1: 2025/01/08(水) 09:56:52.33
米国防総省 IT大手「テンセント」を中国軍との関連企業に指定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250107/k10014686761000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250107/k10014686761000.html
70: 2025/01/08(水) 11:26:37.26
>>1
これって何気にプレステブランドのピンチだよな
これって何気にプレステブランドのピンチだよな
75: 2025/01/08(水) 11:33:06.01
>>1
ゲーム業界じゃなくて中国がおわるんだが
中国がなくても日本のゲームは終らん
ゲーム業界じゃなくて中国がおわるんだが
中国がなくても日本のゲームは終らん
2: 2025/01/08(水) 09:57:25.34
独自エンジン作ってないところ逝くぞこれ
サンキューモノリス
サンキューモノリス
55: 2025/01/08(水) 11:09:30.79
58: 2025/01/08(水) 11:11:45.62
>>55
モノリスはUEじゃないやん
モノリスはUEじゃないやん
4: 2025/01/08(水) 10:00:21.26
資産凍結待った無しか
5: 2025/01/08(水) 10:02:19.95
テンセントに資金出して貰ってた日本人開発者が心配やな
9: 2025/01/08(水) 10:03:45.91
テンセントが中国を切ればいい
49: 2025/01/08(水) 10:55:04.52
>>9
無理
単なるゲームメーカーだと思ってる奴ばかりだけど
本業はIT系だしあらゆるエンタメ系もやってるし車とかのバッテリーやAIなんかもやってる
無理
単なるゲームメーカーだと思ってる奴ばかりだけど
本業はIT系だしあらゆるエンタメ系もやってるし車とかのバッテリーやAIなんかもやってる
21: 2025/01/08(水) 10:21:24.03
EPICの場合テンセントと完全分離させて生き残るしかないが
テンセントに買われた時点でまぁ・・・
テンセントに買われた時点でまぁ・・・
23: 2025/01/08(水) 10:22:36.33
ここにきてunityに追い風が吹くのか?
25: 2025/01/08(水) 10:23:04.95
中国政府が圧力かけてるように見せかけてたのはなんとなく察してた
28: 2025/01/08(水) 10:27:26.27
中国ベッタリなソニーに都合悪すぎて草
韓国すり寄りが加速するな
韓国すり寄りが加速するな
29: 2025/01/08(水) 10:28:47.83
中華が死ぬだけやん
38: 2025/01/08(水) 10:43:12.64
>>29
和サードも死ぬだろ
UE使ってるところ多いし
任天堂もUE使うようになってきた
和サードも死ぬだろ
UE使ってるところ多いし
任天堂もUE使うようになってきた
31: 2025/01/08(水) 10:31:30.78
中国が対抗してsteamが中国ユーザーのデータを集めてると難癖付けて米中ゲーム戦争の開幕や
49: 2025/01/08(水) 10:55:04.52
>>31
何年も前に規制してる
何年も前に規制してる
32: 2025/01/08(水) 10:32:59.17
中華産ガチャゲーに頼りっきりのPS5には大ダメージかもしれないな
35: 2025/01/08(水) 10:39:59.86
プラチナスポンサーってソニーもなってるんですが
39: 2025/01/08(水) 10:44:02.36
中華にゲームエンジン覇権取られてるのは米的には見過ごせないだろう
41: 2025/01/08(水) 10:44:49.95
unity大逆転か?
42: 2025/01/08(水) 10:46:00.34
ポケモンユナイト終わんの?
45: 2025/01/08(水) 10:47:04.65
任天堂のUE使ったゲームは
去年はプリンセスピーチのみ
その前はピクミン4のみ
去年はプリンセスピーチのみ
その前はピクミン4のみ
47: 2025/01/08(水) 10:51:59.35
テンセントの取締役2名が、兼任していた「Epic Gamesの取締役」をやめる。米司法省からの取締役兼任に対する懸念を受けて
https://automaton-media.com/articles/newsjp/tencent-epicgames-20241220-322705/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/tencent-epicgames-20241220-322705/
48: 2025/01/08(水) 10:54:35.95
やばソニー終わりやん
51: 2025/01/08(水) 10:58:19.42
ガチでスマホモンハン始まる前に終わりじゃん
53: 2025/01/08(水) 11:01:08.14
>>51
モンハンのスマホゲーなんて米市場に関係あるか?
モンハンのスマホゲーなんて米市場に関係あるか?
54: 2025/01/08(水) 11:05:10.61
>>51
これからは自社エンジンの時代かもな
REエンジン使ってるモンハンワイルズが正解だったかもしれん
これからは自社エンジンの時代かもな
REエンジン使ってるモンハンワイルズが正解だったかもしれん
56: 2025/01/08(水) 11:10:16.15
ファーウェイは軍事関連企業に指定されたら大手キャリアのラインナップからは外されたからな
日本のゲームメーカーはどう出るかな
日本のゲームメーカーはどう出るかな
63: 2025/01/08(水) 11:18:14.95
>>56
似たような流れになるやろな
似たような流れになるやろな
57: 2025/01/08(水) 11:10:57.62
中華ゲーはもう中華をテーマにしたゲームで
中華製作の中華狙いしかないな
他の国はこの事実で中華ゲー買う層もいなくなりそうだし
中華軍に金が入るってことはアメリカや日本にも喧嘩売ってることになる
特にアメリカは自分達の軍が最強って思ってるから
これ以上中華軍が強くなられて戦争にでもなったら負けかねないし
自分達の国のことで精一杯で日本も守りかねないしな
任天堂が中華から撤退した理由はこれか・・・超納得
中華製作の中華狙いしかないな
他の国はこの事実で中華ゲー買う層もいなくなりそうだし
中華軍に金が入るってことはアメリカや日本にも喧嘩売ってることになる
特にアメリカは自分達の軍が最強って思ってるから
これ以上中華軍が強くなられて戦争にでもなったら負けかねないし
自分達の国のことで精一杯で日本も守りかねないしな
任天堂が中華から撤退した理由はこれか・・・超納得
61: 2025/01/08(水) 11:16:03.23
てか少し前に中華から完全撤退した任天堂勝利やん
62: 2025/01/08(水) 11:16:35.79
テンセントのゲーム禁止になる可能性あるのか
66: 2025/01/08(水) 11:19:52.91
セガのチーズ終わったな
69: 2025/01/08(水) 11:25:05.74
ルミナススタジオの時代来たか
74: 2025/01/08(水) 11:31:20.71
テンセントにソフトを握られてるから
ポリコレに従わざるを得なかったのにな
ポリコレに従わざるを得なかったのにな
76: 2025/01/08(水) 11:33:10.56
業務提携してる任天堂\(^o^)/オワタ
79: 2025/01/08(水) 11:34:09.99
>>76
とっくに引き上げた任天堂
とツッコまれるの待ちか
とっくに引き上げた任天堂
とツッコまれるの待ちか
83: 2025/01/08(水) 11:38:09.63
>>79
まだ撤退してないんだよなぁ...😭
まだ撤退してないんだよなぁ...😭
78: 2025/01/08(水) 11:33:44.26
外堀埋められ始めたんやろ
リナカーンがアメリカ企業を陥れて中華支援してたと言われて告発されてたけど確か最近更迭されてたろ
密林潰そうとしたりFTCでやりたい放題してたからな
ABK買収騒動の時も一緒でSIEの肩を持って無茶苦茶やったから
リナカーンがアメリカ企業を陥れて中華支援してたと言われて告発されてたけど確か最近更迭されてたろ
密林潰そうとしたりFTCでやりたい放題してたからな
ABK買収騒動の時も一緒でSIEの肩を持って無茶苦茶やったから
71: 2025/01/08(水) 11:27:30.53
中国とテンセントにすり寄ってるSIEやばいじゃん
コメント
コメント一覧 (26)
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
・・・ポケモンはじめとするカードバブル仕組んだのもてめえらだろ?転売も匂うがな。
toushichannel
がしました
テンセントが日本企業の株も相当持ってて影響力こうししてるの草
トランプがレッドパージするって言うてるからその第一歩やな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
騒がれてるほど痛手にならんよ
toushichannel
がしました
みんなの課金は中国に行きます
toushichannel
がしました
フライトシムだの戦車もの、の割に おっとだれか来たようだ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
あれテンセントじゃなかったっけ?
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
テーブルゲームは強引に種類を揃えても、麻雀将棋囲碁オセロチェス連珠バックギャモントランプ軍人将棋で終わる。
パズルゲームはぷよぷよとテトリスがあれば概ね十分で、無理矢理増やしてもアルカノイド(笑)。
これらはPCゲームとして買うと永久に追加する必要がなくなって、新規にゲームを買うことがなくなる。
株トレードをやってれば、なお要らない。
ゲーム主流世代がこうなると、ゲーム業界が衰退するのは分かる。
だから、ゲーム会社の株は買いたくない。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
サイバー攻撃、産業スパイ、ダンピングでのし上がったような奴らがその悪行で得た金で羽振りがいいからと言ってそんなところに便乗するなよ
あんなところがだめになったところで「ゲーム業界」そのものには悪影響より好影響のほうが大きい
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
フォード下がったら買おうかな
toushichannel
がしました
今は娯楽も多様化してるし別に困らない、第二のテレビみたいになるだけっしょ
toushichannel
がしました
それ以外はいつか赤字か破産、倒産の可能性がある
toushichannel
がしました
コメントする