1: 2025/01/31(金) 08:36:07.290
どうしてもこの結論になっちまうからな
2: 2025/01/31(金) 08:37:05.422
底辺のラインから教えてくれ
4: 2025/01/31(金) 08:37:43.945
なぜ都合がいいのか言ってからにしてくれないと
6: 2025/01/31(金) 08:38:48.506
あと貧困の定義についても教えてくれ
具体的に言うと相対貧困か絶対貧困かって話な
具体的に言うと相対貧困か絶対貧困かって話な
8: 2025/01/31(金) 08:40:26.182
低学歴
低所得
人脈乏しい
まあ3大底辺要素だな
>>6
相対貧困
低所得
人脈乏しい
まあ3大底辺要素だな
>>6
相対貧困
9: 2025/01/31(金) 08:41:01.319
不景気は格差が縮まり、好景気は格差が広がるだろ
11: 2025/01/31(金) 08:43:22.659
>>9
そうか?
そうか?
12: 2025/01/31(金) 08:43:59.752
>>11
そうだね
まさに今の日本経済がそうだろ
そうだね
まさに今の日本経済がそうだろ
10: 2025/01/31(金) 08:43:17.536
人間の幸福度って他者との比較が大きいからな
底辺にとって格差の広がりは不幸に直結する
底辺にとって格差の広がりは不幸に直結する
15: 2025/01/31(金) 08:46:26.951
例えばコストカットで上は減給、下はクビもあるけど?
20: 2025/01/31(金) 08:48:28.404
>>15
そもそも法的にクビにできないはずでは?
そもそも法的にクビにできないはずでは?
22: 2025/01/31(金) 08:50:57.263
>>20
法的にとかどれだけ守られると思ってるの?
法的にとかどれだけ守られると思ってるの?
26: 2025/01/31(金) 08:53:15.303
>>22
法を侵された側の主張による
法を侵された側の主張による
16: 2025/01/31(金) 08:47:15.326
全員が貧乏なほうが幸せってわけか
20: 2025/01/31(金) 08:48:28.404
>>16
そうとも言える
そうとも言える
19: 2025/01/31(金) 08:48:01.001
でも国民全員が不景気に見舞われると、それこそセーフティの縮小になるから元々底辺の奴はナマポすら貰えず死ぬだけじゃね?
21: 2025/01/31(金) 08:49:03.007
>>19
無敵化するよ
むしろそうなると一番怖いのは底辺より上の連中だから必死に守ろうとする
無敵化するよ
むしろそうなると一番怖いのは底辺より上の連中だから必死に守ろうとする
25: 2025/01/31(金) 08:53:09.635
>>21
無敵化しなきゃいけない状態の奴が財産持ってる奴狙う時点で格差はなくなってないんじゃないか?
無敵化しなきゃいけない状態の奴が財産持ってる奴狙う時点で格差はなくなってないんじゃないか?
28: 2025/01/31(金) 08:55:11.513
>>25
死んでしまえば格差もへったくれもない
死んでしまえば格差もへったくれもない
31: 2025/01/31(金) 08:55:52.360
>>28
じゃあ無敵化する奴より自殺する奴の方が増えるんじゃね?
じゃあ無敵化する奴より自殺する奴の方が増えるんじゃね?
34: 2025/01/31(金) 08:58:13.325
>>31
自殺するくらいなら無敵になるやつも多くいるよ
自殺するくらいなら無敵になるやつも多くいるよ
27: 2025/01/31(金) 08:54:38.377
不景気なら底辺は余計に就職できない
32: 2025/01/31(金) 08:55:54.212
>>27
むしろそれでいい
上の連中が底辺食わしてくんだよ
むしろそれでいい
上の連中が底辺食わしてくんだよ
33: 2025/01/31(金) 08:56:59.110
>>32
上の連中が下の連中食わすにはセーフティネットの拡充が必要だけど、そうなるとむしろ好景気の方がよくね?
上の連中が下の連中食わすにはセーフティネットの拡充が必要だけど、そうなるとむしろ好景気の方がよくね?
35: 2025/01/31(金) 08:59:31.442
>>33
だからそれだと相対的に格差広がる
今がまさにそうだろ
だからそれだと相対的に格差広がる
今がまさにそうだろ
44: 2025/01/31(金) 09:10:17.823
なんとなくわかるぞ
47: 2025/01/31(金) 09:11:42.451
>>44
嬉しい
嬉しい
45: 2025/01/31(金) 09:10:47.378
不景気が無い業種だが好景気でも給料上がらない
47: 2025/01/31(金) 09:11:42.451
>>45
ガチ底辺の仕事は大体そうだよな
だからデフレのほうがいいし、不景気のほうがいい
好景気になると格差が広がる
ガチ底辺の仕事は大体そうだよな
だからデフレのほうがいいし、不景気のほうがいい
好景気になると格差が広がる
49: 2025/01/31(金) 09:14:05.533
不景気だと国力落ちるから福祉施策は悪化するよね
セーフティネットが機能不全になって弱者は大変だろうね
セーフティネットが機能不全になって弱者は大変だろうね
51: 2025/01/31(金) 09:15:36.503
>>49
社会保障って底辺が可哀想だからあるんじゃなくて、上の連中が安全に生活を送る為にあるんだよね
むしろ不景気になれば拡充されると見るわ
コロナの時とかそうだった
社会保障って底辺が可哀想だからあるんじゃなくて、上の連中が安全に生活を送る為にあるんだよね
むしろ不景気になれば拡充されると見るわ
コロナの時とかそうだった
57: 2025/01/31(金) 09:23:32.113
>>51
中抜きと談合が増えて中間層がいなくなったよ
生活保護まで救済措置がないから下層が増えるのは必然
中抜きと談合が増えて中間層がいなくなったよ
生活保護まで救済措置がないから下層が増えるのは必然
61: 2025/01/31(金) 09:43:05.198
おっさんなので中学くらいまでバブルだったんで、これは少しわかる
爆発的な景気の良さに底辺はついていけないのよな
そんで借金が正義になるから、底辺には金を借りろという社会圧がかかる
銀と金の最初の、底辺が並んで金借りるって光景は当時本当にあった
ソースは親に言われて一緒に並んで
それがバレて親がしばかれた俺の友達
爆発的な景気の良さに底辺はついていけないのよな
そんで借金が正義になるから、底辺には金を借りろという社会圧がかかる
銀と金の最初の、底辺が並んで金借りるって光景は当時本当にあった
ソースは親に言われて一緒に並んで
それがバレて親がしばかれた俺の友達
62: 2025/01/31(金) 09:52:30.926
>>61
マジか?
銀と金好きだったが、そういう場面は覚えていないわ
マジか?
銀と金好きだったが、そういう場面は覚えていないわ
68: 2025/01/31(金) 10:10:26.259
事実、リーマンショックなんかなんの影響もなかったしな
勝手に周りが泡食ってただけ
勝手に周りが泡食ってただけ
70: 2025/01/31(金) 10:14:34.541
>>68
それは優秀な会社にお勤めだっただけのような…
俺のいたところは全社員の10%リストラで
グループ会社の1/3は本社吸収
1/3は売却成功、残りは倒産で
かなり暗黒期入ったわ
それは優秀な会社にお勤めだっただけのような…
俺のいたところは全社員の10%リストラで
グループ会社の1/3は本社吸収
1/3は売却成功、残りは倒産で
かなり暗黒期入ったわ
77: 2025/01/31(金) 10:58:43.081
>>70
底辺高卒の底辺工場だぞ
良いとこのわけがない
底辺高卒の底辺工場だぞ
良いとこのわけがない
73: 2025/01/31(金) 10:33:47.791
好景気だと仕事が増える
賃金も増える
底辺層もおこぼれに預かれる
でもそれ以上に自分達より上の人間達がもっといい思いしているのが気に食わない
不景気だと生活が苦しくなる
自分達より上の人間達も痛い目を見る人間が出てくる
自分の生活が苦しくても大企業が倒産したら溜飲が下がる
賃金も増える
底辺層もおこぼれに預かれる
でもそれ以上に自分達より上の人間達がもっといい思いしているのが気に食わない
不景気だと生活が苦しくなる
自分達より上の人間達も痛い目を見る人間が出てくる
自分の生活が苦しくても大企業が倒産したら溜飲が下がる
78: 2025/01/31(金) 10:58:58.604
>>73
これな
これな
81: 2025/01/31(金) 11:41:35.440
結局、相対的不幸感なんだよ
より幸福なやつがいれば面白くないんよ
より幸福なやつがいれば面白くないんよ
コメント
コメント一覧 (77)
toushichannel
が
しました
これだね
外国人労働者順調に増えるだろうから社会保障も維持されるやろ
特に独身の中年男の無敵化は注意が必要
生活保護通しやすくしたほうがいい
toushichannel
が
しました
わざわざ他人の旨味を拡大するために景気が良くなることも賛成しない
toushichannel
が
しました
氷河期ニートなら核戦争をのぞむよな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本経済は吹き上げるかもしれないけど幸せになる順番は貧困層が一番最後
その頃には物価も上がってるから大して幸せも感じられないっていうね
toushichannel
が
しました
例えば、それまで一日一食でも食えていた飯が、三日に一度になる。
底辺ってマジで底が無いんだわ。今程度の底辺が維持出来るとか、むしろ物価だけが下がって相対的に自分は楽に購入出来るようになるとか、そんなこと無いぞ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そう言う人間にとったら好景気の方がチャンスを掴みやすい
自分と同じメンタリティだと思うなよ
toushichannel
が
しました
超エリート官僚様が民間より給料が低いとか我慢ならんだろ
toushichannel
が
しました
その程度のことも分からないから底辺になってしまうのだろうけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
適当にやってても適当に金が回ってくるから
相対的な幸福感とかゴミより意味のないものの為に不景気がいいとか、頭が底辺そのものなんだよなぁ
toushichannel
が
しました
結論から言うと「格差が開くのは不景気の時だから、そもそも根本の認識が間違ってる」
金持ちは不景気でも貧乏人ほど収入が減らない、金持ちと貧乏人の格差が縮まるのはいずれも景気が良い時
そういうデータがある
金持ちの資産は景気であまり変動しないゆるやかな右肩あがり、庶民の収入は好景気の時だけ金持ちと同じ程度のゆるやかな右肩上がりになれるけど、不景気になると落ちる。だから差が出る
一番不景気で収入が減るのは貧乏人、金持ちの会社が困ってクビにしたいのは無能だから貧乏な人。就職先が見つからなくなるのは無能だから貧乏な人。有能な人はクビにされないし給料減らないから金持ちのまま
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
忙しくなるしなぁ
ここまで高齢化が進むと金があってもなーって感じ
toushichannel
が
しました
少子化に不景気が続けば必ず自分の会社も影響を受けるからなー
歳を取ればリストラもあるだろうし
toushichannel
が
しました
いくら上が落ちてきても順位が入れ替わるわけじゃないし真っ先に捨てられるのは底辺なんだが
toushichannel
が
しました
金持ちはどうやって資産を増やしてるか知ってるよな
自国が不景気な時にどうする?景気の良い国に投資比率を増やすだけだよな
収入の大部分が投資(資産運用)だから自国が不景気だろうと関係ない
給料で収入が減ったとか増えたとか大騒ぎするのは全て貧乏人(庶民)
だから貧乏人こそがもっと景気が重要
toushichannel
が
しました
ナマポ貰えなきゃ底辺には何の仕事もない地獄になるぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
よしんばホームレスになったって景気がいいほうが生きやすいだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その逆が不景気、低所得層の収入は減るしあるいは失職し貯蓄を増やす余力はなくなる
政府が赤字国債を増やし市場に金を落とし続けたから不景気だけどそれほど悪くない環境になってた
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だから底辺なんだろうけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こんな思考で行動しない理由ばっか探してるから何も好転しない、他者に嫉妬ばかりしていると言う、テンプレと言っていいよくいるタイプ
toushichannel
が
しました
隣の芝が悪くても青くても気にするのは精神の健康に悪い
大事なのは自分の芝が今日より明日が良くなる事だけだ
だから好景気の方がいいんだよ、当たり前だがな
toushichannel
が
しました
どこから貧乏人を助けられる余力が湧いてくると思ってんの?w
まず考えがそこに至らない時点で平和ボケしてんなって感じ
ただただ野垂れ死ぬだけ
支えられないんだから法なんて即改正されるよ
toushichannel
が
しました
底辺の町工場での話なら普通に不景気の影響あるだろ
町工場に依頼する企業が不景気で注文減らしたりするんだから
設定が雑
toushichannel
が
しました
非課税の資産家なんかは特に顕著に天国。
不思議なのは口を開けば減税のヤフコメ貧困民。
そもそも、社会保障費以外ろくに納税してないのに減税しても恩恵ないということを
理解できているのだろうか?
toushichannel
が
しました
基本的に国家破綻するほど国内経済は壊滅的な情況にある
公務員の給与や年金も米国他の支援から出てるから、トランプが大激怒して停止を示唆するんだよ
金持ち上級は首都キエフにいるが、多くは欧州に逃げてしまった
いま国内に残ってるのは庶民や貧乏な人たち、凄まじいインフレの中で徴兵されてロシアと戦わせられてる
底辺は破滅的な経済情勢になればいいと思ってるとしたら完全な間違いだろう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
でも実際は経済を循環する富の総量が多いか少ないかで景気って決まる訳で。
だから、不景気になっても底辺に巡ってくる富の率そのものは変わらん。下手したら上級民が守りに回って富を溜め込むから、底辺に巡る富の率は更に目減りする。
結果、不景気だと底辺層はそのまま受け取れる富の総量が減ってますます厳しい状況に追いやられるんだよな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そんなことも分からないのかよ
toushichannel
が
しました
上流はそのまま
ニートは自分たちの仲間が増えたと喜ぶ
toushichannel
が
しました
格差で搾取されているんだ→階級間逃走しないのか無能
何やっても自己責任になる
toushichannel
が
しました
ナマポはねられて飛び降り自殺したり餓死した例も有ったんやで
toushichannel
が
しました
コメントする