1: 2025/01/06(月) 23:56:43.94
なんで真っ先にワイやねん!
新年早々腹立つでほんま

2: 2025/01/06(月) 23:58:59.14
そらイッチんといくやろ

3: 2025/01/07(火) 00:01:17.17
上司も助かる会社も助かるイッチも助かる
誰も損してないんやが

4: 2025/01/07(火) 00:02:00.87
社内ロンダは草
適任やね

5: 2025/01/07(火) 00:02:45.71
ワイも障害者枠で働いとるで
書類からホッチキスの芯取ったりするんがワイの仕事や

なかなか悪いもんでもないで

6: 2025/01/07(火) 00:03:44.94
>>5
十分悪いように聞こえるが

7: 2025/01/07(火) 00:04:28.36
>>5
ホチキスごとき余裕なシュレッダーが導入されたらどうなるんや?

9: 2025/01/07(火) 00:05:22.83
>>7
うちすでにあるで
こいついらんわ

10: 2025/01/07(火) 00:11:47.24
>>7
切れたインクやコピー用紙補充したり、古い書類整理したり、仕事は山のようにあるで

13: 2025/01/07(火) 00:13:26.86
>>10
それいわゆる追い出し部屋ってやつやないの?

22: 2025/01/07(火) 00:23:48.13
>>13
ワイもガイジ枠で同じようなことやってるけど、そういうんやないで
他の社員がスーツ出勤やのにワイは作業着出勤認められてて「お、ワイくん作業着似合ってるやんけ」ってよう声掛けてくれるし、紙がつまったりゴミが溜まってたりするとすぐワイ呼ばれるで
これでも結構頼りにされてるんやで、ワイ

24: 2025/01/07(火) 00:28:20.87
>>22
まぁ、なんや
働いてる時点でワイよりずっと偉いわ

14: 2025/01/07(火) 00:14:23.76
>>10
ヤバすぎて草

8: 2025/01/07(火) 00:05:13.56
ほんまにコレやって裁判で負けたやつあったやろ

12: 2025/01/07(火) 00:13:10.19
上司「小指詰めたるわ」

18: 2025/01/07(火) 00:17:56.86
>>12
腕ごといかないと身体障害として認められないだろ

15: 2025/01/07(火) 00:14:49.18
頭ええな、新たに障害者枠でわざわざ雇うのは手間だからすでにいる社員を新規に障害者にしてそいつを障害者枠に当てるって事やんな

16: 2025/01/07(火) 00:15:01.64
ガイジ雇用やからって楽かと思ったら普通に仕事させられるし給料もボーナスも健常者と同じテーブルやった

17: 2025/01/07(火) 00:17:43.70
>>16
健常者だとおもって雇ってきたけど実は障害者だと判明したとか在職中に障害者になったとか無いわけやないやろ

20: 2025/01/07(火) 00:19:22.97
>>17
アホ抜かせ
手帳も診断書も入社試験時に提出させられたんやぞ
はっきり言って普通に仕事多い

21: 2025/01/07(火) 00:21:44.92
>>20
すまん8の内容へのレスやったわ
給料もボーナスもガイジテーブルで激務ならくそやけど健常テーブルならええんやない?

23: 2025/01/07(火) 00:24:16.80
申請しなさい

25: 2025/01/07(火) 00:34:07.93
障害者年金貰いながら働きたい
羨ましい

26: 2025/01/07(火) 00:42:53.09
障害者雇ったらそんなに助成金貰えるものなんか?
給料支払ってもお釣りが来るくらいの

27: 2025/01/07(火) 00:45:28.45
>>26
なんか貰えるというか罰金が発生する

29: 2025/01/07(火) 00:52:14.21
>>27
サンガツ
ワイの勤務先で見たことないけど隠れ障害者雇用みたいなのおるもんかね

30: 2025/01/07(火) 00:58:14.88
>>29
そんなもんオープンにするとかコンプラどうなっとんねんてなるから

28: 2025/01/07(火) 00:49:30.57
これオッケーしたら給料下がるんか?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736175403/