1: 2025/01/27(月) 02:31:35.34
まじで出費が多すぎる
ここから家賃水道光熱通信費差し引いたら4万しか残らん…
ここから家賃水道光熱通信費差し引いたら4万しか残らん…
2: 2025/01/27(月) 02:31:59.04
田舎の分校とか?
4: 2025/01/27(月) 02:33:33.44
>>2
そこそこ都会の公立や
そこそこ都会の公立や
3: 2025/01/27(月) 02:32:49.81
手取りの意味わかってなさそう
困難が教師してたら子供の学力低下も納得
困難が教師してたら子供の学力低下も納得
7: 2025/01/27(月) 02:35:20.35
>>3
実質って書いとるやん
明細上は22あるけど、ワイが自分のために使えるお金が12万しかないって意味や
実質って書いとるやん
明細上は22あるけど、ワイが自分のために使えるお金が12万しかないって意味や
8: 2025/01/27(月) 02:36:46.40
>>7
それを言うのに手取り(実質)なんて言う方がややこしいから教える才能も無さそうやん
それを言うのに手取り(実質)なんて言う方がややこしいから教える才能も無さそうやん
13: 2025/01/27(月) 02:40:53.50
>>8
正しいと思う
紛らわしく書く理由がわからん
正しいと思う
紛らわしく書く理由がわからん
9: 2025/01/27(月) 02:36:59.16
>>7
都内在住の
手取り22で自由に使えるお金12万あるとか割と切り詰めとるんやね
都内在住の
手取り22で自由に使えるお金12万あるとか割と切り詰めとるんやね
5: 2025/01/27(月) 02:33:40.68
可処分所得とか使える金とかなんかあるやろ
実質手取りってゲェジやん
実質手取りってゲェジやん
12: 2025/01/27(月) 02:40:13.91
消えた10万の内訳をざっくりおしえてくれ
14: 2025/01/27(月) 02:41:04.23
>>12
確かに気になるわ
家賃とかかな?
確かに気になるわ
家賃とかかな?
18: 2025/01/27(月) 02:42:14.90
これで副業禁止とかそりゃ教師なんて誰もやらんね
23: 2025/01/27(月) 02:45:13.99
いや、こんな風に「実質手取り」て言葉を使ってんの初めて見たわ
教師の知能ちゃうやろ
教師の知能ちゃうやろ
24: 2025/01/27(月) 02:45:41.36
家賃やらは12万から払うんだろ
22万→12万になったのがなんでか一切不明だからそこを書けよ
22万→12万になったのがなんでか一切不明だからそこを書けよ
26: 2025/01/27(月) 02:47:39.50
10万の内訳や
・修学旅行への援助2万円
・備品購入への援助1万円
・全国大会出場生徒への援助1万円
・謎の会費2万円
・授業の準備に4万円
・修学旅行への援助2万円
・備品購入への援助1万円
・全国大会出場生徒への援助1万円
・謎の会費2万円
・授業の準備に4万円
30: 2025/01/27(月) 02:49:56.43
>>26
知らんけど労基行ったほうがええで
知らんけど労基行ったほうがええで
41: 2025/01/27(月) 02:58:22.53
>>30
無視すると虐められるだけで強制的に払わされてるわけじゃないんよな…
無視すると虐められるだけで強制的に払わされてるわけじゃないんよな…
27: 2025/01/27(月) 02:47:46.21
手取りの意味わかってなくて草
29: 2025/01/27(月) 02:49:22.14
意外と教師って儲からんのやな
36: 2025/01/27(月) 02:53:13.25
教師の手取り22万って総支給で26~27万くらいやろ…
四大出て教員免許とってそれはやばいわ
普通に工業高校出て大手メーカーで三交代してる奴より少ないやん
四大出て教員免許とってそれはやばいわ
普通に工業高校出て大手メーカーで三交代してる奴より少ないやん
39: 2025/01/27(月) 02:55:16.67
>>36
無能でも毎年昇級するってメリットはあるで
10年続ければ額面35万前後になる
ボーナスも2.25ヶ月×2が確実に貰えるし
無能でも毎年昇級するってメリットはあるで
10年続ければ額面35万前後になる
ボーナスも2.25ヶ月×2が確実に貰えるし
38: 2025/01/27(月) 02:54:40.80
公立でそれはやばいよ
40: 2025/01/27(月) 02:57:13.11
色々重なって今月は10万失ったが、普段は謎会費の2万と授業準備に1万程度や
43: 2025/01/27(月) 03:00:06.75
>>40
謎会費ってなんやねん
謎会費ってなんやねん
48: 2025/01/27(月) 03:06:24.74
>>43
PTA会費、親睦会費、互助会費
PTA会費、親睦会費、互助会費
66: 2025/01/27(月) 04:30:09.05
残業時間込だと教師って安いよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737912695/
コメント
コメント一覧 (18)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
何言ってんだこいつ
toushichannel
が
しました
それと単純に疑問なんだけど学業への援助って学校側で負担してくれないの?
修学旅行代や備品代とか教師が出す意味が分からんのだけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
取られてもせいぜい互助会費とかそんなもん
むしろ公立でそんなわけわからん費用取ってたら炎上しまくるわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
飲食介護建築の方がマシレベル
toushichannel
が
しました
生徒にあげたってこと?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
給与が減るに決まってるし、教育委員会と文科省が無能すぎる。
toushichannel
が
しました
コメントする