1: 2025/01/29(水) 09:08:24.51
ブルーボトルコーヒージャパンが、日本上陸10周年を記念して、限定アイテムを2月6日に発売する。HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffeeおよび、HUMAN MADE 1928 Cafe by Blue Bottle Coffeeを除く全国のブルーボトルコーヒー カフェ、公式オンラインストアで取り扱う。
限定アイテムでは、日本1号店の清澄白河フラッグシップカフェの名前を冠した「清澄マグ」(2310~5416円)や、2015年の日本初上陸時に限定販売したバッグ「清澄トート」を復刻した「清澄トート -10周年エディション-」(9900円)を展開。清澄トートは、内側のタグに日本上陸10周年を記念した「BLUE BOTTLE COFFEE 10TH ANNIVERSARY IN JAPAN」の刺繍を施した。
限定アイテムでは、日本1号店の清澄白河フラッグシップカフェの名前を冠した「清澄マグ」(2310~5416円)や、2015年の日本初上陸時に限定販売したバッグ「清澄トート」を復刻した「清澄トート -10周年エディション-」(9900円)を展開。清澄トートは、内側のタグに日本上陸10周年を記念した「BLUE BOTTLE COFFEE 10TH ANNIVERSARY IN JAPAN」の刺繍を施した。
2: 2025/01/29(水) 09:08:42.89
4: 2025/01/29(水) 09:09:48.92
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
20: 2025/01/29(水) 09:19:00.24
>>4
日本とアメリカで豆違うんだよな確か
日本とアメリカで豆違うんだよな確か
27: 2025/01/29(水) 09:22:30.24
>>4
キャッチコピーとしても最高やな
キャッチコピーとしても最高やな
36: 2025/01/29(水) 09:26:52.91
>>4
この短さでそういう店でこういう人らが寄ってくる所って即座に理解できる名文
この短さでそういう店でこういう人らが寄ってくる所って即座に理解できる名文
46: 2025/01/29(水) 09:40:26.22
>>4
名文やろ
名文やろ
10: 2025/01/29(水) 09:12:40.52
あいつのせいで日本進出失敗に終わったんじゃなかったんか
12: 2025/01/29(水) 09:12:42.73
あいつ好き
13: 2025/01/29(水) 09:14:08.37
ブルーボトルコーヒーのイメージあそこで止まってる
15: 2025/01/29(水) 09:15:34.65
ブルーボトル公式「豆から焙煎から各国の人の好みに合わせた特別仕様ですよ^^」
これ草
これ草
18: 2025/01/29(水) 09:18:10.70
>>15
畜生で草
畜生で草
61: 2025/01/29(水) 09:57:18.69
>>15
草草の草
草草の草
21: 2025/01/29(水) 09:19:50.97
あいつは例のツイートを消してないんやっけ
でもフォロワー数に対していいねの数が少なすぎるから多分フォロワー買ってるよね
でもフォロワー数に対していいねの数が少なすぎるから多分フォロワー買ってるよね
26: 2025/01/29(水) 09:22:10.13
意識高い系という言葉を普及させた功労者の一人
28: 2025/01/29(水) 09:22:36.46
炎上するほどのことはしてないよなあいつ
30: 2025/01/29(水) 09:23:58.49
>>28
別に叩かれてはいない ネタにされてるだけ
別に叩かれてはいない ネタにされてるだけ
42: 2025/01/29(水) 09:33:31.38
美味いんだけど丁寧に淹れるから時間かかるしその割に知らせる手段とかがないのがいまいち
あと音楽がうるせー
あと音楽がうるせー
45: 2025/01/29(水) 09:40:00.13
しょっちゅう新入りに淹れるのまかせてるけど大体手順間違えて失敗作捨ててやり直してるからもうちょっとマニュアル整備してほしい
47: 2025/01/29(水) 09:40:39.06
全然店舗増えてる感じしないんだが
48: 2025/01/29(水) 09:42:32.63
東海岸のいつもの味で美味いからな
49: 2025/01/29(水) 09:43:20.20
これが赤だったらダメだった
50: 2025/01/29(水) 09:43:33.79
去年末に初めて飲んでみたけど酸味強いイメージやわ
あんまり好みではない
あんまり好みではない
51: 2025/01/29(水) 09:43:39.75
一周回って評価路線
52: 2025/01/29(水) 09:43:57.70
西海岸の人元気してるの?
62: 2025/01/29(水) 09:58:22.10
その国に合わせた味にしてるからいつもの味の訳が無いんだよな
70: 2025/01/29(水) 10:06:19.40
>>62
お、ブルーボトルエアプか?
西海岸で飲むいつもの味と変わらなかったぞ?
お、ブルーボトルエアプか?
西海岸で飲むいつもの味と変わらなかったぞ?
73: 2025/01/29(水) 10:08:32.19
サイトによって味買えてるのほんまおもろい
98: 2025/01/29(水) 10:38:30.63
東京のブルーボトルは排気ガスに合う深煎りでコクのあるスモーキーな味わいだった
西海岸のブルーボトルは潮風に合う酸味が豊かな浅煎りでアーシーな味わいだった
全然ちがうよ??
西海岸のブルーボトルは潮風に合う酸味が豊かな浅煎りでアーシーな味わいだった
全然ちがうよ??
99: 2025/01/29(水) 10:40:49.89
>>98
僕にとって新鮮味がない=アメリカ西海岸と同じ味
とは言ってないんだよなぁ
僕にとって新鮮味がない=アメリカ西海岸と同じ味
とは言ってないんだよなぁ
100: 2025/01/29(水) 10:41:31.48
毎年農園回って選別してるのにいつもの味扱いは怒ってええよ
101: 2025/01/29(水) 10:44:35.78
彼のお陰で西海岸と日本のブルーボトル飲み比べオフ会も規格されたらしいな
25: 2025/01/29(水) 09:21:39.03
この前初めて飲んだけど普通においしかった
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738109304/
コメント
コメント一覧 (35)
toushichannel
が
しました
缶コーヒーよりゃだいぶ美味しいと思うど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あいつのせいで第二のスタバになれなかった哀しきチェーン店
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
アレな人が好き。というイメージは、子供がネット環境ほぼ持ってなかったから助かった感。
toushichannel
が
しました
スタバとブルーボトルが並んでたらブルーボトルに入るぐらいは美味しい
toushichannel
が
しました
立派
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あいつのお陰
トートバッグ高くね?
toushichannel
が
しました
あいつがいなきゃブルーボトルコーヒーなんて知らなかったもん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
明らかにフォロワー買ってんじゃん
toushichannel
が
しました
高くしておけば粗利とれる上に高ければ高いほどありがたがる人がいるし
今日もいつもの味がしていることでしょう
toushichannel
が
しました
ハンドドリップでそこそこ薄くて優しい味
でもアメリカの他のコーヒーが美味しくないから相対的に美味しいのであって、日本ならブルーボトル超える美味しいコーヒーなんていくらでもあるよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
いい大人ならちょっと食事を見直した方がいいかもしれんね
toushichannel
が
しました
コメントする