1: 2025/01/15(水) 09:37:42.87 ● BE:662593167-2BP(2000)

2: 2025/01/15(水) 09:37:51.40 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
米ファンドのダルトン・インベストメンツはフジ・メディア・ホールディングスの取締役会に書簡を送り、タレントの中居正広さん(52)を巡る最近の騒動について調査するため、外部の専門家で構成された第三者委員会の設置を要請したと発表した。書簡は14日付。

 書簡によれば、「中居さんに関連する最近の一連の騒動を通じて、この問題がエンターテイメント業界全般の問題であるだけでなく、フジの企業ガバナンスの深刻な欠陥を露呈している」と指摘。「視聴者の信頼を損なうだけでなく、株主価値の低下に直接つながる深刻な非難に値する」と批判した。

 その上で、「直ちに外部の専門家による第三者委員会を設立し、事実を調査した上で、再発防止のための対策を提示することを要求する」と訴えている。

 金融情報サービス・リフィニティブによれば、ダルトンはフジの株式の約6%を保有する第2位の株主。関連会社と合わせると、保有株式は約7%に上る。

 中居さんは一部の週刊誌で、女性との間でトラブルがあり、解決金を支払ったなどと報じられている。フジテレビは8日、中居さんがMCを務める日曜夜の「だれかtoなかい」の放送を12日以降、当面の間、休止すると発表している。

3: 2025/01/15(水) 09:38:22.67
このクソ利権腐敗組織、堀江に買収されてれば良かったな

33: 2025/01/15(水) 09:54:17.42
>>3
ホリエモンの方がマシだよな。

5: 2025/01/15(水) 09:38:37.90
害悪だからテレビ局全部つぶせよ

8: 2025/01/15(水) 09:40:49.66
ええぇ 外資だったの?
違反じゃね?

11: 2025/01/15(水) 09:42:21.20
>>8
外資だと都合が悪いのか?

16: 2025/01/15(水) 09:43:57.95
>>11
調べてみてね

20: 2025/01/15(水) 09:46:58.57
>>8
関連会社込みで7%だから単なる株主
連結対象でもなければ役員も送り込めないから
違法では無いでしょう
放送法?だと50%位で違法だったような

50: 2025/01/15(水) 10:04:54.16
>>20
20%だね

53: 2025/01/15(水) 10:08:49.60
>>8
20%までなら合法じゃね?
でもフジはそれすら越えてる可能性が指摘されてるけど…

14: 2025/01/15(水) 09:42:45.89
ガバナンスはそれなりに機能してんじゃねーの?
会社や役付きの人間を守るために下っ端や外部を切り捨てるのは一貫してるわけだし

コンプライアンスは見りゃ分かるだろ

21: 2025/01/15(水) 09:47:11.87
停波しろよ

29: 2025/01/15(水) 09:49:59.92
「フジに欠陥」以前に、国自体の欠陥なんですよ

30: 2025/01/15(水) 09:51:12.64
外圧無いと改革できない
なんやろねこの欠陥社会
デモやっても笑われるし

31: 2025/01/15(水) 09:52:42.98
アメリカの会社が株主第二位ってええんか?
放送業界って下手したらテヘペロ組織に狙われるんやぞ

34: 2025/01/15(水) 09:54:19.08
日本の株主が物申せよ

42: 2025/01/15(水) 09:58:34.02
>>34
弱み握られてるんじゃね、性接待とか

40: 2025/01/15(水) 09:57:21.13
そもそも外資がなぜフジテレビの株をw

41: 2025/01/15(水) 09:58:06.10
アメリカの会社は何のメリットがあってフジなんて保有してるんだろうか
上中下だったら分かるけど

54: 2025/01/15(水) 10:09:42.13
フジテレビをぶっこわーす!

57: 2025/01/15(水) 10:11:45.83
お前らの大好きなアニメも見れなくなるね

59: 2025/01/15(水) 10:14:25.26
>>57
供給過多だから問題ない

62: 2025/01/15(水) 10:15:40.06
>>59
たしかになー今季始まったのも数多すぎて全部見るのは不可能w

64: 2025/01/15(水) 10:16:34.24
>>59
テレビに依存してるんだからそれも無くなるに決まってんじゃん

63: 2025/01/15(水) 10:16:14.43
どのテレビ局もやってるやろ

65: 2025/01/15(水) 10:16:58.35
第三者委員会もミイラになるだけ

72: 2025/01/15(水) 10:21:44.83
もう今はどの家でもネット当たり前やろ
わざわざ貴重な電波使わなくてもネット配信で放送しろよ

76: 2025/01/15(水) 10:24:24.92
フジに限らんけど苦言もいいたくなるわな
そしてそういう隙を見せることで外資やらに経営に踏み込まれるようになる

6: 2025/01/15(水) 09:39:40.49
株主に言われる前に自ら第三者委員会設置しろよ糞メディア

32: 2025/01/15(水) 09:53:35.04
これは良い外圧

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736901462/