1: 2025/01/08(水) 19:24:58.78
警察に届けないほうがよくね?

2: 2025/01/08(水) 19:25:39.44
ワイに言えば50%上げるよ

3: 2025/01/08(水) 19:26:08.43
雑所得になるの?
パクれば非課税よな

19: 2025/01/08(水) 19:37:22.55
>>3
拾ったら一時所得で半分に課税
パクったら雑所得で全部に課税

4: 2025/01/08(水) 19:27:41.96
ロンダせんと

5: 2025/01/08(水) 19:27:42.91
お礼に税金て掛かるんか

6: 2025/01/08(水) 19:27:54.91
3億なら落とし主現れんやろ

10: 2025/01/08(水) 19:30:08.40
>>6
竹藪の人、届けてなかったら殺されたと言われてるな
届けたから消せなくなった

7: 2025/01/08(水) 19:28:35.56
さすがに半分くらいは貰えるやろ

8: 2025/01/08(水) 19:29:03.13
遺失物等横領罪定期

9: 2025/01/08(水) 19:29:26.97
三億円やとガチで捜査されるやろ
逃げ切れるか?

12: 2025/01/08(水) 19:32:17.01
>>9
3億だと
警察に届けたら誰も名乗り出なくて(明らかにアウトな金なので)
半年後に丸儲けになる
税金は取られるが

20: 2025/01/08(水) 19:37:35.28
>>12
名乗り出ないなら
警察にも届け出ないから捜査されないし
そのままネコババしたほうが楽だし税金引かれなくてええな

22: 2025/01/08(水) 19:38:18.35
>>20
裏社会「殺す」

26: 2025/01/08(水) 19:41:54.58
>>20
金の使い方でバレかねんぞ

11: 2025/01/08(水) 19:31:33.86
道端なら最大20%もらえる
落とし主が現れなければ全額貰える

13: 2025/01/08(水) 19:33:40.16
届けて名乗り出るやつがおらんかったら全取りできんのかな

14: 2025/01/08(水) 19:34:17.47
>>13
名乗り出てこなかったら全部貰えるよ

15: 2025/01/08(水) 19:35:36.97
>>14
ほーん
受取には持ち主と証明せなアカンわけやし普通に届ければええな

21: 2025/01/08(水) 19:37:40.70
>>15
1億円拾得事件でググればええが
実際に(多分ヤバい筋の金を)一億拾って届けたら
(どうせヤバい取り引き用だろうから)誰も名乗り出れなくて丸儲けした事件があるんや

16: 2025/01/08(水) 19:36:11.00
15%までもらえる権利あったはず

17: 2025/01/08(水) 19:36:14.79
3億届けても絶対ただの落とし物としては扱われんやろ
最悪警察にネコババされて終わり

18: 2025/01/08(水) 19:37:12.39
5%~20%やろ?
間を取って10%が一般的

23: 2025/01/08(水) 19:39:04.12
番号控えられてるかもしれんし綺麗な金で貰えるんやからええやろ

24: 2025/01/08(水) 19:40:56.98
パッパ(ムスッコに遺産を渡したいけど相続税も贈与税も払いたくないなぁ…せや!)
パッパ「ワイの全財産落としたァ!」
ムスッコ「偶然パッパの全財産と同じ額の大金拾いましたァ!」

25: 2025/01/08(水) 19:41:03.69
北海道とかでゴミ捨て場から数千万見付かったときは20人くらい持ち主が名乗り出たよな

27: 2025/01/08(水) 19:42:34.03
十分定期

28: 2025/01/08(水) 19:43:34.52
全部もらえばええやん

29: 2025/01/08(水) 19:48:07.81
3000万貰えるなら欲しいで

30: 2025/01/08(水) 19:49:45.04
パクったら少なくとも数年はビビりながら暮らさんとあかんやろうから届けるわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736331898/