?そして大量に放出してくる。間違いない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本の業者が全部やってるとは思えないからね。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
農家としてはコレで米離れするのを危惧してる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ハッキリ言って労働時間と農薬と肥料と種子と農業機械維持費とで赤字状態、今までがコメ価格が安すぎるんだよ
農家高齢化で米農家は減少して行くのだから、これから更にコメ争奪戦は激しくなるでしょうね
toushichannel
が
しました
このまま日本は解体か
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
打算で豊かになれる社会では秩序ある社会など不可能
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
キロ400円だから都会より高いんだろうけど頑張ってライスサービスを続けてくれてる事に感謝している
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
しかもめっちゃ普通の値段で
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
江戸時代ではあるまいし、米相場で儲けられるようなシステムを放置しておくなんて、行政の怠慢だ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ノウハウ?まさか昭和職人みたいに何年間も何十年もかけて覚えるものだと思ってるの?今の時代で
toushichannel
が
しました
現在のお前ら「JAがコメを一括して集めろ!民間業者が中抜きするから悪いんだーい!」
朝三暮四の猿かなw
中卒で共産主義とか信仰してそう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
農協が9000円で買うっていってるのに12000円で買う人に売ったんだから
toushichannel
が
しました
野菜だと保存はきかんしちょっと待つだけで次の産地から供給されるから安くなるんだが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
他がそれ未満だからそれをやるのが当たり前になるんだよ
toushichannel
が
しました
10分の1の価格の米の値段には文句言うんだな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
卸がせき止めて価格釣り上げてんだよ
はよ法規制しろ
toushichannel
が
しました
高いからしばらくこのままで良いかな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
と農協を通さないコメ流通の自由化を促進していたお前ら
こうなる事すら予測していない行き当たりばったりの幼児脳w
ただただ文句を言うだけの自動機械だな
単なる社会の寄生虫w
toushichannel
が
しました
これこそ国が公権力を使って介入しなきゃいけない問題なのよ…
さっさとコメ問題解決してみろ雑魚自民
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まあそれでも中抜き消えるわけでは無いが安定化だけは多少マシになる
toushichannel
が
しました
農家「玄米30kg4000円でどうや?」
ワイ「じゃあ4つください」
農家「オマケして1.5万でええよ♪」
2年連続120kg備蓄
2024年春ワイ「全然値上がりせんな。もう備蓄せんでもええか」
2024年夏秋、突如高騰し自分の詰めの甘さを悔やむ
toushichannel
が
しました
買い溜めしてる業者が沢山なんだな。
toushichannel
が
しました
混ぜ混ぜして売るのに利益出ない訳ないでしょ
昔は闇米という商品がいっぱい出回っていて
中身が混ぜ品多くて騙された精米業者が結構いたそう
ひき肉事件と同じさ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まずい米でもいいからだせや
500円の差額も出せないようなら、お前はゴミ
社会に居ない方が社会の為になるから消えろ ゴミ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
犯人誰か丸分かりじゃん。
toushichannel
が
しました
コメントする