1: 2025/01/10(金) 21:44:47.79
ボーナス含めて330万、4年後に378万~397万になる、配属先によっては549万~576万にまでなる
7: 2025/01/10(金) 21:47:40.62
>>1
見込み残業無しなら有り
4年後の推定は残業込み?
見込み残業無しなら有り
4年後の推定は残業込み?
9: 2025/01/10(金) 21:48:39.78
>>7どれだけ残業しても残業代は出ないよ
2: 2025/01/10(金) 21:45:37.52
初任給41万の時代やぞ
6: 2025/01/10(金) 21:47:13.22
>>2東京海上日動でも基本は28万だよ
4: 2025/01/10(金) 21:46:14.39
なんでそんなとこで働くの
12: 2025/01/10(金) 21:52:23.11
>>4のお賃金聞きたい
5: 2025/01/10(金) 21:47:04.49
いいんじゃないかな
8: 2025/01/10(金) 21:47:56.28
なんで2000円分刻んでるのか問いたい
11: 2025/01/10(金) 21:50:24.94
>>8未来の事は自分に不利に見積もっても有利に見積もるのはあまり良くないなと思って額面そのまま
10: 2025/01/10(金) 21:49:48.60
ワイは大卒で初任給17万6000やで
13: 2025/01/10(金) 21:53:13.55
>>10いつ頃の話?
14: 2025/01/10(金) 21:54:43.47
ファーストリテイリングは新卒年収730万という恐ろしい企業に成長したぞ
あ、ファーストリテイリングわからないか?
あ、ファーストリテイリングわからないか?
17: 2025/01/10(金) 21:55:44.87
>>14ユニクロとGUのでしょ
16: 2025/01/10(金) 21:55:28.19
ワイのとこは高卒初任給23万で残業代も出るで
18: 2025/01/10(金) 21:56:17.76
初任給より、4年やっても300万円代なら実務経験積んで転職か転属したいな
20: 2025/01/10(金) 21:59:31.09
>>18問題起こしても余程のことじゃ無ければ毎年昇給するし余程のことじゃなければクビにもならないし
24: 2025/01/10(金) 22:01:45.05
>>20
そんなに問題起こしそうなほど人格ヤバいの?w
そんなに問題起こしそうなほど人格ヤバいの?w
26: 2025/01/10(金) 22:04:01.89
>>24ある程度やらかしても定年まで面倒見てくれるの良いなって
29: 2025/01/10(金) 22:07:04.61
>>26
いや悪いとは思わんけど、やらかす可能性をわざわざ視野に入れなくてもええんちゃうか(笑)
いや悪いとは思わんけど、やらかす可能性をわざわざ視野に入れなくてもええんちゃうか(笑)
19: 2025/01/10(金) 21:57:55.75
地方ならスタンダード
21: 2025/01/10(金) 22:00:19.38
おまえの就職先の基準が金だけみたいだから
初任給だけで判断するんなら、駄目だと思うよ
初任給だけで判断するんなら、駄目だと思うよ
25: 2025/01/10(金) 22:02:04.42
>>21もうここにするって決めてるから世間から見てどうなのか聞いてるんだよ
23: 2025/01/10(金) 22:01:24.93
設備系っぽい給料やね
ようやっとる
ようやっとる
30: 2025/01/10(金) 22:08:09.67
>>23職種は配属されるまで分からない、飯作ることになるかもしれないしパソコンとにらめっこすることになるかもしれない
32: 2025/01/10(金) 22:13:27.12
>>30
自衛隊かなんかか
自衛隊かなんかか
33: 2025/01/10(金) 22:13:49.41
>>32そうだよ
27: 2025/01/10(金) 22:04:48.10
奴隷か?
31: 2025/01/10(金) 22:11:24.32
>>27半分奴隷みたいなもんだろな、
28: 2025/01/10(金) 22:05:11.28
田舎ならまぁ良くも悪くもないんでない?
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736513087/
コメント
コメント一覧 (20)
今高くてうらやましい
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
弊社も内定辞退多くて人材確保が大変だわ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
中小士業系 建築事務所 法律事務所 会計事務所 デザイン事務所なんて高卒だと15万くらいだろ
自分で仕事取ってきてナンボの世界、それと比べるといいわな
toushichannel
がしました
周りは自給できる国ばかりという落ちはあるが
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
額面なら別の職さがせ
toushichannel
がしました
10年後になる来年度21万オーバーとかやし当時の大卒並みなんよなぁ
需給的に益々上がっていきそうやがそれでもまだまだ業界イメージ悪いの根付いてるし人員確保に苦戦しそうやな
toushichannel
がしました
別に初任給なんか大きな会社でも無ければ気にする必要は無い
会社によっては月給が少ない代わりにボーナスが多かったり
月給が多いと見せかけて実はボーナスが少ないとかある
ただ4年後の20代半ばで年収400万近いのは高卒と考えたらかなり良いだろ
出世次第で500万は悪くないし
とりあえず20後半まで働いてそこから転職するか判断だな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする