1: 2025/01/27(月) 06:20:41.30
GeForce RTX 5090 と RTX 5080 が発売前から価格高騰。安定供給は春以降?
供給不足に伴い発売前にも関わらずRTX 5090とRTX 5080の販売価格は値上げされる計画になっているようで、一部地域(特に中国で顕著)では定価に対して2倍近い価格で販売される予定で、RTX 5090は日本円では70万円、RTX 5080は30万円を超えるような価格になる見込みです。
詳細はソース 2025/1/26
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5090-rtx5080-low-initial-supply/
供給不足に伴い発売前にも関わらずRTX 5090とRTX 5080の販売価格は値上げされる計画になっているようで、一部地域(特に中国で顕著)では定価に対して2倍近い価格で販売される予定で、RTX 5090は日本円では70万円、RTX 5080は30万円を超えるような価格になる見込みです。
詳細はソース 2025/1/26
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5090-rtx5080-low-initial-supply/
2: 2025/01/27(月) 06:29:00.10
クロック最速の5080最強ってことで
3: 2025/01/27(月) 06:30:39.67
90なんて一般人が買うものじゃないからどうでもいい
5: 2025/01/27(月) 06:58:09.98
5090をゲーム用だと本気で思ってるやつなんてYouTuberでもいないだろ
6: 2025/01/27(月) 07:03:52.64
VRAM16GB使い切るゲームがパストレ使ったサイパンしか無いので5090をゲーム用に買うやつはただのアホです
10: 2025/01/27(月) 07:42:09.15
転売祭りやな
11: 2025/01/27(月) 07:45:35.15
無理して買ってるやつ以外のこのレベル買う人は、この値段でも買っちゃうよ
13: 2025/01/27(月) 08:05:55.56
転売じゃなく御祝儀店売りがこれの場合、50万と70万の差を5000円と7000円の差程度にしか感じない人は買うんだろ…
14: 2025/01/27(月) 08:53:08.63
そもそも今年買えりゃ良い方なレベル
15: 2025/01/27(月) 09:04:25.36
結局普及するのはミドルレンジなんだよな
しかも二世代前くらいの
しかも二世代前くらいの
16: 2025/01/27(月) 09:05:42.98
こんなの買わないわ
リリース日はしっかり仕事したり趣味を楽しんだり寝たりするほうがいい
リリース日はしっかり仕事したり趣味を楽しんだり寝たりするほうがいい
21: 2025/01/27(月) 09:59:56.22
>>16
こうどなじょうほうせん
こうどなじょうほうせん
17: 2025/01/27(月) 09:37:39.46
5090はともかく5080は4080Sと大して性能変わらんのに何をそんなに需要有るんだ?
5090も中国がって書いてあるが中国モデルは5090Dだろうからまた日本で買いあさって転売するのか?w
5090も中国がって書いてあるが中国モデルは5090Dだろうからまた日本で買いあさって転売するのか?w
19: 2025/01/27(月) 09:39:25.49
例のガンプラみたいに店頭購入時には何らかの確認が必要だな
VRAMの帯域答えられない人には売りませんとかしろ
VRAMの帯域答えられない人には売りませんとかしろ
20: 2025/01/27(月) 09:41:02.19
70万ぐらいnv株の儲けで捻出できるけどわざわざ変えたいか?って言うとないわな
AI民でもこのぐらいになるともうadaシリーズとの価格差がなくなってきてvram目当てならそっちの方がいいし
AI民でもこのぐらいになるともうadaシリーズとの価格差がなくなってきてvram目当てならそっちの方がいいし
22: 2025/01/27(月) 10:04:33.56
nviは卸値が高くてカードベンダーの利益が殆ど出てないって前から言われてたからな
撤退したメーカーだってあるし
撤退したメーカーだってあるし
25: 2025/01/27(月) 15:31:05.91
>>22
国内もFEだけで良いんだよな
国内もFEだけで良いんだよな
28: 2025/01/27(月) 15:52:53.00
>>25
今回は爆音って話だから止めとけ、まあ買えないけど
やっぱり2スロじゃだめだったんだ
今回は爆音って話だから止めとけ、まあ買えないけど
やっぱり2スロじゃだめだったんだ
23: 2025/01/27(月) 10:06:52.51
Hunyuan使うのに最低でもVRAM16G必要なのに16Gしか積んでない価格30万って価値ないだろ
24: 2025/01/27(月) 10:12:01.20
>>23
Hunyuanって12GBで動く減量WF公開されてなかった?
16GB環境で動かしたから本当に12GBで完走できるかは分からんが動画流しながらWF動かせたから12GBでもギリギリどうにかなると思う
Hunyuanって12GBで動く減量WF公開されてなかった?
16GB環境で動かしたから本当に12GBで完走できるかは分からんが動画流しながらWF動かせたから12GBでもギリギリどうにかなると思う
26: 2025/01/27(月) 15:34:30.15
70万あるならゲームしないで旅行にでも行けよ‥w
27: 2025/01/27(月) 15:34:44.75
モンハンワイルズをフルHDで60フレームレートで遊ぶなら
GeForce RTX4060Ti 16gb
CPU Ryzen 7 5700X3D で自作しようと思うだが大丈夫⁉アドバイスくれメンス
GeForce RTX4060Ti 16gb
CPU Ryzen 7 5700X3D で自作しようと思うだが大丈夫⁉アドバイスくれメンス
29: 2025/01/27(月) 15:54:08.07
あれでも十分冷えてるようだけどやっぱくそでかオリファンモデルはより冷えてるな
とくにVRAM周り
あれ見ると空冷ならみんなMSIかっちゃうよなー
ぼくもMSIかっちゃおうかなー
みんなもMSIかっちゃいなー
とくにVRAM周り
あれ見ると空冷ならみんなMSIかっちゃうよなー
ぼくもMSIかっちゃおうかなー
みんなもMSIかっちゃいなー
31: 2025/01/27(月) 20:10:55.98
他の誰にも買えませんように
32: 2025/01/27(月) 20:20:37.22
90と80が品薄だと70tiの方にもとばっちり来そうで困るんだが
8: 2025/01/27(月) 07:28:55.26
クリエイター向けの業務用価格
コメント
コメント一覧 (18)
WQHDの最高画質でも4070がフル負荷にならない。
つまり、激重ゲームをやり始めない限り新しいグラボも不要という訳。
別のゲームへの移住タイミングがグラボの買い替え時。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
生成AI触ってるから5090買える状況になったら買うつもりや
toushichannel
が
しました
人の趣味における価値観を何も理解しない人はこんな発言を
恥ずかしげもなく書いていくんだな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もう革ジャンの殿様商売も強制終了だ
toushichannel
が
しました
プロだと勤務時間や可能な業務、趣味人でも睡眠時間に直結する人たちは
ありがたい性能なんだろうね、素人の俺には推測でしか話せんけど
toushichannel
が
しました
こんなバカ高いのいらんやろ?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
最新ゲームもロクに動かないような環境でゲームしてるよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする