1: 2025/01/31(金) 09:40:30.25
👴💢💢
「2時間居座られ…スタッフを指名して拘束」カスハラ調査、企業の対策にも課題
直近1年でカスハラを受けたことがあると答えた人は64.5%。さらに「男性からカスハラを受ける方が多かった」との回答が81.1%。カスハラをする相手の年代は、40代から60代が80.1%だった。
https://www.oricon.co.jp/news/2291181/full/
「2時間居座られ…スタッフを指名して拘束」カスハラ調査、企業の対策にも課題
直近1年でカスハラを受けたことがあると答えた人は64.5%。さらに「男性からカスハラを受ける方が多かった」との回答が81.1%。カスハラをする相手の年代は、40代から60代が80.1%だった。
https://www.oricon.co.jp/news/2291181/full/
3: 2025/01/31(金) 09:43:18.90
いいとして独身だと狂うぞ
7: 2025/01/31(金) 09:47:09.44
まあ10年後には今の30代が
20年後には今の20代がなるんだろw
20年後には今の20代がなるんだろw
8: 2025/01/31(金) 09:49:22.17
>>7
ならんよ、氷河期世代はガキの頃からキレる若者って呼ばれてヤバいやつらやったから
ならんよ、氷河期世代はガキの頃からキレる若者って呼ばれてヤバいやつらやったから
17: 2025/01/31(金) 09:55:21.66
>>7
氷河期世代が昔言ってたことまんまだな
氷河期世代が昔言ってたことまんまだな
9: 2025/01/31(金) 09:50:00.98
50年後の日本はとてもいい国になってそうやな
11: 2025/01/31(金) 09:51:24.68
ガソスタでバイトしてるけど歳が上になるほど厄介や
13: 2025/01/31(金) 09:52:02.37
感情的で非論理的なお山の大将
それこそが男だからな
それこそが男だからな
14: 2025/01/31(金) 09:52:27.40
石破はクレーマー対策の法案でも作れよ
15: 2025/01/31(金) 09:53:17.20
そんな奴らが9割以上の日本企業の役職就きだと思うとそりゃ日本成長できないわなと思う
16: 2025/01/31(金) 09:53:52.86
誰にも必要とされない恨みを八つ当たりで晴らそうとするから
20: 2025/01/31(金) 10:00:17.53
怒鳴ってるのもこの世代が多いな
22: 2025/01/31(金) 10:04:19.85
電車内でトラブル起こしてるのもいつも👴
24: 2025/01/31(金) 10:07:45.38
男を見たらキチガイと思え
って至言だわ
って至言だわ
28: 2025/01/31(金) 10:24:06.27
独身は狂うってガチなんやな
お前らの末路や
お前らの末路や
30: 2025/01/31(金) 10:31:26.08
定年退職したての年寄りが上司ごっこ始めて出禁になる事案は日本中であるらしいな
31: 2025/01/31(金) 10:34:38.77
たとえばなんGでよくある
だから〇〇だと言ってるだろそんなことも読み取れんのか
と言ったのもあるときはカスハラになるわけだろ
馬鹿に人権与えすぎじゃないか?
だから〇〇だと言ってるだろそんなことも読み取れんのか
と言ったのもあるときはカスハラになるわけだろ
馬鹿に人権与えすぎじゃないか?
32: 2025/01/31(金) 10:39:50.04
>>31
そんな馬鹿どもをどうにかするにはもうSNS規制しかないで
この期に及んで文春を擁護して暴れてる奴とか
そんな馬鹿どもをどうにかするにはもうSNS規制しかないで
この期に及んで文春を擁護して暴れてる奴とか
33: 2025/01/31(金) 10:41:28.91
>>31
今までが好き勝手やりすぎたんやろ
因果応報や
今までが好き勝手やりすぎたんやろ
因果応報や
34: 2025/01/31(金) 10:42:06.35
店に代わって教育してやってるだけやむしろ感謝しろ
29: 2025/01/31(金) 10:27:30.57
管理職になると職場で「👴俺の言う通りに動かないと許さん💢」て思考になって
それの年代が40~60代
それの年代が40~60代
10: 2025/01/31(金) 09:50:37.25
知ってた定期
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738284030/
コメント
コメント一覧 (46)
50から70代だろが
toushichannel
が
しました
人を怒鳴り散らしたりするよりさっさと解決して帰った方が有意義やろ
toushichannel
が
しました
あれもう脳が逝ってるから痛みとかでしつけないと無理や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ワイは気に入らなかったら二度と利用しないだけだからクレームつけたことなんて一度もないわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
校内暴力全盛期の70年代に青春時代を過ごしてウハウハの好景気で気軽に入社、不景気で食いしばる氷河期をパワハラで殴ることに味をしめた連中
氷河期がキレるのはやつらにされた仕打ちの反動だろうな
元凶だよ元凶
toushichannel
が
しました
かれこれ20年以上前からあるのに
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
若者はそもそも少ないし。
老人はそもそも体力ない。
toushichannel
が
しました
事実なんやろな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まぁ自動車事故での相手の保険屋との言い合いだったんだけど、
事故の相手が100%過失があるのに、俺に文句言ってきたから流石に頭にきて電話口で怒鳴り散らした
損保の事故調査員が来て「私氏さんが正しいと思いますので、100%私氏さんの主張で解決します」
と力強く約束してくれたほど酷かったんだよ、でもこれもカスハラの一つと言えばそうなんだろう
40代になると世の中のことが良く分かってくるんで理不尽に感じると言い返すもんな
toushichannel
が
しました
日々の新しいことに挑戦したり勉強する習慣ないとそうなる
お前らも気を付けとけよ
toushichannel
が
しました
クレームが多くなるのも当然でしょう。
クレームつけれない人の方が脳が委縮してると思います。
クレームと言いがかりや嫌がらせはまた違います。
区別が必要だと思います。
toushichannel
が
しました
俺は何もしなくても、店舗側の不手際は正される。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
いい年をして自分が叱られるだけで自分が叱れる下の立場の相手が所属する集団に一人もいないから集団の外で探そうと躍起になる
で、他所の集団の自分の部下でもない何ら落ち度のない相手を無理やり叱ろうとするからただの理不尽な言いがかりになる、クレーマーなんてみんなそんなもん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そもそもアンケートを受けた人が対応する客の年齢に偏りがある
toushichannel
が
しました
先に値段言えや
toushichannel
が
しました
お前らや
toushichannel
が
しました
歳をとると、伝承することに価値がある。
普通の人は、子供や若手に教育することで伝承することができるが、
一切能力のない人は、自分自身の価値観を伝承する以外価値を見出すことができない。それがクレームとなる。
開示請求をすると、大抵貧困の人か、生活がうまくいっていない人だったというのは良くある話。
toushichannel
が
しました
コメントする