1: 2025/01/29(水) 08:56:19.01
アカン

3: 2025/01/29(水) 08:57:34.18
普通にJKが彷徨いているけど
どこにそんな資金あるんや

6: 2025/01/29(水) 08:58:35.05
>>3
そらパパよ

22: 2025/01/29(水) 09:03:44.46
>>6
太いパパなんやろなあ

8: 2025/01/29(水) 08:59:36.75
値上げはUSJのプレミアムパスのダイプラの方がえぐいやろ

10: 2025/01/29(水) 08:59:52.18
高校の卒業旅行で夜行バス乗って行ったけど
今そんなことしたらいくらかかるんやろ

11: 2025/01/29(水) 08:59:57.88
ユニバよりやすいやろ

12: 2025/01/29(水) 09:00:13.89
混みすぎやからそれでええ

15: 2025/01/29(水) 09:00:43.46
ユニバの方がえぐいのにディズニー!ディズニー!って
お前らほんと女が嫌いなんやな

38: 2025/01/29(水) 09:09:31.15
おかげで客層良くなったらしいな

41: 2025/01/29(水) 09:10:31.52
>>38
なっとらんで
キャストの質の低下も相まってカオスや

67: 2025/01/29(水) 09:24:16.94
市川市民ワイ、年パス復活を所望
チャリで片道20分くらいで行けるから暇な土日に散歩しに行くわ
ちなみによくピアリには行ってる

71: 2025/01/29(水) 09:25:50.49
>>67
絶対復活せんやろ
お前みたいなのがおるから

88: 2025/01/29(水) 09:39:02.02
子どもをディズニー好きにしてはいけない
特に女

93: 2025/01/29(水) 09:42:05.33
>>88
やはりマリオで育てたワイ家が正解か…

103: 2025/01/29(水) 09:47:11.75
Z世代は一生ディズニーに行けない子がいっぱい出てくるんやろなぁ
生き地獄やなZ世代

112: 2025/01/29(水) 09:52:32.20
>>103
行かなくてもいい
金と時間の無駄だから

141: 2025/01/29(水) 10:04:01.19
ワイは子供の時は楽しかったけど大人になって行ってもそんな楽しくない
年取ったからなのか分からんけど

144: 2025/01/29(水) 10:06:19.73
>>141
ワイは大人になってから好きになったわ
魔法のものがたりとか出来たときにいって女子高生に囲まれてながら一人だけボロ泣きしてるの嫁に撮られまくったのはええ思い出や

165: 2025/01/29(水) 10:14:04.64
ディズニーランドとかUSJは企業が儲けるものなんだよね
一度行ってみたいくらいなら何も言わんけど、あれ何回も行ってる人は搾取されている

166: 2025/01/29(水) 10:14:07.43
ディズニーよりUSJの方が楽しいよ

171: 2025/01/29(水) 10:15:42.73
>>166
しばらく行ってないんだけど往年の名作映画のアトラクションとかまだ残ってる?

173: 2025/01/29(水) 10:17:47.77
>>166
テーマパークって名前を捨てるならええよ
あれでテーマパークを名乗ったらあかん

175: 2025/01/29(水) 10:18:45.62
>>173
変なところな拘りあるんやなw好きな人しか行かんからええんよ

191: 2025/01/29(水) 10:25:56.52
日本のディズニーは行き飽きたわ
行く価値なし
海外ディズニー制覇したいンゴねぇ
海外ディズニーなら新鮮さという価値で2万円でも余裕で払えるし

193: 2025/01/29(水) 10:26:55.92
ここに居る人ディズニーなんか行かないから関係ないやん

194: 2025/01/29(水) 10:27:08.49
>>193
ワイは行く

226: 2025/01/29(水) 10:43:23.33
お金払えばあまり並ばずに乗り物乗れるようになったんでしょ?
地獄の沙汰も金次第って感じの夢の世界になったじゃん

241: 2025/01/29(水) 10:51:45.02
たまに行く程度で一回8400円とか別に高くないやろ
毎週行きますとかならともかく

243: 2025/01/29(水) 10:53:59.33
1日遊んで1万円ならええやろ
野球なんて3時間で5000円やぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738108579/