1: 2025/01/08(水) 09:07:25.98
スーパーも通販も10キロ6000円超えてくるしコメくれる農家の知り合いもおらん
ワイはどうしたらええんや

2: 2025/01/08(水) 09:08:34.49
ちねり米

3: 2025/01/08(水) 09:08:46.15
米屋に行けば

4: 2025/01/08(水) 09:08:46.85
近所のスーパーでアメリカ産が5キロ2700円で売られていた

5: 2025/01/08(水) 09:09:29.13
農家は30キロ11000円で農協とかに売ってるからそれより高く買い取れ

6: 2025/01/08(水) 09:10:10.03
コシヒカリ30kg12,000円で買ってるわ

12: 2025/01/08(水) 09:14:11.93
>>6
どこの店?スーパー?

7: 2025/01/08(水) 09:10:57.05
農家の知り合いがいる人と結婚したらただで毎年くれるで🌝

8: 2025/01/08(水) 09:11:41.40
農家になる

9: 2025/01/08(水) 09:12:25.09
やかんで炊く

10: 2025/01/08(水) 09:13:21.41
実家から送ってもらう

11: 2025/01/08(水) 09:13:34.56
コイン精米機に落ちてるのを拾い集める

13: 2025/01/08(水) 09:14:32.67
ワイ実家農家、生まれてこのかた米を買ったことがない

14: 2025/01/08(水) 09:14:57.23
タイ米買う

15: 2025/01/08(水) 09:15:04.71
怪しいお米買う

16: 2025/01/08(水) 09:15:37.18
農家の知り合いになるやね

17: 2025/01/08(水) 09:16:31.18
今年度はJAから買ったわ
30kg紙袋のコシヒカリが1万8百円

18: 2025/01/08(水) 09:16:40.78
タイマイ

19: 2025/01/08(水) 09:16:50.36
玄米買って、自分で精米

20: 2025/01/08(水) 09:17:01.90
ふるさと納税の定期便

22: 2025/01/08(水) 09:17:51.51
かっぺやから農家から直買いよるわ
今シーズンは玄米20kg2800円やったから家族全員分800kg買った

23: 2025/01/08(水) 09:19:40.33
農業やろうぜ

25: 2025/01/08(水) 09:21:49.24
農家から直接買う以外ないわな

26: 2025/01/08(水) 09:22:20.08
米屋の清掃

27: 2025/01/08(水) 09:23:59.00
国産じゃなくていいならアメリカ産の米でよくねえかまだ安いぞ

28: 2025/01/08(水) 09:24:17.45
農協通さずに直で売ってた農家おったけど圧力で潰されてたわ

29: 2025/01/08(水) 09:26:33.03
伝手の無い奴は末端価格で買えば

30: 2025/01/08(水) 09:26:59.70
3日くらい農家の手伝いやれば5kgほど分けてもらえるやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736294845/